• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@3310のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

仕方なく修理

仕方なく修理気がついてから様子見で今まで来てましたが、
サーキット走るのに不安な部分なので修理に出しました。

この部品はステアリングタイロッドエンド
このエンドについているカバーが破れてグリスが漏れ出してました。

R33はエンドとブーツはAssy交換。
部品そのものはS14と同じ品番で、S14はブーツのみ購入が可能です。

でもディーラーでは作業に保証をつけるため、R33用の部品を手配しないと作業してくれません。

まぁ分かっていたのですけどね・・・

自分で交換出来る自信はあるのですが、作業場所が確保できないので任せることにしました。

費用は部品+工賃で38000円

あ~あ、この修理代にちょっと足せばサブ機にD5000(カメラです)が買えるのに・・・

この間のパンクでタイヤ4万・・・

早く乗り換えたい・・・・・
Posted at 2009/12/31 20:21:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ECR33 | クルマ
2009年12月19日 イイね!

少しメンテを・・・

少しメンテを・・・最近あまりメンテしていなかったせいか、朝エンジンを始動してから暖まるまでの間にエンジンルームから何かが振動しているような音が発生。
そして据え切り時にフルロックまで切るとゴリッと言う音が出るようになりました。

点検した結果PSフルードがLoに達してませんでした(汗)
これと振動音にどういう関係があるのか?とも思いましたが、フルードを追加。

結局音は消えました。

追加した量は約200cc
元々PSフルードはホース周りに滲んでいるのですが、200ccともなると相当漏れているって事なんでしょうかね?

でも車庫に漏れた形跡は無いし・・・・
昨年交換してもらった際に入れた量が少なかったのかもしれません。

もうすぐ乗り換えなので、お金をかけたくないのですが彼方此方に不具合が・・・・・・
Posted at 2009/12/25 21:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECR33 | クルマ
2009年12月06日 イイね!

どうにもブーストはやっかいです

どうにもブーストはやっかいです金曜日の走行会でガソリン添加剤をいただきました。
そして懐かしのサイコロキャラメルも。

とても楽しい走行会なのですが、コース上では今2つくらいの出来。
どうやらこの車。どうしてもパワーを出したがらないようです(笑)

フルに加速中、エンジン回転の上昇途中で一度減速感を感じ、その後息苦しそうに回転が上がって行きます。このときのブーストは0.62

そして2→3速にシフトアップした瞬間に0.84に跳ね上がりすぐ0.6くらいまで落ちます。

こんな状態なので加速はあまりしません(汗)
そしてブレーキも前日書いた通り効きませんでした。(と、言ってもコントロールし切れない状態ではないです)

そんな状態なので、本日車の配管を調べてみました。

まぁ結果は特に異常なし。
でも、2つばかり変更。

1つはコントローラへ接続する配管をギリギリまで短くしました。
2つ目はブローオフをリリーフ圧を下げてみました。

試走した感じだと途中の減速感は緩和されたような気がします。

しばらく様子みて、これでダメなら強化アクチュエータの初期圧を下げてみます。



Posted at 2009/12/06 15:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECR33 | クルマ
2009年12月05日 イイね!

シーズンスタート

シーズンスタート4日金曜日に会社の振休(裁量労働だとこういうらしい・・・要するに合法的にタダで休日に働かせていただけるってこと)を使いTC1000に行ってきました。

今回もライセンス走行ではなく6連星さんの走行会に参加。

1ヒート目は前日の雨が残ってウエットでしたが、2ヒート目からはほぼドライ。

が、そろそろ乗り換えを考えていて整備に金をかける気にならないのと、
家の車庫での整備は困難な状況から、車の状態は今ひとつ(いや2つ?)でした。

特に2ヒート目で拾ったと思われる何か?がブレーキに噛んでいたらしく殆ど効いてる感じ無し。
実際フロントよりリアのパッドかすが多い位になっていました。(要するにフロントが効いてないのでリアだけで止まっている)
その結果リアがロックしABSで早めにリリースしてしまい、コントロールがかなり難しかったです。

そして何故かその噛んだ物体は5ヒートの最後の方で飛んでいったらしく、ラストでいきなりブレーキ復活。
まぁ直ったのでよし?。

今回は久々にデジイチを持参。参加者の一部の方の車両を撮影してみました。
と、言っても面倒だったので中望遠1本持って行っただけなので大した写真では無いですが・・・


次回はまた6連星さんのTC2000に参加を予定してます。
これに参加できるかは仕事次第ですが・・・(汗)



写真その1
写真その2
写真その3
写真その4
写真その5
Posted at 2009/12/05 17:26:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「朝ドラして給油。
暗い時間帯のアンビエントライトは良い感じです。
ディーゼルなので燃費良いね」
何シテル?   11/05 07:02
最近はバッテリ上がりの防止のためだけに車を動かしている感じです 今の車になって随分快適になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
快適快適(笑) とりあえずロール姿勢が自然で安定してる ただ、ロードノイズはこの金額の ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2002年6月に5年落ちで購入 H9年式 2002年6月~2010年5月まで所有 ターボ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年式 H22年5月に走行18000kmで購入 オーリスの6MTの新車を買おうと思 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
95年に新車で購入 1995年7月~2002年4月まで所有 設定されているオプションを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation