• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

チョッとツいてた

青森に来てもう直ぐ2ヶ月。しかしながらお世話になるショップも近くに無く、メンテナンスはタイヤ館・Dラー・オートバックス…一般ドライバー化している私。
さて、そんな事もあり、使う物が今迄のように行かなくなり、生まれて初めて「カストロール」のエンジンオイルと「プロミュー」のパッドを使用しました。
オイルは実際青森に来たからという訳ではなく、とある親分から勧められたからなのである。※親分…オイルの卸しされてる方。
今迄は「カストロール」「ケンウッド」「レクサス」…いかにも名前が通っているカッコいい~みたいなのに嫌悪感を抱いていた私。
今回も勿論半信半疑、物は試しで使用してみた。…そしたらね、すっげぇ良いわけ。軽い!エンジンの吹けが軽い!助手席の嫁ですらワカッタと言う位。
今回使用は「EDGE 5W-30」これを特価と割引で4,480円で購入。トゥデイだと4ℓ缶で2回イケるから、1回当り2,240円それに今回キャンペーンのクオカード(1000円)が当たり、ラッキーが続いたわけ。ついでに、予備でもう一缶購入…これも当選!(1年程オイルには困りません)
ミッションオイルはBP使用中なんで、私の車は「BPカストロール」と化しています。
シビックも2011年は「カストロール」に手を出してみようと…
プロミュー…値段も手頃だったから「まぁいいか」ということで…でも個人的にはフィーリング好きかも。

親分のカストロールを勧めてくれた理屈が素晴らしく、基本姿勢を変えない私を簡単に納得させてくれました。親分には感謝です。
Posted at 2011/05/23 22:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation