• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

海外出張

先月に続き、海外遠征。
今回が本番。
梅雨も明け、良い塩梅を期待していたら、台風襲来に撃沈。
行った先は「ノロイ島」のモデルとも言われている「八丈島」


イタチの類や猫は多くいましたが、ネズミは見ませんでした。


朝方、宿の部屋・天井に蛾か何かがいる模様。
眼鏡を掛けて見ると…デカいクモ。室内で見たクモでは最大級。
流石南国は違うな…殺生も良くないので、入口から出て行く様に仕向ける。
計画通り追い出しに成功。
種類は「アシダカグモ」という、Gを見つけると素早く捕食するという益虫。
外ではGも見ました。

山間部も多くレンタカー(NAワゴンR)を借りて業務を実施。
台風の去った翌日ではありましたが、所々爪痕・痕跡が点在。
そんな中、山道・林道・コンクリート路面・下り坂・カーブ・苔…ズルっ!
反射的にカウンター・Fドリから更に逆カウンターで体勢を戻し事無きを…

宿の食事はこんな感じ


カンパチやメダイの刺身、トビウオや金目鯛の焼物等々。
島らしい食事で、もてなし頂きました。



最終日夜、BBQできるスペースに人影。覗いてみるとウチの契約社員の面々。
すると、30㎝級のアジが2匹。海に行って来て、竿たらしたら掛ったと。
即捌いて

美味しく頂きました。

明日からは海外第二弾。
三原山から吹き出す煙~を見に
三日おくれの便りを乗せて、船が行く行く波浮港に行ってきます。
Posted at 2022/07/10 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長旅 | 日記
2017年12月19日 イイね!

5年ぶりの高飛び

クルマとは全く関係ない話で…

現赴任地に来てから、新幹線には乗る機会無いし、
飛行機も機会無し。そんな中、5年振りに飛行機に搭乗。



年明け位に予定していたのを急遽繰上げ、
週末から4泊5日で強行。

誰にも連絡できず、トンボ返り。
東北ではJAFの表彰式だったとか。
帰ってきて初めて知りました(^^;)

気温こそは-10℃位にはなったものの、
高飛び先では天候に恵まれました。

帰りの飛行機は積乱雲で少々揺れましたが、
まぁお陰で雲海に出会う事も出来ました。



そんなんで正月休みは細々と…。
Posted at 2017/12/19 22:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長旅 | 日記
2017年07月18日 イイね!

フェリーで長旅

11日間の長旅を終えました。
現住まいから実家まで18時間行程。
車での走行距離は約260km、後は船。
秋田⇔苫小牧

写真は行きに乗った船を帰りの船から撮った様子

行きも帰りも船は揺れず快適に。

さて、今回は少し早い墓参り。
昨年の様な怒涛のロケ地ツアーも無く、
イツも合う仲間との再会、
かなり久しぶりの友人との再会を果たしました。

(と言いつつ…昨年行けなかったロケ地の写真撮影はしましたが…)

写真撮影としては十数年ぶりに訪れました。


さて、前回の日記に上げたタイヤの処分も進み、
残すは点在しているモノ二十数本。
今回十四本貰って貰えたので…。
我ながらこんなにタイヤの所蔵があったとは(^_^;)

帰省中に96歳になった祖母も寝たままにはなったものの、
意外と元気で、取り巻きが迷惑している様子(笑)
ワタシは孫である為、気楽に接し、祖母も喜び「また来いな~」と。

帰りの船のビンゴ大会が行われました。

写真は船内ロビーの様子

1列ビンゴ→抽選権獲得→抽選(くじ引き)

3等…ソフトドリンク券、ソフトクリーム券、
   (非売品)クリアファイル、フェリー絵葉書等
2等、小樽のホテルの焼き菓子(クッキーの様なモノ)
1等、2,000円の船内商品券

ワタシの隣の方がビンゴ!もしワタシがそのカードを取っていれば…
恐らくビンゴの数字は違う様に出ていたと…思う。

しかし、抽選で当たるのは、本数の多い3等ばかり。
1、2等が出ていないその時…みっちマンがビンゴ!

抽選権を獲得、同時にもうひと方男性がビンゴ。
みっちマンに先に引く権利を譲ってくれた
すると…見事「1等」2,000円の商品券をゲット!
ウンを使い果たしました(笑)

帰りは初のB寝台で快眠…
だったのですが、帰りの車内で爆睡のワタシ。

帰着し、メーターを見てみると「60,004km」
4年3ヶ月で6万キロ。月平均1,200km弱。
まぁこんなもんでしょうね。



Posted at 2017/07/18 21:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長旅 | 日記
2016年06月20日 イイね!

長期休暇

長期休暇一年半ぶりの11連休の長期休暇。
今回の目的は…実家帰省を兼ねた「トラック野郎望郷一番星」北海道ロケ40周年に合わせた、ロケ地研究と釧路新聞社様の取材。全日本ジムカーナ スナガワround観戦。
お陰様で気を休める時間は無く、方々走り回っておりました。

実質のメイン「ロケ地研究」は、今迄暗礁に登っていた事が判明する等、同行した研究家小川氏も鳥肌ものでした。

ジムカーナも北海道選手が数名表彰台に登る等、素晴らしい結果が。

両親も相変わらず元気で、実家のネコとその仲間も二匹仲良く暮らし、義母の誕生日を祝い、祖母の命日に無事法要し、北海道を後に…

PS…フェリー、BSのトラックが同じ便。

※写真は妹の仲間のネコが仕事(納屋の見張り)中の写真
Posted at 2016/06/20 18:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長旅 | 日記
2015年01月10日 イイね!

男ひとり旅

三連休を利用して、渋谷に行ってきます。
目的は渋谷東映「菅原文太さん追悼上映会」
チケットの関係でみっちマンは留守番。
10日は「仁義なき戦い」
11日は「トラック野郎」
ワタシは11日のみの観賞。1~3・6・10作の計五作一気観。
10日朝、バスにて移動。山形を少し離れるだけで、雪が全く無い。
東京在住の友人宅に宿泊し、11日は朝から夜まで渋谷東映。
その足でバスに飛び乗り、12日朝山形帰還。

今回の作品中4作品は、初スクリーン観賞。堪能したいと思います。

「男ひとり旅」
Posted at 2015/01/10 09:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長旅 | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation