• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@3310のブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

ホームから

ホームからたぶん一番通ったコースであるFSW

そこから久しぶりにハガキが来ました
内容は、ライセンスを更新料のみで復活できると言ったもの・・・

実のところ秋ごろにショートコース限定のライセンスを取り直そうかなどと考えていたところだったので、ショート新規で取るより、更新扱いならレーシングコースのライセンスを取ってもそれほど大きな差は無いって事で行ってきました

要するに、エサに釣られた・・・・ってとこでしょうか(汗)


平日なので、パドックに車はまばらです


86のレンタルも空きありとの事でした(笑)


しかし・・・・高いので借りません(。ノω<。)

で、窓口に行って、記入しておいた申込み用紙を渡し、お金を払って久々に手にしました


アッサリと終わってしまったので、折鶴へ


ここも当然久々~なので、土産コーナーをまず見ましたが、特に目新しいものは無し
何も買いたくなるような物が無いのでレストランの方へ

メニューに富士宮焼きそば&カレーライスなんてのがあったので、券売機に行くと売り切れ・・・・
相変わらずのトヨタの殿様サービス感はたっぷり

仕方ないので掻き揚げそばを注文

掻き揚げも中味はネギ・・・・写真の白いのもネギ・・・・・
これで750円は高いでしょ(汗)

まぁ水は美味しいんですけどね


その後ちょいと写真を撮ってみました










帰りにあまり見ないDVDを105枚ほどブックオフに持ち込み、ライセンス料の足しにしようとしましたが・・・・・
買い取り価格1枚10円とかばかりで・・・・・

掻き揚げそば代くらいにしかなりませんでした(涙)



Posted at 2014/03/28 18:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月01日 イイね!

六連星TC1000走行会

六連星TC1000走行会昨日は天気が怪しい中、六連星さんの走行会に参加してきました

意外にも雨は朝のうちに少し降り、その後はドライの走行とまぁまぁのコンディション

久しぶりの?再開に、和気あいあいとした雰囲気で楽しく過ごせました



アルテッツァに乗り換えて、ようやく走ったわけですが、思った以上に乗り難い・・・と言うのが正直なところでした

5000rpm以上はそこそこいい加速・・・・と聞いてましたが、そんな事も無くエンジンの回り方も重い、

ギア比が合わない&車が重い&トルクが無いと言った感じで、立ち上がりでつつかれる

(後ろから押されるかと思ったアルヨ)

タイヤはよくわからないメーカーの中国タイヤなので、エア圧を毎回変えたり、ショルダー確認したりしながら走りました

思っていたよりはグリップがあるような気がします

2ヒート目(ドライになった最初のヒート)走行後のタイヤはこんな感じ



もうちょっとタイヤの性能を引き出せばタイムも少し上がるかも知れません

あまり真面目には走る気がそもそも無かったので、ベルトも3点のまま、水温・油温も見られず、ペースも上げずに1ヒート中全開1ラップのみで走っただけなので、ブレーキングポイントも特に詰めてなかったりします

実は次の走行の事は考えてなかったのですが、割引券をいただいたので、次冬に参加したら、4点くらいはつけて、少し詰めながら走ろうかなとも思ってます


今回、お友達のあおチャンさんから美味しそうなお土産をいただきました



ゆっくり味わっていただきたいと思います ありがとうございました


クロージングミーティングでは恒例のジャンケン大会があり、何故かお米をゲット



何故コメなの?といつも思ってましたが、いまだに謎です(笑)




Posted at 2013/05/01 09:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月30日 イイね!

3年ぶりに

3年ぶりにサーキットを走りにTC1000へ

このところ全く運動どころか歩くこともしてなく、土日は家から出ない状況だったせいか、

すっかり体力が落ちている上に、

天気予報は午後から雨だったので、荷物を屋根のあるところの下におく等、走る前から体力は終了・・・

しかし、久しぶりのサーキットでしたが、

のんびり?走ることが出来、車の特性も大体確認出来たような気がします

ただ、なんか年取ったな~ とも思いましたが、少し体力が落ち過ぎのせいですかね?

写真のお菓子? 六連星カフェにあったものですが、結構おいしかったので渋滞にハマったら食べようとか思ってましたが、何故か全く渋滞にあたらず、ノンストップで家まで着きました(笑)

Posted at 2013/04/30 21:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月28日 イイね!

無駄遣い

無駄遣い約2か月ほど前に、ネットでポチッとしたものが、先日届きました


無くても全く困らないし、そもそも必要か?と言うような物で、尚且つとても高い(個人の感想)


中味はこんなのです




なんで買ったのか本人もよくわかりません(爆)

何せまだ一度も付属のシールドを使ってないですし・・・



でもせっかく買ったので、つけてみました



なんか30日は天気悪そうなので、

余計全く必要なくなっちゃいましたが・・・・

こんなの買うなら油温計なり、水温計なりを買うのが先だろ! と言う声が聞こえてきそうです
Posted at 2013/04/28 16:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月23日 イイね!

六連星TC2000走行会・・・・の写真を少し

今日は昨日の走行会で走ったわけでもないのに疲れて寝てました(汗)

昨日は第2ヒート開始から第4ヒートの途中までずっとカメラ持ってスタンドを移動しながらうろついておりましたが、カメラに未だ慣れず、思ったほどまともに撮れても無く・・・・

でも参加された車両の8割くらいは写っているようです

しかしながら、写真屋さん?も居たとの事なので、

車両をかなり限定して写真をUPします

ま、順番もテキトー、トリムも補正も面倒・・・・なので、見るほどの物もありませんよ




この車がきたかるさんの車だとは・・・・ 家帰ってきてから判明しました(汗)
だってナンバーが・・・・































そしてようやく会えたしゃちさん

















2月24日1枚追加



トリはやっぱり自分の車で(笑)



Posted at 2013/02/23 23:07:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「朝ドラして給油。
暗い時間帯のアンビエントライトは良い感じです。
ディーゼルなので燃費良いね」
何シテル?   11/05 07:02
最近はバッテリ上がりの防止のためだけに車を動かしている感じです 今の車になって随分快適になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
快適快適(笑) とりあえずロール姿勢が自然で安定してる ただ、ロードノイズはこの金額の ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2002年6月に5年落ちで購入 H9年式 2002年6月~2010年5月まで所有 ターボ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年式 H22年5月に走行18000kmで購入 オーリスの6MTの新車を買おうと思 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
95年に新車で購入 1995年7月~2002年4月まで所有 設定されているオプションを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation