• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

2023最初で最後の…(前篇)

ジムカーナ。先月オートテストには参加しましたが…オートテストじゃ(笑)

オイカワさん・コーエツさんに誘われ、保護者「みっちマン」の許可が出たのでGO!
片道650kmかけて青森県は切谷内ジムカーナ最終戦に参戦。
2011年に本州へ渡り、初めて参戦したジムカーナの大会が切谷内。
そんな思い入れの深い大会。

金曜日、日が変わる前に出発。
日が変わったと同時に給油を済ませ、まずは高速で柏IC→南郷IC迄。
0:30頃高速に乗り、休憩を含め9:30頃「工藤ホンダ」に到着。
軽米ICの前後で給油マーク点灯。概ね21km/L位の燃費。
関東から青森迄、一応無給油で行けます初代N-ONE。
現行型は燃料タンクの容量が小さいから恐らく厳しい。
工藤ホンダではオイル交換(CVT・エンジン)、タイヤ交換、洗車。
…諸々を終え、翌日の準備完了。
エンジンオイルは久々の「Gulf VTEC」ヤッパリかなり塩梅がイィ。

大会は仮申し込みだったため、本申し込みにMSCはちのへに。
諸々の用事を済ませ、ホテルにチェックイン。
宿はHゴヤ家と同じ宿にし、夜は会食へ。
会食先は「しんぶんカフェ俵屋」デーリー東北の関係の店なのかな…
少々お高いお店でしたが、たまには…と。
ワタシらは「銀サバトロ漬け丼」を頂きました。
1人前、消費税込み2,200円。
ワタシ…しめ鯖食べないのですね、実は。
基本、「酢」の風味を得意としないわけです。
みっちマンが確認してくれました。
この鯖、酢で〆ていますか…と。
ご飯も酢飯では無く、鯖は生鯖の漬けということでGO!
生鯖は大好きなのです。ナマ鯖なら。

そして出てきたものが…

いやぁウマかったです。
最後3切れくらい残し、それは出汁茶漬けにして頂く。
この出汁がまたウマい。
完食・完飲。
そんなんで初日終了。

当日は7:15ゲートオープンのため、6時頃♪八戸ヤドを後にして~早く着きすぎた。
…つづく
Posted at 2023/10/16 23:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONEでモータースポーツ | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation