• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

2009夏・十勝3時間耐久レース

2009夏・十勝3時間耐久レース前日に十勝入りし、初の勝毎花火大会と豚丼を堪能しました。さて当日、予選…我がKMS・CSR…のスーパードライバー・イトー君。デライトあらいぐま号の後にピタリと着きコースイン。アキラ師匠に食らい着く…凄い。初め自分が乗る予定もあったが、予選激遅の私より、2輪レーサーでセンスの目茶目茶良いイトー君、流石!総合12番手。あとは、ファーストドライバーの市ワタシが、何番手迄ジャンプアップさせれるかにかかる。

決勝迄は時間がある為、方々に挨拶回り。
オートバックスオビヒロさん、トリックドライブさん、
初顔合せのマイミク「建機レンタル」さん、はまちゃん、慶太君等々。
会社の同僚、島脇君や野中さん、十勝在住の小沢君達も駆付けてくれました。
13時半頃、決勝のコースイン。グリッドに整列。しかしいつもの緊張が無い。
緊張していないわけではないけど、過去程では無い。
グリッド上で会社の同僚やアヤちゃんと写真を撮る。
そんなこんなしているうちに、フォーメーションラップスタート。
いつもはタイヤの熱入れに四苦八苦するが、今回の車は殆ど入れなかった。
シケインに差し掛かり、最終コーナーを立ち上がる。
しかし自分のポジションが定まらない。
少々焦るが、センターにアキが…そしてレッドからグリーンへ、
堰を切った様に一斉にアクセルが踏み込まれる。
グングン加速して行き、目標の前走車を抜く。凄い気持が良い。
更に加速し8番グリッドスタートの身内「ディライトあらいぐまRC」のS2000
ニワさんの車も1コーナーで抜いてしまった。「アレ…アラッ…抜いちゃったよ…マジ」
初めてドキドキしてくる。
8コーナーで前走車が接触している。「頼むから周らないで~」と仏頼み。
無事クリヤしたのも束の間、ヘアピンの後の右コーナーで痛恨のブレーキミス。
ド・アンダー…赤いEKやディライトS2000に越されるが大事に至らず。
それからはいつもの「男ひとり旅」が始まる。
12周位からVTEC切れの症状が5コーナーで現れ始める。後は特に問題なし。
周回遅れらしい車輛もボチボチ現れ始め、EK9を射程距離に納め、
ストレートで抜きにかかるが…痛恨のシフトミス5速に入らず失速。
ここからペースが乱れ始める。
確か4コーナーで抜くものの、6コーナーで痛恨のコースアウト。
直ぐにコース復帰するが、抜き返される。
ブレーキ時にジャダーが起きる様に。走行には支障が無いと判断し、走行を続行。
シケインで再度仕掛けてEK9を抜く。若干強引だったかも。
そのEKはその後5コーナーでコースアウトした模様。
23周目位にレッドクロス。そこでピットインし給油とドライバーチェンジとなりワタシの役目を終えた。
この時点で、ベストラップタイムはクラス2番手を死守。
さて問題はこれから。無線という名の携帯ハンズフリー。
全開走行すると殆ど聞こえない。
コースアウト・ジャダー・VTEC切れの件を伝えたが、上手く伝わったおらず、
第2ドライバーイトー君からの再無線連絡で発覚。
ドライバーチェンジの時に再度直接報告してあれば、
対策や点検可能だったのが、それをしておらず…。
そんなこんなしているうちに白煙が噴出し、緊急ピットイン。
ブローかと思ったが、オイルキャップが外れ、オイルが噴出した模様。
ここで急遽、第3ドライバーキクタさんにチェンジし、コースインするものの、
クーラント漏れが発覚し、再度ピットイン。残り70分、どうするか悩んだ結果、
応急処置可能だった為、再度コースインするものの、7000回転以上回らず、
大事に至らぬうちに見切りを付け、走行を断念…夏の1ページは終了した。
Posted at 2009/08/17 20:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年08月11日 イイね!

緊急告知!?

今月末15日、夏の風物詩?十勝「ACL3耐」にドライバーでエントリーすることになりました。
エントリーマシンは、いつもお世話になっている「KMS」さんのシビック。未知の世界ではありますが、思いっ切り(恐らく)今年最後の十勝楽しんできます。
Posted at 2009/08/11 22:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年06月01日 イイね!

ECOワンタンGP

二度目の挑戦、十勝「ECOワンタンGP」5時間耐久に参加してきました。
我々のエントリーが決まった瞬間から天気は決まっていたようで…予定通り6雨。
一応晴れるつもりで「エンジョイクラス」という新設クラスにエントリーしましたが、当日朝に昨年と同じ「ECOクラス」に変更。
で、結果…燃費は16.57km/リットル(5時間で22.6リットル消費、374.5km走行)
順位は、11位でブービー。結果は残念でしたが、我々的には精一杯戦ったと思うので、満足。

チームイエティは、私のシビックでドライバーにRyoさん、イエティさん、私の3名。総監督にリンダさん、監督件ピットクルーのゴローさんが昨年と同じメンバー。それに今年からkatoさんが加わりました。
ファーストドライバーイエティ、セカンドドライバーRyo、ラストドライバーオーナーかわらの順。正直優勝は厳しいのは分かっていたので、ライバル兼眼中は「劇団ジェミニ」
我々のスタートグリッドはフロントロー~。んーF1チックな響きが素敵。後はイエティ氏に任せるのみ。だけどかなりの緊張気味…顔に余裕が無い(笑)
スタートも無事に終えコンスタントに周回を重ね、燃料も予定通りの減り具合。大きなトラブルも無く、雨も上らずセカンドドライバーへ。
セカンドドライバーも大きなハプニングも無く走行終了しラストドライバーにバトンタッチ。
ラストはオーナーである私の為、色々試しながら走る。目標である「おかめいんこ」さんを真似し、ノンブレーキング走法。トラブルは岩手から遠征されたコルサが目の前で回ったのと、前回同様、無線からも「大丈夫?眠くない?」…「眠い」と、レースにもかかわらず、睡魔に襲われるハプニング。
燃料の残量、周回数も予定通り進みました。

反省ポイントはありますが、チームメンバー皆も楽しんでくれたし、良い一日でした…天候以外は(笑)
Posted at 2009/06/01 22:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月26日 イイね!

トライアルと軽耐久…日曜日AM

日曜日
さて、日曜日。雲行きは怪しい…キッと誰かハシャいでる(笑)

朝7時サーキット到着。その後2台最終準備・2台車検・トライアルと耐久のブリーフィング・トライアル練習走行・トライアル1ヒート目・軽耐久予選・トライアル2ヒート目と10時半頃迄怒濤の如く続いた。正直忙しかった。しかし、11時頃から14時頃迄は逆にマッタリ溿。
んで、サーキットトライアル。本番用に「YH・タイプM」を投入したが、タイムが全く出ない。最高速も前日より6k遅い。勿論タイムは出ていない。一度走行を止めたが、あまりに酷くて再度アタック。今回は道東の妖怪ことA沼氏が別の車両で参加の為、何とか1ヒート目の総合トップタイムを出せた。
前日使用した7年落ちタイヤの感触の方が良い気が淸…時間が無い中、タイヤ交換に踏切った。

次に軽耐久予選。インラップ後2周アタック。思った様に走れたので戻ると…激遅。ショック渹で諦めた。
トライアル2ヒート目、ヤハリ感触は悪くない淲。最高速も3~4k伸びた。タイムも更新、イツモの自己タイム通り。
そんなんで、1ヒート(1:37.72)2ヒート(1:37.10)共にトップタイムをマーク出来て、クラス優勝ダッシュ(走り出すさま)と初のオーバーオール。

SUN耐のスタートを観て、トライアル表彰琦を受け、Jr.のHオーナーズミーティングに顔をだし、ショコラケーキ1を無理矢理ご馳走になり淼午前中は終了~。

午後につづく…
Posted at 2009/05/27 23:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月25日 イイね!

サーキットトライアルと軽耐久…土曜日

初の自車2台持込みエントリーを果たした、サーキットトライアルと軽耐久、無事に完走しました。

前日(土曜日)十勝入りし、KMSチームとランデブ練習走行。
普通車13時の枠はウェットの可能性が高い様子だったので、一か八か15時の枠にかけました。
成功!しかし、タイヤは7年落ちの「RE540S」で。しかし、これが思いの他効いて、最高速は202k。
KMSチームのルーキードライバーIさん、初の4輪十勝走行にもかかわらず、
上手い流石、単車で十勝走っているというだけあるセンスの持ち主。
走行終了後、翌日の準備を済ませ帯広の軽耐久チームの方の家にて宿泊。
で夜は作戦会議やマイミクはまちゃんの走りをネットで観て研究。

日曜日につづく…
Posted at 2009/05/27 22:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation