• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

Hな生活

未だ、H生活を余儀なくされている私等。それはそれで、温泉入り放題で不満も無いのだが、周りは心配してくれている。申し訳ない…。さて、SUN耐の日程も決まった様だが、流石に「春」の参加は状況的に厳しい。てな訳で、ビーチクのジムカーナJMRC戦に参加…と思ったが、片道200km以上…(-_-)/~~~断念。その代わりにカートコースで開催されるイベントにでも行ってみようかと試みる。
朗報が舞い込んできた青森市内に袖ヶ浦クラスのサーキットが出来たとか。それが本当なら、家から10Kmもない。これイケたら来年はシビック初の本州上陸も…。
今年は、モータースポーツ控えめにして、映画ロケ地行脚廃隧道探索に専念しようかな…なんて思うこの頃。何せ東北は我が「星桃次郎」大先生の故郷。で、2度舞台になった土地柄。だけど震災の影響が…。

さて、泊ってるHの食堂にいる娘(こ)がヤスダミサコみたいな雰囲気。嫁も「あのコ、こんな所(失礼)にいるの勿体無い」と。心の休まるヒトトキ(*^。^*)
Posted at 2011/04/07 22:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2011年03月04日 イイね!

【重要】今期活動の行方

ジムカーナを主体にサーキット走行になります。ジムカーナはトゥデイとシビック(借りれたら…)、サーキットはシビックとなります。サーキットは恐らく1~3回程度に縮小し内容を濃く?行きたいと。
ジムカーナはJMRC戦を中心に草競技何回か…となる予定。
シビックは武D兄の車を借りれたら(笑)シリーズに参加したいと…

で、参加は「JMRC東北シリーズ」そう、異動が決まり北海道を離れる事になりました。
シビック単身旭川に置いて、トゥデイを持って行く関係上、ジムカーナを新境地で帰郷の際サーキットを走る流れに。レースに合わせて帰省という話も…。

てなわけで、今月末で一旦北海道から居なくなります。今後も宜しくお願いします(o^-')b
Posted at 2011/03/04 19:33:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2011年02月27日 イイね!

TNP…丹頂鶴の旅

1泊2日の丹頂強行観察ツアーも終了。走行距離約900km強、一般道・高速・峠道・街中ありの走行は燃費『21.6km』を記録し、素晴らしさを痛感した。

帰り道に立寄った『馬主来』という所の、かに屋の方に

「この辺り道変わりました?昔、とある映画に一瞬出たハズなんです、ここ」
姉さん「映画?ぁあ、あれでしょ!私高校生だったよ、あの頃ここも賑かだった~」
感慨深い瞬間でした。
その後、タウシュベツ橋梁(糠平湖)を見に行き、そこまで行ったら…旭川経由に…で帰ってきました。十勝行って帰ってくるより楽(笑)。
Posted at 2011/02/27 01:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2011年02月25日 イイね!

たんちょう釧路の旅

今日明日で丹頂鶴を観るべく、釧路に来ています。
420km程走行し…給油。燃費は『21.5Km』を記録。
流石トゥデイ
カタログ値の107.5%
TNPとか言ってる車なら29km以上、目茶苦茶売れてるハイブリッコマシンなら40km超えた値に匹敵。
技研エンジン、やる時はヤるね。シビックも一般的な走行していれば、カタログ値割増になりますからね。

さて、つるの話。鶴の管理している名物婆ちゃんに会った。思わず…鶴じゃなくて『鶴居村営軌道跡』について訪ねてしまった(笑)…軌道の道床跡写真撮影(o^-')b
Posted at 2011/02/25 21:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2010年09月02日 イイね!

今日は少々真面目に「税金」の話でも…

中央(政界)の方で、消費税や何やでモメテるけど、素直に所得税上げてしまえば良いのにと、安易に考える私。扶養数と収入に応じて税率決めれば…と。

で、次に車税。重量税を廃止して、年1回通常の車税を大幅に変更。
(乗車定員数×55+車重)×トルク値×2=税金の額

こうする事で、道路を最も傷める「重量級車」、廃ガスの量の多い「大排気量車」からタップリ税金を頂く事になる仕組み。但し…青ナンバー車はこれに該当しない。営業ナンバーを該当させると、我々の生活に跳ね返り、本末転倒の可能性が出ますからね。
4ℓや5ℓあるのに「ハイブリッコ」で~す。なんて言っている車から確り頂き、家族4人で狭しと軽や小型車乗っている人は優遇される方法。単純には行かないだろうけど、こんな感じでいくとよいかな~と。

因みに
新型マーチ12Gだと…「(55㎏×5人+960㎏)×10.2㎏/m×2」=25,194円
        プリ薄だと…「(55㎏×5人+1390㎏)×14.5㎏/m×2」=48,285円
廃ブリッ高級車風味  だと…「(55㎏×5人+2390㎏)×53.0㎏/m×2」=282,490円…(笑)

さぁ如何でしょ。
Posted at 2010/09/02 21:50:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation