• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

祝『御意見無用』公開50周年記念!

1975年(昭和50年)8月30日(土)
映画トラック野郎「御意見無用」が期待もされず公開。
しかし初日の動員数で即シリーズ化が決定した。







50周年を迎え、巷では雑誌に特集記事が掲載されています



買ったは良いけど…博多の露店雑誌売場にありそうな…鶴光師匠~!
教えた人達は「アゲ○ン名器」ばかり注目!(笑)
Posted at 2025/08/30 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年08月20日 イイね!

週刊新潮



さて買ってみるか。
Posted at 2025/08/20 23:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2025年08月14日 イイね!

N-ONE:e

この休みに「N-ONE:e」の実車を見てきました。
色はうちのN-ONEと同じなのか?と思いきや、
写真と実車は全く違い「濃い水色」って感じ。
S660の水色とも全く違う。

某社🌸よりは走行距離も長く、
電源供給も出来るのは◎
といっても、まぁ我々が乗ることはない。

Hゴヤ君と話したとき「次車何か考えているんですか?」
との問いに、個人的には海外のショーで出ている、(写真下)
普通車版のN-ONE:eに内燃機関を積み、
日本で販売されたら即買いかも…と話した。

1,000ccターボ位か、HVで発売されたらなぁ。
このオーバーフェンダーがタマラナイ。

往年のターボⅡやルノー三区ターボを思い浮かべる感じがイイ。

同じような思いある人、いると思うんだけどな。
Posted at 2025/08/15 00:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記
2025年06月30日 イイね!

公開50周年記念「銀幕を駆ける一番星」2

先日書いた日記の続編…

この新文芸坐の記念イベント(上映会)
日曜日に7/6の前売りを発売開始しましたが、
夕方には「満席御礼」の完売。



そして、明日はカミオンの発売日。

https://geibunsha.co.jp/publications/%e3%82%ab%e3%83%9f%e3%82%aa%e3%83%b3-2025%e5%b9%b48%e6%9c%88%e5%8f%b7-vol-512/

今回の上映会とリンク。
こちらも是非。
Posted at 2025/06/30 21:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年06月24日 イイね!

公開50周年記念「銀幕を駆ける一番星」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d12fb552453cb1fe0bc4ba6e436d008b987504ca

池袋「新文芸坐」にて7/5~『銀幕を駆ける一番星』が開催。
今年8月末に公開50周年を迎える日本の乗り物映画の金字塔
大衆娯楽活劇の決定版「トラック野郎」シリーズのリバイバル記念上映会。
260席強の劇場ですが、7/5・6はゲストトークショーもあるため、
恐らく前売り発売と同時にほぼ完売が予想されそうです。

上映作品は
1975年製作の1作目、2作目
1977年製作の5作目、6作目

ゲストは
2作目マドンナ:あべ静江さん
哥麿会初代会長:宮﨑靖男さん
1作目マドンナ:中島ゆたかさん
一番星ブルース作曲:宇崎竜童さん

この日の為にパンフレットも製作されます。
現時点で劇場には、かなりの問い合わせが来てるとか。
5日6日はワタシも会場に張付いております。

https://www.shin-bungeiza.com/schedule#d2025-07-05-1


Posted at 2025/06/24 23:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation