• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@3310のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

スマートループ

スマートループ取り付けたナビの機能の売りの1つにスマートループがあるのですが、

通信手段として考えている携帯+Bluetoothの設定がうまくいかないようで、登録が出来ませんでした。

今日は祝日ですが、会社は祝日関係なし。
でも早朝の道は空いていて、いつもの半分の時間で会社に到着。

ここで、取り説を見ながら設定しようとするが何故か繋がらない。

一旦諦め、帰りにまた再設定するも何故か通信が途中で切れる(汗)
で、家に戻ってからBluetoothユニットを外して手元に置いて通信したら問題なく登録完了・・・・。

今回エアバッグのECUのそばにBluetoothユニットを置いたのですが、それが原因で通信が切れていたようです。

仕方ないので暗いところでコンソール裏に移す作業をして通信確認したところ問題なし。
当面これで様子見です。

まぁコンソールはもうすぐ新品に変えるのでその時固定場所は考えます。

あ、ちなみにスマートループってのは走行中の車から通信してサーバに集めた渋滞情報を最適化して還元するシステム・・・・だったかな(笑)
パイオニアはホンダのインターナビ・プレミアムクラブとデータを共有しているそうな。

Posted at 2010/07/19 22:13:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2010年07月18日 イイね!

取り付け完了

取り付け完了と、言っても昨日の午後2時には一旦完了していたのですが・・・。

今日は朝一にAピラーの内張りの元の取り付けがおかしかった事に気づいて修正したりしました。
その他、昨日配線のせいで押し戻されて来たパネルの修正を行い取り付けは完了。

その後、セットアップして近所走ってGPS信号受信や車速信号やらの確認も完了。
今まで使っていたHDD楽ナビとは4年の差程度なのに、使い勝手が大分変わってました。

今回同時に付けたETCはアンテナをダッシュボードの中に仕込んだので、受信状態は来週にでも確認します。

Posted at 2010/07/18 11:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECR33 | クルマ
2010年07月17日 イイね!

ナビ取り付け中・・・

ナビ取り付け中・・・先週末は何故か高熱が出て金~月まで寝込んでましたが、
今週末はほぼ部品も揃ったので、交換を開始。

が、もうすっかり季節は夏。

あまりの暑さにボ~っとしていたのか、地デジのフィルムアンテナを貼り付け終わったと思ったら、1本だけ妙に斜めに・・・・(汗)

仕方なく一回剥がして貼りなおすもやはり微妙に斜めに、そしてのりの跡が汚く残り・・・・・。

まぁアンテナはまたの機会に貼り直す事にしましょうかね。

それにしても、HDDナビ+スーパライブサウンド用アダプタ+Bluetoorhユニット+マイク+連動ETCの配線はボリュームあり過ぎ。

アンテナなんて5mも要らないし、配線や電源も何故か4mくらいあり、そしてバックカメラ用の配線や、後席用モニター出力も配線が出ている等々収拾がつきません・・・。

Posted at 2010/07/17 21:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2010年07月04日 イイね!

ようやく次に

ようやく次に進める?

昨日夕方ステアリングコラムについているスパイラルケーブルの交換が完了し、車が帰って来ました。

で、ステアリングの異音が・・・・・・微妙に解消されてました。

微妙にってのは、

・音が出る位置が変わった。
・据え切りでも出るようになった。
・音が小さくはなった。
・結局のところ安っぽい車になった。

と、まあこんなところ。

でも面倒なので、これで完了にして次に進みます。

で、次は何ってところなんですが、
買ってすぐやるつもりで全く手を付けられなかったナビ&ETCの取り付け+内装リフレッシュの続き。

写真はAピラーですが、波打っているし、ところどころ地肌が見えてます。
新品は購入済みなので、ナビを取り付ける時に一緒に交換します。

ナビの方はスカイラインに使っていた楽ナビを移植し、TVチューナーを地デジ化しようと思ってましたが、
地デジの4チューナーは結構高いし、さらには置き場所も必要になる上、地図データはおととしのなのでそろそろバージョンアップが必要、結局下取りに出して型落ち品を購入するのと同じ金額になる事が判明。

ならば重量が変わらないのに地デジ4チューナーのついている型落ち(このあたりがちと悲しいけど)を購入することにしました。

DIYはやらないつもりだったこの車ですが、取り付け料が2万(部品代別)からって事なので今回は自分で作業する予定です。



Posted at 2010/07/04 15:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2010年07月03日 イイね!

本日の代車は

本日の代車はこれ

スイフト

この車、まだ走行4千キロ代で、後席にはビニールが被ったままです。
禁煙車では無いのですが、まだほとんど気にならないレベル。

今までで一番良い感じ。
これなら出かけても良いかな?って気分になれます(笑)
それにコンパクトな車は運転が楽。
信号待ちからの発進も申し分ないです。

あれ?そういえば最近15年くらい貯金してた金で買った気がする車、一体なんて車だったっけ?(滝汗)
Posted at 2010/07/03 11:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「朝ドラして給油。
暗い時間帯のアンビエントライトは良い感じです。
ディーゼルなので燃費良いね」
何シテル?   11/05 07:02
最近はバッテリ上がりの防止のためだけに車を動かしている感じです 今の車になって随分快適になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
快適快適(笑) とりあえずロール姿勢が自然で安定してる ただ、ロードノイズはこの金額の ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2002年6月に5年落ちで購入 H9年式 2002年6月~2010年5月まで所有 ターボ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年式 H22年5月に走行18000kmで購入 オーリスの6MTの新車を買おうと思 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
95年に新車で購入 1995年7月~2002年4月まで所有 設定されているオプションを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation