• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

2021切谷内ジムカーナシリーズ最終戦 優勝

今回のコースは昨年の最終戦と同じ。

我が愉快な仲間たちクラス、参加車種構成は前回日記の通り。
筆頭はLSD入りのエアウェイブ
シビッククーペ(EG)は数年前の大会で、
健ちゃん、谷ちゃんがWでワンツーだった車輌。
コレがどのように出て来るかが脅威。
N-ONE(ワタシ)、アコード、SX4は僅差の可能性が高いが、
シリーズポイント順で考えると、ワタシが頭一つ出るのかなぁ。

スタート時は天候も問題無かったが、2クラス中盤頃に雨がポツりと(;゚Д゚)
3クラス N-ONE RS(ノーマル)が走行。
おっかなびっくり的な走りだったが完走。
続いてシビッククーペが1分14秒341でトップタイムに。
エアウェイブはミスコース。
そしてワタシ、路面に薄っすら雨に痕跡はあるものの、
ほぼドライに近い状況でスタート。
今回は攻めず安パイでメリハリある走行を心掛ける。
一瞬錯覚でライン取りを誤ったが、1分14秒722で2番手
そしてラスト「うさSX4」がゴール。14秒839で2番手…ン?
ワタシ、+5秒で3番手。
何処か全く分からず、みっちマンの撮影したVで確認。
ヤッパリ分らず。主催者に伝え、後程という事でいったん終了。
過去に関東遠征で、全日本選手がオフィシャルやってて、
パイロンタッチ取られ、V確認して抗議したら
「間違っていたかも」なんて事もあったので…

2ヒート目。N-ONE RSは4秒近いタイムアップ。
シビッククーペが14秒035で更にタイムをツメて来る。
そして筆頭「森エアウェイブ」はMC未遂で撃沈。
でワタシ。1ヒート目の反省を生かし自分としては、
まぁ精一杯の走りを行った。
1分14秒666で暫定2位。

渾身の?走り

小春日和さま寒い中アリガトウ。

最終ゼッケン、うさSX4は15秒台に沈み3クラス終了。
コンマ6秒シビッククーペに負けたが、悔いは全く無い。
1ヒート目のパイロンタッチは結局、タイムが上がったからお蔵入り。
N-ONEとシビッククーペが、コンマ6秒差しか無い事が逆に満足な話。
2012年以来の切谷内ジムカーナ「愉快な仲間たちクラス」シリーズ暫定優勝。

5クラス
「米田S2000」1分4秒台を出して幕を開けた。
そこに「タケルランサー」が1分02秒台で頭一つ飛び出したタイムを叩き出す。
元全日本ジムカーナシリーズチャンピオン「功悦S2000」は初乗りが故の手探り状態でオーナーとコンマ1秒差に着ける。
シリーズチャンピオン王手の「越後谷MR2」パイロンタッチに沈み1ヒート目終了。

2ヒート目
「米田S2000」が自己タイムを1秒以上縮め03秒621
「タケルランサー」が01秒544更にタイムを縮め、暫定オーバーオールタイム。
「功悦S2000」は貫録の走りで1秒半以上タイムアップし03秒249で暫定2位。
そこに「越後谷MR2」が03秒572で届かず3位で終了。

リザルト
http://www.cs-hinata.com/msc-h/result/deta/2021/Gym21-10-17Fes.pdf

終了後は、JINさんと愉快な仲間たちに混ぜて頂き、炊き出しを囲みました。


すると横町の社長がワタシ等を見つけると、車を停め話しかけて来た。
11月に美術館のこけら落としイベントがあり、
そこにデコトラ展示や、トークイベントに社長が出るらしく、
教えて下さった…コイという事ね(笑)
まぁあの会場で、デコトラに精通しているのは…ね。

帰りは家族に置いて行かれた?功悦氏を乗せ、嫁の実家を経由し帰路に着きました。
Posted at 2021/10/18 23:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONEでモータースポーツ | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation