• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@3310のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

今月2回目

今月2回目今日は用事があり、午後会社を休む事にしてましたが、
予定が無くなったので、今月雪やら、体調不良やらで行けなかったスポーツクラブに行ってきました

今月やっと2回目となります(汗)

しかし原因は判りませんがあまり体調が良くなく、すぐ心拍が上がってしまいます

人間ドックでも心拍が高く、要経過観察と言われました

休み休みやりながらの平均心拍数は、


最大心拍数は


一応、最大160を目安にやったつもりでしたが171まで上がってました
毎回170越えです(;´・ω・)


最後は日付
日、月の順番に表示



その後SABに行き、コーヒーを飲もうと思いましたが、
積みっぱなしにしていたエアコンのフィルターと、ワイパーブレードを交換


エアコンのフィルターは思いのほか汚れが酷かったです

ついでに安売りしていた消臭剤を買って車内に置いておきました

会社帰りなので写真は全く撮ってません(><)
Posted at 2014/02/28 21:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 体力作り | 日記
2014年02月23日 イイね!

車検

車検気が付けばもう9年物に・・・・
もう乗り換えを考えてもおかしくない年頃ですね

が、お金も無いのでまだ乗ります

前回はSABで受けましたが、
今回はディーラーに車検を依頼しました

油脂類総入れ替え+ヘッドカバーのガスケット交換+E/Gルーム、シャシ廻り洗浄+部品購入で、
14人ほど諭吉さんが旅立って行きました

購入した部品はこちら


スカッフプレートが一部凹んでます
車を購入した時からですが、見ないことにして放置してました

こちらが新品


ディーラーだったので作業工賃込みの見積もりでしたが、工賃だけで2千円くらい取られるので、
部品だけ購入

交換後


ようやく凹みが無くなりました

来年は10年になるので、タイミングベルトの交換時期なんですよね~
また諭吉さんが飛んで行きます(。ノω<。)




Posted at 2014/02/23 19:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年02月22日 イイね!

乗り換え

乗り換えオーリスの1.5Lです

一昨日から乗ってますが、思ったより良くない・・・・

燃費が通勤で12Km/Lくらい
期待は13~15km/Lでしたが、暖機に時間がかかり伸びませんでした

動力性能はCVTのおかげで割と軽快に加速できますが、軽負荷でのつきが悪すぎ
減速時に約10km/hを切ったあたりで急減速する(CVTの減速比の関係?)ので、
思った位置に停めるには勢いよく?減速しないとできない

乗り心地はタイヤのせいかプルンプルンしていて落ち着かない
ステアリングセンターが曖昧なのに90度以上切ると極端に重くなりリニアな操舵が
出来ない

固めの脚だけど腰が無い・・・・・

そして見切りが悪い(丸っこいから仕方ないけど)

シートはダイニングの椅子に座ってる感じで腰高感あり過ぎ

う~ん、以前アルテッツァ買うときにオーリスの1.8Lの6MTモデルも考えましたけど、
買わないで良かった・・・

ちなみに、このオーリスは車検の代車で、走行距離はまだ7100kmの車です

見た目はワイドで安定していてまとまりのあるスタイルで好きなんですけどね

これならスイフトの方が全然いいなぁ・・・
Posted at 2014/02/22 13:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月16日 イイね!

トラクションアップ

トラクションアップ今週も雪が凄かったですね

今日は朝から雪掻きしましたが、下界の道までが雪だらけで走り難かったです

それでも満タン効果でトラクションは得られてました(笑)

しかし・・・

毎回雪の度に思いますが、

何故雪が残っていると分かっていて運転しているのに、

時速10~20km/hしか出せないの???

それと・・・あまりに遅い場合、轍乗り越えて抜いたりしますが、

その際に、クラクションで抗議?する意味わかんないっす(・∀・)

雪道でFRに抜かれるなんてよほど下手なんだってことを理解いただきたい

色んな理由で仕方なく運転しているのだろうと思ってこちらはなんにもしませんが・・・
Posted at 2014/02/16 17:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年02月14日 イイね!

人間ドックに・・・

人間ドックに・・・行ってきました
バリウム飲むのはやはりキツイ・・・・
結果は、生活習慣の改善を強く勧められたものの、酒飲んでないし・・・食事は減らしているし・・・
スポーツクラブには通い始めたばかりだし・・・・・

それにしても2週続けての雪です

朝から雪が降ってましたが、夕方までは大して積もらないだろう・・・・
と、思って車でGo

が、病院を出る時点で道は真っ白、走りだしたらノロノロ運転の車が居て渋滞(。ノω<。)

家の周りは写真のような状況、坂だらけなのでこんな日は車が通らないため、
スタッドレスでは上るのが大変(圧雪の入らない雪道なので、空き地に積もった雪の中に突っ込んでいくイメージ?)

でも面倒なのでチェーンは履かせず、強引に家に・・・・

最後の車庫入れは雪のお約束通り、金属板の上で坂の下方向に落ちて行きましたが、

ギリギリで車庫内へ入れました

先日の雪の日に市がブルドーザーで掻いた雪を我が家の家の前に
捨てていったので、車庫ギリギリまで雪の壁があり、いつも以上に壁に接近してしまい焦りました

坂の途中の車庫ギリギリに雪を捨てるのはどうなのよ?(怒)って感じですね~
Posted at 2014/02/14 16:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝ドラして給油。
暗い時間帯のアンビエントライトは良い感じです。
ディーゼルなので燃費良いね」
何シテル?   11/05 07:02
最近はバッテリ上がりの防止のためだけに車を動かしている感じです 今の車になって随分快適になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9 10111213 1415
161718192021 22
2324252627 28 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
快適快適(笑) とりあえずロール姿勢が自然で安定してる ただ、ロードノイズはこの金額の ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2002年6月に5年落ちで購入 H9年式 2002年6月~2010年5月まで所有 ターボ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年式 H22年5月に走行18000kmで購入 オーリスの6MTの新車を買おうと思 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
95年に新車で購入 1995年7月~2002年4月まで所有 設定されているオプションを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation