• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年終了間際…

2011年も終わりに近づいた…思いついたかのように「ミッション(デフ)オイル」の交換と、「ETC」を取り付けた。割引が効くのと、年内カード払いのポイントが高いのと、来年早々のスノートライアル参戦の為。 ミッションオイルは初めてのTOTALで、夏のBPと番数こそ同じだが「LSD付きFF車用」という ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 22:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2011年12月26日 イイね!

冬到来

東北はここ数日「雪」にヤられています。北海道もそうなんだろうな。 この時期、雪を見るとワタシはコタツで丸くならずに、山駆け回る…シーズン到来。 ボチボチ体慣らし始めました。 今年はこの時期にしては雪が多いようで、雪質も良く走り易い…が、流している道とのパワーバンド・ギア比が合わな過ぎるは、ミッショ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 23:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2011年12月13日 イイね!

第二弾…本命

第二弾…本命
森永練乳シリーズ?の本命馬です。 嫁が急に「コンビニ行って来る」といって飛び出して行きました。10分程で戻って来ると手には写真の品が… 前回のヨーグルトよりは断然こっちの方が好き(#^O^#) シイと言えば…「オレ」じゃなくていいかな(笑) でもまぁイケてます。
続きを読む
Posted at 2011/12/13 19:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2011年12月07日 イイね!

第16回 大沼スノーアタック2012

2012大沼の概要が出ましたね。 正月に帰省せず、大沼に向けて時期をずらして帰省をすると言っていた今年の春…でしたが、1/27~研修の為、東京へ行かねばならず… というのは冗談ではなく本当です。 まぁそれ以外にも、仕事が詰まる時期で休みが取れないのと、青森に来てから方々に行き過ぎて、予算が枯渇した ...
続きを読む
Posted at 2011/12/07 23:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2011年12月06日 イイね!

チーム練乳☆

チーム練乳☆
青森には「チーム練乳」なるものが存在する。練乳をこよなく愛するモノの自然な集まり。 かき氷にはシロップ+練乳、ホットといえばコーヒーではなく「練乳」、そしてカレーにも(笑)…でもイケます。 さてさて、森永から「そのまま練乳みたいなヨーグルト」というものが発売。嫁が発売前から探し、いつになっても見つ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/06 19:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2011年12月01日 イイね!

東京モーターショー2011

東京モーターショー2011
モーターショーって、実はあまり興味を示さないワタシ。ですが今回は「S07A」がデビューするから、少々興味が… S07A…技研の新開発の軽用エンジン。ビートやトゥデイの「E07A」の後継。ボアやストロークは違いますので完全な後継ではありませんが。E07のショートストロークに対し、S07はロングストロ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 23:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 6 78910
1112 1314151617
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation