• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

2020 桃豚カップ

9月20日(日)
地方選手権と県戦併催のジムカーナ『桃豚カップ』が無事に執り行われました。


この時期ともなると、朝は肌寒さを感じる20℃位の気温。
夜中までは時折雨が強く降るコンディションでしたが、本番は数年ぶりの?ドライ

参加台数は合わせて68台。てなわけで人も大勢。

コロナ対策を充分に実施し、イザ。

今回も面白そうなのは、イツモの三つ巴(越後谷MR2、米田S2000、川村S2000)の戦い。
我がK&ATクラスは10台参加。
全て順当に行けば、8位が限界。
ハイトワゴンのAT車でスポーツ系のMT車に勝つこと自体が不自然。
N-ONEの調子(バランス)は良好なので、まぁ結果(順位)は兎も角、精一杯の走りが出来れば御の字。

3周程慣熟し、練習走行1本の後、本番2本走行。
練習走行は練習走行らしく?抑え気味に走行し、1分26秒台後半
と言う事で24秒台位に持って行きたいという期待。
ゼッケンは8番…8番目の走行で、1本目大きなミスも無く、走り終えるが…
1分26秒184…アレ?って感じ。
取敢えず3番手でしたが、その後直ぐに抜かれ、1ヒート目は暫定4位。

トップは、優勝候補・ADMSコペン、2番手村上ワークス、3番手ADMSミラバンターボ。
GT500クラスの様な車輌がヒシメク。そこにウチのN-ONE。
MCやらPタッチ等々で沈んだ車輌は表彰台候補・原田屋キャロルターボ、
永山ワークス等上のクラスの様な車輌の為、急激な天候の変化でも無い限りは、このままと言う事はほぼ無い。

今回はさっさと、ケータリングの昼食頂いて、昼の慣熟を実行。
今年のケータリング↓

みっちマンと一応仲良く分けて頂きました。

しかしこうなると…マッタリしてきた( 一 一)
最善を尽くし、渾身の走り…の2本目でしたが、
外周走って3本のパイロンを回って…ん~加速しない(゚д゚)!

春さまイツも動画ありがとうm(_ _)m
と言う事で動画です


1秒半位落し終了。
自分でいうのも何ですが…そこまで遅い気はしない。
そう、車の調子と言うか走っている感触はとても良いのです。

そしてリザルト
http://jmrct-g.com/result/2020/jaf/RD6/20200920result.pdf
結局6位
予定していた結果より順位は良かったのですが、走りはモンモンと。

三つ巴の戦いは川村S2000が渾身の14秒台を出し頭1つ飛び出る。
そこに米田S2000が着く。越後谷MR2が大きく遅れを撮る格好に。
しかし2ヒート目、米田S2000はタイムダウン、越後谷MR2は渾身の走りが仇となり、P2本で終了。しかし…最後に小春日和さんがジャンケンで桃豚を勝ち取り、
終わり良ければ…

次週は切谷内第2戦特別篇?八食センターオートテストへの参加…は中止。
その翌週MSPも欠場(SUGOのN-ONEレースのピットクルーしています)
10/18切谷内第3戦に参加。(同日開催の秋田県戦もパス決定)
切谷内の方がクラス分けが絶妙なモノで。
ブログ一覧 | N-ONEでモータースポーツ | 日記
Posted at 2020/09/22 22:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

断捨離
THE TALLさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年9月23日 12:01
大会参加、お疲れ様でした。


切谷内、18 日なんですね。
その18日、4駆の『ラジアルクラス』の成立を考えると、秋田県戦より切谷内に行こうかと、ちょっと悩んでいます(^^)
コメントへの返答
2020年9月23日 22:03
有難うございます。

10/18切谷内・秋田県戦ブッキングなんです。
来年以降の課題で、北東北のイベントは重ならない様、お願いはしました。
両方ハシゴしている方は、切谷内を選択する方が、ワタシの回りは多い様です。
4駆クラスも恐らく切谷内の方が台数は多い可能性高いですね。

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation