• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

旧青山隧道

旧青山隧道日曜日、某サイトで知り合いましたdropさん、人ナビさん、犬ナビさんと初対面ながら、国道451号、新十津川町と当別町の境にある「青山トンネル」の旧トンネルに当たる「旧青山隧道」の現地調査に行ってきました。この場所、結構このサイトでも話は持ち上がっていたものの、このメンバーの中で過去に行ったことのあるのは私だけでしたが、私が到着した時にはもう2人は片側(当別側)に行った後でした。そこで、反対(新十津川)側に行こうと話が持ち上がり即効行くことが決定しました。実は私も反対側は行ったことが無く「ワクワク~」だけど、行くまでの取り付け路の地盤がかなり厳しい状況。でも何とか現地到着~したと思ったら、土砂崩れで入り口塞がってると思いきや~そのお陰で、コンクリートで塞がれている入り口上部が崩壊していて、中が確認出来るではありませんか!!!素敵~そこの崩壊部分を撮ったのが写真画像です。因みに当別側は見事にコンクリートで閉ざされていて、ただ見て終了です。
Posted at 2006/11/27 23:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧廃道 | 日記
2006年11月26日 イイね!

凄まじい加速力!

凄まじい加速力!昭和50年式 三菱FUSO FU113 8DC8型エンジン 排気量14886CC 最高出力280PS(グロス…のはず) 北海道室蘭陸運登録…そうです、一番星號のベース車です。そしてこの車輌いや一番星號の加速力を写真に収めてみました。約10tの車体に40tの生魚を積んでいるので、ほぼ50tの車輌が0.3秒の間に5㌔も加速!1秒の間に至っては20㌔の加速!(写真参照) 現実上ありえなくても、星桃次郎と一番星號が一体化すれば可能なのです。ワイルド~、頭文~、凄い作品は沢山ありますが、やはり一番星號が最強です。崖崩れも乗り越え、吊り橋を渡りきり、工事中の橋を飛び越え、道無き道・川の中を走り抜けて行く。凄いと思いません?日本にこんな凄い車輌があった(現存してますが…)とわ!

桃次郎 「ジョナサン、トラックなんか売るんじゃねぇぞ、今度生まれてきた赤ん坊の身になってみろよ、あの子にとってこの北海道は心の故郷じゃねぇか」 ♪ジャ~ン
Posted at 2006/11/26 07:32:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年11月15日 イイね!

マニアックな曲の集まり集まり~

マニアックな曲の集まり集まり~関西出身の(現在)友人と協力し合い集めた曲、
かなり困難極めました(笑)

因みに、写真は私所蔵の某曲販促品団扇で、ある特集誌にも載った事がある物です。知ってるかなぁ~知らねぇだろうなぁ

*マークの曲名又は誰が歌っているか知っている人…かなり邦楽通のツワモノです。


・旅  姿  三  人  男
・知   床   旅   情
・トラックドライヴィングブギ
・里     の     秋
・心   の   こ   り
・ひ と 夏  の  経  験
*残  り  火  の  恋
・北  の  宿  か  ら
*た  だ  ひ  と  り
*あ  あ  宮  城  県
・ア ン コ 椿 は 恋 の 花
・ト  ラ  ッ  ク  音  頭
・旧           友
*夜 の ひ と り ご と
・五 木 の 子 守 唄
・佐  渡  お  け  さ
・恋           歌
*北   の   流   浪
・ウ ォ ン テ ッ ド
・津 軽 海 峡 冬 景 色
・ナ シ ョ ナ ル テ ー マ
*ト ラ ッ ク 野 郎 の 三 度 笠
*ご   め   ん   よ
・仮  面  舞  踏  会
・時 に は 娼 婦 の よ う に
・会  津  磐  梯  山
・小  諸  馬  子  唄
*信 濃 路 ひ と り 旅
・木     曽     節
*酋   長   の   娘
・夢   追   い   酒
*流   浪   の   旅
*傷  だ  ら  け  の 恋
・人   生   劇   場
・花   笠   音   頭
・花   嫁   人   形
・南 国 土 佐 を 後 に し て
・一 番 星 ブ ル ー ス

現在は函館在住になった友人ですが、
二人で探している曲は…まだまだあります~困った。
Posted at 2006/11/15 22:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年11月14日 イイね!

男一匹ひとり旅・・・MD

男かわら一人旅の時に掛けるMDがようやく出来上がりました。
本土から取り寄せちゃった曲も数曲。
曲目・並びは下記の通り。

・西部警察
・ナイトライダー
・トゥルース
・パワーオン  (映画…キャノンボールⅡより)
・キャノンボールのテーマ  (映画…キャノンボール)
・TEXAS BOUND AND FLYIN (映画…トランザム7000VS激突パトカー軍団)
・EAST BOUND AND DOWN (映画…トランザム7000)
・CONVOY          (映画…コンボイ)
・高速道路の星 
・よろしくチューニング  (よろしくメカドック)
・ほいでもってブンブン (ダウンタウンブギウギバンド)
・トラック・ドライヴィング・ブギ (ダウンタウンブギウギバンド)
・一番星のブルース  (ダウンタウンブギウギバンド)
・一番星ブルース  (映画…トラック野郎 2~7,9,10)
・トラック音頭  (映画…トラック野郎望郷一番星 挿入歌)
・トラック野郎の三度笠  (映画…トラック野郎一番星北へ帰る 挿入歌)
・夢街道
・一番星ブルース *  (映画…トラック野郎御意見無用)
・一番星ブルース * (映画…トラック野郎ED風)
・深紫伝説  (BGM)

74分01秒 * モノラル

尚、非常に大変な為「荼毘」は受け付けておりません(笑)
Posted at 2006/11/14 23:35:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年11月13日 イイね!

下北沢の居酒屋で

仕事で東京に行ってきました。
休みの日を利用して世田谷の下北沢へ。
十数年来の付き合いの友人と「茶話屋」という居酒屋へ。

男ふたりには似つかわしくない店でしたが、料理は美味かったです。
芸能人の方も結構お越しになるとか。
何より「女性客」が多いのには驚き。と言うか私の滞在時間には女性しかこなかった。
そして、ここの店私の有司ンがオーナーの店(爆)
なもんで、全て御馳走になりました。

料理内容の説明は言葉じゃ難しいので
一度茶話屋sawayaホームページを観て見て下さい。



関連情報URL : http://www.sawa-ya.com/
Posted at 2006/11/13 22:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜の生活 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5 6 7 891011
12 13 14 15161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation