• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

大人の自由研究 トラック野郎 ロケ地調査 ~推測~

先立ってトラック野郎45周年に合わせて掲載されましたロケ地調査の記事。
その中でも一部触れましたが、確証の持てないロケ地があります。
その中から推測している(確証の無い)箇所について3か所程…

1、トンネル工事の発破でブッ飛ばされた由美の父親の墓のシーン



ココは誌面にも載りましたが、もう少し詳しく書きたいと思います。
設定(脚本)では「東北縦貫自動車道・工事現場」となっています。
ですが、実際「東北自動車道」の工事現場の可能性は薄い。

可能性1:関東近郊(東京・千葉・埼玉)で撮っている。
可能性2:東北(岩手・青森)で撮っている。

この2つに絞られます。
実際、劇中このシーンに映っているのは、
桃次郎・ジョナサン・由美・土田(井上昭文)そして建設中のトンネル。
この4人が他に出ているシーンは、ねぶた祭りの街角で、かき氷を食べているシーン。
この街角のシーンは青森市内の現地ロケである事は判明。
従ってこの4人が青森ロケに参加している事は明確になります。
そうすると、この時期に建設されているトンネルが青森近くにあるか?と言う事に。
そうすると、関東近郊では無く、地方ロケで行われた事に。
ちょうど国道4号線青森市久栗坂の新道のトンネルが建設されており、
これが(昭和50年10月)貫通している。
そんな事で、この「久栗坂トンネル」でロケを行ったのではないかと記事に掲載。


2、トラック野郎好きなら、大好きなシーンの一つ「ワッパ勝負」のシーン



一番星とドラゴンが折り返す地点。
ここ以前から埼玉県の某施設では無いかと推測しておりました。
ただ、その推測していた施設自体が現在無くなっており、検証が全く出来無い状況。
その為放置(笑)。
そんな折、研究家のO氏と話している際に、ある情報を小耳に挟みました。
その情報でこのシーンが撮影されたとされる場所…ワタシの推測とは違っておりました。残念!
しかし、その頂いた情報を細かく分析して行くと、ワタシの推測した場所の…隣!(笑)
更に追求して行くと、ワタシの推測していた場所も、その一部が転用された施設だと。
結論…恐らく予想はほぼ合っている様なので、先ずは現場に行ってから…と言う事とで。


3、桃さんとジョナサンが海に行くシーン



ここも意外と情報が少なく、一説には茨城の方だという情報もあったりしました。
ワタシの推測は全く別の場所。
どうしても茨城方面だとあの雰囲気の場所が特定できないのです。
そこでまたO氏と話していた際、ワタシの推測を話し、
再度情報確認を行って頂いたところ、茨城情報は違っていた様で、
結局ワタシの推測していた場所の付近で撮ったと、
お二人 (文太さんと欽也さん) が当時仰ってた情報を見つけて下さりました。
ここも、現地を確かめていない為、何れ公表しようと思いますが、調査後に。

確証は無い情報ですが、追記してみました。
Posted at 2020/09/26 21:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック野郎 ロケ地 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6 789101112
131415161718 19
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation