• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

さぁ冒険だ!

1か月半ぶりに給油をしました。
流石にそれしか走らないと燃費のAVGも良くなく、
400kmを走行した時点で「14.5km」迄低下。

給油前に温泉にでも行こうと、少し離れた町へ。
430kmを超えた頃、メモリが1つになり、
450kmを超えた頃には給油ランプが点灯。

スタンド(出光)が無く、帰り道に給油しよう。
目的を済ませ、帰路に付き、まぁ大丈夫だろうと思っていた矢先…
丁度500kmを超えた頃に『メモリが全部消えた(;一_一)』

後、スタンド迄は3つ町を越えなければならない。距離は30~40km。
イチかバチかの掛けに出る。
ワタシの試算では、タンク容量(35L)からすると、
2~3L残っている計算の為、問題ないと踏んでいるモノの、
何せ完全にタンクを空にして給油経験が無い為、あくまで推測での勝負。

燃費走行に徹する。

で、何とかスタンドに到着した時には534.1kmの走行距離
AVGは14.5kmから『18.6km』迄回復。

で勿論ですが…

後走れる距離は0km

給油できるだけ満タンにしてとお願いした結果…
33.33L…恐らくあと1.5Lの残量だったと。

やはり、メモリが消えた時点で残量3L位だったと思われます。

N-ONEはランプ消えてから30kmはとりあえず走れた…という立証報告でした。
ブログ一覧 | 車輌 | 日記
Posted at 2017/03/20 20:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

しっかり夕食
giantc2さん

この記事へのコメント

2017年3月20日 21:46
航続可能距離が表示されるのは便利ですよね!

僕のも付いてはいますが、まだ検証してないので
今度、極限的単独エコチャレンジしょうかと思って
ますww

ちなみに我がアルトの燃料タンクは27リッターしか
入らないデス(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月20日 22:11
航続可能距離…便利ですね(殆ど見ませんが…(笑)

是非限界チャレンジして下さい。
北海道は比較的出しやすいと思いますので。
タンクは27Lでも、カタログ燃費は29.6km御車!
800kmはイケる計算!

我車は35L 23.2kmで812kmイケる計算(笑)

実際812kmには到達していませんが、785km無給油で走った記録は出ています。

最高(実測)燃費は26.2km(走行距離は400km弱)

黒亜瑠斗さんでなら、燃料タンク半分弱位で十勝1往復する計算かな?


60kg位のウェイト積んで頂けますと更の同条件(笑)

2017年3月21日 9:44
何というチキンレース…………!(笑)

うちのデミオだと実測15km/lくらいなので小さいタンクと相まって分の悪いことと言ったら……
それでも7.5km/lで60lタンクのインプレッサからすれば燃費では倍なのですがやはりデミオはタンク容量41lとまあ、理論値でも615km…でも高速使うと高回転しまくりでガタ落ちになるのでこの場合500km走れたなら御の字な感じです。

スノートライアルに高速乗っていくキャリイは自宅から仙台間を無給油で往復できません!!(笑)(笑)
5速で常時5000rpm越えですから……
コメントへの返答
2017年3月21日 21:26
比較的、皆嫌がります(笑)

先日も会社のミラで給油しようと思ったら「給油カードが無い…」
峠道を30km、給油ランプと共に…無事でしたが。

燃料計算は日頃から頭の中で行っているので、意外と焦る事の少ないワタシです。

デミオもカタログ値からする実績的には悪くないんではないですかね。
某「良く売れているHV車」なんて6割位しか行かない話も聞きますし。

まぁデミオはその分「走りの気持ち良さ」という利点があるので、差し引き的には◎かと。

キャリイは…F1並って事で(笑)

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation