• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

トラック野郎ロケ地研究車…西達布検問所と東荒屋

「西達布検問所の脇道には入るな、そのまま国道を突っ走れ、
途中に吊り橋がある、40トン積んでてはその橋は持たないぞ!」

映画『トラック野郎 望郷一番星』クライマックスの名シーンの一つ。


止まる事無く、検問所をブッ潰し、未舗装路も驀進し続ける一番星号。
そして難関吊り橋へ…子供心にも衝撃的なシーン。

そんな思い出深いシーン、どこがロケ地なのか探し続けました。
数年どころでは無い月日が流れました。
ある時、急な思い付きから、別の案件を調査していたら、「ン?」
そう、ヒョンな事から発見に至りました。
長年追い求めてた、西達布のロケ地だけに、嬉しいコトったら…

「西達布検問所」のロケ地(と思われる場所)の現在がコレ↓


北海道・釧路~札幌間を爆走するクライマックス。
劇中、国道38号線の富良野市西達布にある検問所がロケ地…ではない。
富良野市西達布は確かに実在しますが、検問所も吊橋も、近道も「実在しない映画の設定」
西達布ではロケしていません。というか、一番星号は西達布を走っていません。

で…写真の通り、ロケ地は残念ながら当時の面影全く無し。
当時は畑だったものが、今や宅地や整備された道路に。
40年の歳月なので致し方が無いですが、これでは探すのも大変で。



次に「度胸一番星」で、須賀良さんが
「一番星こっちだ!こっち急げよ…」と言っていた「東荒屋四つ角」

画撮 一番星号視線で交差点を見る


このロケ地の現在の姿がコレ↓


画撮 一番星号が交差点を左折したところ


この場所の現在の姿が↓


こちらは幾分か面影が残ります。雑木林と分離帯。

東荒屋は、石川県津幡町に実在する地名で、
当時は国道8号線に接していましたが、
現在は国道のルートが変わり、国道は県道215号線となりました。
で…これも西達布同様「映画の設定」
ロケ地は石川県ではありません。

さて、お気づきになったでしょうか。
実は「西達布検問所」も「東荒屋四つ角」も同じ場所でロケされていることを。

Posted at 2017/03/29 22:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック野郎 ロケ地 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation