• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

危篤な週末…?

危篤な週末…?久しぶりに土日の連休。仕事は土日休みだが、土日の活動が…1ヶ月半続いていて。

土曜日朝から貯めに貯めた「廃タイヤ」8本。大家さんが粗大ゴミを捨ててくれるというのでそれに便乗して捨てて貰いました。ラッキー。
その後実家に帰省。

日曜日朝からトゥデイの冬支度。昼から札幌経由で旭川に帰還。途中BB1に移行したEK9を某解体屋にて発見。サイドステップを探していたらしい。その後写真の集団車輌発見。写真だけ撮って退散(笑) 急いで帰還後、旭川市長選の投票にギリギリで間に合う。
本当は友人からラリーのSS観に来なと言われていたり、ジムカーナSA1+1人チームがカート耐久に参加しているので観戦に行こうと思ったが、金曜から腰が危篤状態で予断を許さない状況だった為、メールにて済ませる。どちらもボロボロだったとの報告が…。まぁ無事で楽しめりゃ良いのかなぁ(でも結果が楽しくないか)
Posted at 2006/10/29 20:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2006年10月26日 イイね!

十勝102㌔耐久(楽耐)…モウシコミ

11月5日の十勝510㌔耐久の前座102㌔耐久の申し込み済ませました。
車名「ビックあらいぐまディライトJr」ドライバーはジョナ&zekiのジムカナSA1コンビ。zeki予選、ジョナスタンディング、zekiフィニッシュ!…担当
師匠のチームのS20000は不参加決定になってしまいましたが、私たちは誠意一杯走ってこようと。だけど敵が重すぎる、NSX/S2000/DC5・DC2インテグラ、各車種がいるかいないかは分らないけど、VTECで一括りにされるのはテンロクにはきついよ~。んだから、サーキットトライアルの時に太志丸氏から教わった秘伝の小細工施して、最高速約6~7㌔Upを実現。次は何をしよっかなぁ。
Posted at 2006/10/26 23:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年10月25日 イイね!

ススキのとや

月曜から水曜まで札幌出張に行ってました。
勿論題名の通り夜な夜なススキノへ。
初日はボチボチと。
2日目は…若~い娘が大勢。
その中で、私と出身地が一緒の娘&その妹「里安チャンと生チャン」(仮名)。姉妹で勤めてるようで、その妹が私の高校の後輩にあたったり、その娘らの実家が私の実家と1㌔も離れて無かったりと…世間は狭いというか、狭すぎる。だけどお互い知りはしません。まぁ有意義な2時間4000円、前払い制の明朗会計でした。
だけど、昔の彼女に似た感じの娘が…驚いた。流石に年は一回り位違うけど(爆)
3日目「きのとや」で友達や事務のお姉さん(といっても年下ね)に土産買って帰宅。
だけど、3分(場合によっては2分に満たない時も…)で14,000円よりはるかに「安い!」…(笑)
皆さんは2時間と3分どちらがお好きかな?

Posted at 2006/10/26 23:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜の生活 | 日記
2006年10月22日 イイね!

女神の降臨!?

女神の降臨!?北海道で唯一?のJAF公認の走行会、「十勝ショートトラック3(サーキットトライアル)」に参加してきました。3.4㌔のクラブマンコースを走る言わば走行会。エントリー料金も比較的リーズナブル(1万円ポッキリ)で、練習走行も含めて約1時間走れるこの大会。今回の参加台数は20台弱と少なく、それを2チームに分けて走らせるんだから、クリアラップを取り易いの何の。

さて、私は友人を助手席に乗っけてから、相人「zeki」君と落ち合いランデブー走行し十勝入り。
気温・天候・路面に問題も無い状況。練習走行でタイヤを確り暖め適度にアタック。好感触で先週とは全く違い、結果は勿論わからないが行けそうな感じ。燃料を足して、いざタイムアタック1回目に突入。
再度タイヤを暖め、裏ストレートを抜け最終コーナーに向かってる所で、得意?の路外に「ドシャ~」痛恨のスピンをしてしまいました。再度気を取り直しタイヤ暖め直してタイムアタックと思いきや同じ所で又マタ「ドシャー」路外に4脱〔ジムカナじゃないんでミスコース扱いにならないのが救い(笑)〕結局他のコーナーでも回り、計3回。タイムも自己ベスト(1分38秒2)すら更新できず、先週と何も変わらないぢゃん!
インターバルを置きアタック2回目今度はもっと念入りにタイヤウォームを行い、いざ…「キュ~ドシャぁ」×4回、スピン。しかし後半タイヤが落ち着いてきた所でzeki君に着いて行き、見えない牽引ロープで引っ張って貰い、自己ベスト更新(1分37秒3)しました。

結局、40分弱の間に計7回回りました。だけど自己記録は更新だから、女神様ありがとう~m(_ _)m メデタシメデタシ。
そうそう、肝心な結果ですが、私達のクラス「NS1」は優勝zeki君、準優勝私・かわらのジョナサンと今年1つ目標にしてた「zeki&kawa」ワンツーでの表彰を達成。この2名は、夏に続き秋の102㌔耐久のコンビなので皆さんヨロシクです。チームDライト勢は「B1」でタザエン氏が優勝し「加トちゃん逃れた」と喜びの表明、AD氏のWエントリだったT橋氏が準優勝、「NS2」でキンコ氏が準優勝と好成績を収めました。これらの写真は後ほどアップかzeki氏のブログにてアップされるかと…
Posted at 2006/10/22 20:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年10月15日 イイね!

TIS走行会

土曜日行って来ました。「ホンダパーク空知TIS走行会」に。結果は残念、女神は舞い降りず!何だか走り始めたら、自分のペースが掴めず、虎視眈々と走っているだけに。勿論タイムも出ず終了~。テンロクの中ではダントツでしたが、自分との戦いに…。だけど、結果は結果としてVTEC効かせて3~5速でアクセル目一杯踏むのは楽し~ね。ほぼノーマルと思われるS2000にはストレートで4速迄は着いて行けたんですが、5入ったら終了~流石に400の差は大きかったです。旭川から行った仲間の3耐に参加しているブルメタのEG6はオーバーオールでブッチギリの1分35秒台、その他は37秒前半からとイマイチ振るわず。私はというと38秒台後半で相人zeki君の楽耐予選で出したタイムと1秒しか違わないという落胆振り。
来週のサーキットトライアルで女神が降臨してリベンジ…出来たら良いんだが。こういう時に限って路面状況悪かったり…
土曜日現在、台数(申し込みは)結構来てるらしい。
Posted at 2006/10/15 22:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 67
8 91011121314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation