• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

オイルエレメント

ホンダの純正オイルエレメントは、ロング(H1540-RTA-505)か
ショート(H1540-PFB-515)が選べました。

しかし、現在はロング(H1540-RTA-003)のに統一されたようす。
ショートは在庫限りなのか、ネットでも比較的高価販売。

最近、消費税5%時代に大人買いしたショート(H1540-PFB-515)の
在庫が枯渇し、今後どうするか模索していました。
しかし、希望通りの答えは出ず。
他社製品を使う手も考えたものの、数百円の差ですが意外とコスパがね。
拘る価値を封印し、ロングに移行する事にしました。

かつてT○先生から、ロングのエレメントにすると、
エンジンの振動によって、取付け部の負担が大きくなる為、
競技ではショートのエレメントを使うことを薦められ、
その教えを遵守してきました。

ショートの方が油圧がかかり易いと聞いた事があり、
VTECはモロ油圧頼みのシステムが故、EK9の頃からショート信者でした。
N-ONEはVTCなので、そんなに関係ないか?

ショートの場合はオイルの交換周期を短い期間で交換するのが良いという話も聞きます。
すると、ロングの場合、オイルの入る量が増え、
劣化や油温上昇に対しプラスの効果が少しはあり、
交換周期が長くなる…んな訳無いでしょうね。
せいぜい100CC前後位しか変わらないでしょうから。
ロングの場合、露出する表面積が増える分、
外気に接する面積も増えるから、冷却効果が僅かに向上する可能性はあるのだろうか。

エレメントも純正が良いとワタシの懇意にしていた方が仰っていた事を信じ、
シビック以降は社外のエレメントは、殆ど使用した事無し。

で、今回判明。ショート(H1540-PFB-515)と
今回購入したロング(H1540-RTA-003)の重量に驚き。

ショートH1540-PFB-515…197.5g
ロング H1540-RTA-003…184.6g

何と、ショートの方が10g以上も重い。これには驚きました。
ただ、旧型のH1540-RTA-505だと重かった可能性はありますが。

ロングのものは、N-ONEの新車時についてきたエレメント以来。
まとめ買いしたら、純正品の方が良品をリーズナブルに買えますので。

交換自体は自分で行う訳でもないし、意外と良いのかもしれません。
Posted at 2020/12/23 21:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 7891011 12
131415 16171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation