• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

トラック野郎 ろけち研究車

「足跡」や「イイネ」は常連さんから頂く事が多いのですが、
日記を上げた直後は別として、コンスタントに毎日のPVを頂いております。
みんカラユーザーより一般の方が多いんでしょうね。
そしてヒットしている記事best10のうち、半分以上が「トラック野郎ロケ地」ネタ。
まぁ個人的には嬉しい限りなのですが、みんカラなのに車関係より多い現実。

実際それだけ求められているのかな?
こんな時だし、月一位で定期的にネタを上げてみようかな?と考えてみます。


その第一弾として、2017年9月1日に発売された「カミオン」
「大人の自由研究」で掲載になった情報の延長話を書きたいと思います。

「大人の自由研究」が1作目では無く5作目だったのは、
2017年の夏は5作目「度胸一番星」が40周年だった為。
ロケ地だった新潟の地元紙「新潟日報」で、5作目の特集記事をやるという話が研究家小川氏を通して舞込み、新潟日報の担当者Sさんと連絡を取り、急遽「佐渡島」取材に同行する事となりました。

ワタシ自身、初の佐渡島訪問。現地合流した後、ワタシの解読したロケ地を案内。
「尖閣湾」の場内は連れて行って頂きました。(新潟日報さんの顔パスで…通常は入場料がね)

ワタシもコレが本業で無い為、平日はコツコツ仕事に精を出し、休みの日は…。
佐渡行脚から数日後、新潟や佐渡という設定のロケ地も押えたいという事から、関東圏の取材を研究家小川氏も合流して実施。
文太さんやキンキン、片平さん達が待機や控室として使用させて頂いたというお宅にお邪魔。

ここは流石新聞記者、情報収集力は凄い。ただ、我々マニアの着眼点と少々違うのが逆に新鮮。
この強行調査が行われた事で、「大人の自由研究」が掲載された運びとなったのです。


この前年(2016年)は、3作「望郷一番星」の40周年で、小川氏と初の「ロケ地散策」を実施。
2017年は前述通り5作、2018年の7作はワタシの事情もあり未実施。
2019年の9作40周年の時は「信濃路ふたり旅・熱風2000キロ」を敢行。
(実際には同行者もう一名ヨメがいたので3人旅ですが、マニアは2人なので…)

さて、コロナウイルスで外出自粛の昨今。
ワタシもこのままでは、今年の大行脚が出来るかどうか見通しが立ちません。
でも、イツでも行けるように準備だけは進めないと。


現在は各作品の不明箇所の再洗い出しや、3蜜を避けた近場の現地調査を行っております。

次回は、カミオン発売日頃に何処かのロケ地の話か、何か裏話…と考えております。
Posted at 2020/05/01 00:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック野郎 ロケ地 | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation