• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

十勝102㌔耐久(楽耐)…モウシコミ

11月5日の十勝510㌔耐久の前座102㌔耐久の申し込み済ませました。 車名「ビックあらいぐまディライトJr」ドライバーはジョナ&zekiのジムカナSA1コンビ。zeki予選、ジョナスタンディング、zekiフィニッシュ!…担当 師匠のチームのS20000は不参加決定になってしまいま ...
続きを読む
Posted at 2006/10/26 23:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年10月22日 イイね!

女神の降臨!?

女神の降臨!?
北海道で唯一?のJAF公認の走行会、「十勝ショートトラック3(サーキットトライアル)」に参加してきました。3.4㌔のクラブマンコースを走る言わば走行会。エントリー料金も比較的リーズナブル(1万円ポッキリ)で、練習走行も含めて約1時間走れるこの大会。今回の参加台数は20台弱と少なく、それを2 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/22 20:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年10月15日 イイね!

TIS走行会

土曜日行って来ました。「ホンダパーク空知TIS走行会」に。結果は残念、女神は舞い降りず!何だか走り始めたら、自分のペースが掴めず、虎視眈々と走っているだけに。勿論タイムも出ず終了~。テンロクの中ではダントツでしたが、自分との戦いに…。だけど、結果は結果としてVTEC効かせて3~5速でアクセル目 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/15 22:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年09月27日 イイね!

ジムカーナ仕様

十勝仕様から、週末に向けて仕様を戻しました。 フロントはブレーキパッドのみ、リアはバネ・スタビ・パッド・全長 実は今年6月末に大幅に仕様変えてから、スナガワを1度も走っていないんです。んだから週末は楽しみです(場合によっては撃チ~ン?)。 先日の十勝は、今までには無い動きをしました ...
続きを読む
Posted at 2006/09/27 22:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年09月23日 イイね!

ホンダ オーナーズ ミーティング

ホンダ オーナーズ  ミーティング
十勝Jrコースにて開催されました。 参加台数は30台位。 20分×4セット、プラス同伴者の同乗走行10分、 計1時間半走行致しました。 過去自己ベスト56秒0だったのを、縮めたかったのですが、 3回トライしても更新ならずで、タイヤも辛くなってきて 半ば諦めモードだったんですが、4トライ目で2 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/23 22:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年09月19日 イイね!

主治医の所から退院

週末、TISで開催される「ホンダオーナーズミーティング」に向けて、Fブレーキパッド・Fローター・2層全面ラヂエターを購入、取り付けしました。 実際は、H・O・Mの為というよりは、11月の楽耐に向けて買っちゃったものです。どんな状況になるかが楽しみだ~ 田○師匠の所でzeki君と3人 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/19 22:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation