• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

来春に向けて

今シーズンは、ひっそり終了し、ボチボチ来春の事を考えてみる。
何処にいるかもワカラナイが、それはさておき。

来春第一弾は自分の走行では無く、
全日本ジムカーナのサポート要員からスタート。
既にみっちマンが宿予約してあるらしい…。


N-ONE生活も5年目に突入する。
春頃には走行距離も55,000kmに達すると思われる。
そろそろくたびれる部品も出て来る事だろう。
てな訳でパーツのリフレッシュ化を主体に。
長持ちさせる為にもメンテは確りと。
実際はもうイジりたい箇所が無くなって来たというのもあったり(^_^;)


脚は今年OH&仕様変更したお陰で文句無く絶好調。
バネレートも含め不満は殆ど無い。←維持

バッテリーは春の測定で健康状態100点の良好でしたが、
購入後未交換←要検討

タイヤはECOPIA2本がスリップサイン寸前←新調

Fブレーキパッドは交換したのが11,000kmの時で、
それから来春で丸3年が経つ。
だけど「ワタシあまりブレーキ踏まないので(笑)」
今年の春で残量7㎜。←要確認

Rは暫く問題無し…のハズ←維持

プラグもブレーキパッドと同時期交換だっ為
もう丸3年4万km超え←要検討

Bフルードは春に交換したからイイや←維持

エアクリーナーは大会時に現地交換の為損傷は無いと思いますが、
そろそろ普段用に下すのもアリか←要検討

その他吸排気パーツ←要検討

CVTオイル←交換
(壊したくなかったら交換せよ)という神(根商事)の言葉を信仰して

シビックだとデスビキャップの交換とかが効果的でしたが…
アナログだったシビックやトゥデイに比べN-ONEは難しい。


ブログ一覧 | N-ONE | 日記
Posted at 2016/12/06 23:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

キリ番
ハチナナさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年12月7日 1:05
即、手を入れるべき所はバッテリーですかね。
突然、サヨナラされますので(笑)

プラグもE07では無いので変えた直後も??ですし。
昔の常識が通用しないのが寂しい限り。

確かに、もう新規パーツ投入の必要は必要ないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年12月7日 1:21
バッテリー…マジですか。予算計上しておかないと。
プラグプラシーボかもしれませんが、レスポンスは向上した感が。ただ「カミ」がHK~を推してたので、試すのもありかと。
消耗品の交換位なら許可も出るし。(デスビキャップの代わりにスロットル等(笑)
言われる通り新規パーツはいらないかな。
コンピューター系もそそられないですし。
2016年12月7日 7:08
バッテリーは交換がベストですかねぇ

RECSもいいかも
コメントへの返答
2016年12月7日 15:15
交換がベストと考えてます。基本「普段乗り」がメインですし(笑)

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation