• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

スイフトスポーツ!! by ヤホー

ヤホーの質問にこんなのあったんで回答してみました。



私はスズキ、ZC31Sスイフトスポーツに乗っています。
私自身とても良いスポーツカーだと思っているのですが、 友人や家族には「スポーツカーじゃなくて可愛い系」と言われます。
そこで皆さんに質問ですが、皆さんから見てスイフトスポーツはスポーツカーでしょうか?
スポーツカーに見えないと思う方は理由を教えてください。
またスイフトスポーツを見たときに感じたことをなんでも書いて下さって構いません。

回答お願い致します。

補足スイフトスポーツはJWRCにて優勝した車をベースに開発された車であり、スイフトから設計されたものではありません。





で、私の返答。

「スイスポ」良い車ですよね。
自分で良いスポーツカーだと思っているのなら、それはそれで良いじゃないですか。まわりも納得しないと満足しませんか?
回答者の皆さんに同意をして貰いたいだけなんでしょうか。スポーツ走行(一般公道の暴走行為ではなくモータースポーツ)は十分に可能です。だからといって「スポーツ車」であるとは限りません。ですから、氏がモータースポーツの競技で走らせ「スイスポ」はこんなに凄いんだ!という結果をまわりに見せつけてあげて下さい。下手なスポーツカーより「速い」というのを。但し、他力本願の独りよがりでは無理です。努力が必要になります。
そうなるとまわりが「このスイスポ凄いね」と言ってくれますよ。

補足についてですが、私もほかの皆さんと同じ意見です。スイスポはスイフトから設計されたもの…だと思います。スイスポを愛するあまり、その話を信じたいのも分からなくもありませんが…

どうでしょう。
Posted at 2010/06/26 00:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2010年06月23日 イイね!

メーカー

メーカー一括りで「好き」とか「嫌い」というのが、好きじゃない私。
今迄、技研の車3台乗継いでるんで、ホンダ車が好きか嫌いで表せば「好き」と答える。
だけど、今乗ってるトゥデイ。これホンダのトゥデイだから買ったんではなく、トゥデイの「インジェクション車」だから買ったのね。これキャブ車ならくれても「いらなかった」わけ。
PGM-FIが世に出た後のH車は、PGM-FI以外ならいらないし「嫌い」なわけ。だけどその車自体にPGM-FI仕様があれば、興味沸く。すると調べるたりもする。だけど好きなのは、氷山の一角だけ。

MAZDA。私は那智渡(わりますよね?)が好き。従って「ロータリーエンジン」を素敵だと思う人間。だけど、経済的面やハッチバック好きが先に来る為、乗る事は無い。

三菱…ここはこの世で最も素晴らしい車「一番星號」のベースを輩出したメーカー一族。かつてのクロカン好きもあり、ここのゴツい・デカい系車輌は大好き。

いすゞ…昔ジェミニディーゼルターボが欲しい時期もあった。基本的にトラック・バスメーカーは好き。日野も。ただUDは…。何故かは良く分からないが。

NISSANは…西部警察世代だけあり、ジャパン・RS・Z・サファリ等々イメージは比較的良い。だからといって、NISSANだから全て良いってもんじゃない。

トヨタ…カローラばん、XX、40ランクルは素敵でした。でも「ハイメカツインカム」を積んだ車種は嫌。はっきり言って嫌い。乗ってる方、すみません。良さが、私にはわかりません。でも現販売車の殆どがハニカミツインカム(笑)でしょ。魅力全く無し。

バイク屋さんは基本的にエンジン好きだから、どちらかと言えば、鈴木も○。

何か急に思い立ったので書いて見ました。
Posted at 2010/06/24 00:25:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記
2010年06月19日 イイね!

あれっ?

一週間ぶりシビックに火を入れた。五分程温めて、レーシングを少々し、エンジンを切る。
しかし、動かしたい衝動にかられ、実家前の道でちょい回してこようかと、再度エンジン始動…アレレレレレ~うんとも寸とも言わない。バッテリーターミナル外れたから、締め直すが、全く緩んでいない???
バッテリー上がりだと思いテスターかけるが、14Vはある…?

ヒューズボックスから変な音が鳴る。色々探った挙句、玲先生に電話してみると、症状から『バッテリー』逝ったと思うとの返答。
これから自己診断に入る訳で…
Posted at 2010/06/19 23:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記
2010年06月14日 イイね!

今シーズン開幕

今シーズン開幕K-carフェスティバル2010 R1
参加してきました。
タイヤは写真通り(笑)昨年 k耐久で使用した物。エントリー台数は22台と少なめ。お陰様で練習3本、本番3本走れました。
恐らく、我車…powerは22台中22位(笑) 基本設計の古さは22台中1位(笑)

いつも通りの走りで特に何をした訳でもない結果…1本目からトップ死守し勝ちました。

まぁこんなもんでしょう。
函館から来ていた、ワークスのT畑君。21歳の若手。目標もクリアし楽しんだ様で。今後が楽しみで。こういう若者増えて欲しいですね。
Posted at 2010/06/14 12:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月12日 イイね!

powerチェック2010-1

powerチェック2010-1powerチェック行ってきました。軽&十勝仲間にて。

今回は初のシビック計測。店の社長さんに「車いつ換えたんですか?」と。そりゃ今迄トゥデイしか測って貰って無いですからね。

気温25℃
晴れ
午後3時頃計測

結果
「182.7ps」
「16.2kg」
かなり上出来です。
オーバーホール直後1000km弱走行なんで、社長曰く、「もう少し走ってからだと、まだ出るかもしれません」とのこと。
トゥデイ同様、カタログ値とほぼ同じなんで、満足。

今更ながら仕様は…
エキマニ・エアクリ…無限
マフラー…フジツボ
oil…5W30の化学合成油(メーカー…未定(笑))
プラグ…レーシング10番
デフ…クスコ
クラッチ…エクセディ
タイヤ…BS RE55S 195/55-15

こんな感じ。後は実践でどうイカせるか。
Posted at 2010/06/12 21:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation