• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

NISSAN あ、安部礼司

FM37局ネットで日曜夕方に放送されているラジオドラマ番組。
放送の時間帯、外に出かけている時は、殆ど聞いています。
そんなコノ番組が

山形で公開収録を行い、それに行って来ました。
みっちマンが「優先エリアと名刺配布会」に応募し、それが当選。

入場は15時位からでしたが、12時半位に会場入り。
しかしその時点で、結構数な方々が…。
我々は、折角蔵王温泉に行ったので、
会場近くのホテルで日帰り入浴。
1時間位入っていましたが、客無し貸し切り状態。

新型リーフの展示


エラそう?にしているのは

蔵王 温泉のゆるきゃら「じゅっきーくん」

まぁ蔵王温泉では見たこと無い位の車数と人の数(笑)
温泉街には多大な迷惑かけたかと。

16時から収録開始。
安部 礼司
安部(倉橋) 優
刈谷 勇
大場 嘉門
4名が登場し、約1時間に渡り、ラジオドラマの公開録音。

地元からの参加者が多くを占めましたが、
宮城県や遠くは関東から来ていた方もいた様で。

公開録音終了後、名刺配布会に参加しましたが、
感動のあまり涙流している方も見られました。

これに当たらなかったら、もてぎにN-ONEレース観に行っていたのですが、
出張明けのワタシには、公開録音で良かったかと…。

出張も終わったし、マネジメントのリポート提出と、
依頼されているロケ地マップの作業を仕上げないと。

Posted at 2017/10/28 20:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年10月19日 イイね!

のりしお

「のりしお」といえば…通常ポテトチップスの味。
今回は…その話。

我が家のみっちマンと日曜日コストコへ。
健康に気遣うのが意外と?好きなワタシ達は、
アーモンドブリーズとか言う飲み物を、
牛乳や豆乳の代わりに飲んだりしており、
特売が出ていた為購入。(1Lが税込み250円していない)

さて、ポテトチップスのサイズといえば
60g、85g、135g(LサイズBAG)、170g(BIGBAG)等々で、
我が家も、みっちマンが最近ご愛用の為、
割安時に購入します。
ワタシも好きなんですが、昔から体質に合わないのか、
食べ過ぎると顔に白い出来モノが出る為、
自粛しながら数枚配給して貰う程度。

スーパーでは60gの販売が多く、
gあたり1円を切る事は滅多にないと思います。

LサイズやBIGBAGぐらいになると、
gあたり1円くらいになる事もありますが、たまに見かける程度。
そんなカルビーポテトチップスのりしお、
コストコに行くと正にアメリカン!

みっちマンご愛用の500gが販売!
通常サイズの8袋分に相当。
これが通常518円(税込み)で売られております。
しかし、今回事件が起こりました。
なんと120円安い、398円(税込み)で販売されており、
か「買うのか?」
み「買う」
か「何個?」
み「賞味期限…18年1月25日、3コ」
か「それでイイのか?」
み「お前も食うか?それなら…」

結局我が家には2.5kgの「のりしお」が。

一度寝た、みっちマンは、起きて来て早速1袋目を開けておりました。
先ず週末迄に完食すると思われます(笑)
Posted at 2017/10/19 00:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2017年10月14日 イイね!

安くてウマい焼肉ツアー㏌いわて

秋~冬にかけての恒例行事化しかかっている、
「4号線を北上、石鳥谷付近を爆走~」して行く、
耐久焼肉inいわてを開催。

首謀者は「みっちマン」
共謀者は全日本ジムカーナチャンピオン経験者「K.コーエツ」氏
賛同者は北は青森県から南は山形県迄総勢10名。

朝6時自宅を出発。
ちんたら下道で、鳴子温泉経由で栗原から4号を北上。
10時半過ぎに待ち合わせ場所に到着。

11時半過ぎ会場に着くと…(;゚Д゚)


定休日のフダ!が。

なんてことは無く、実際は特別に?開けておいて頂いたみたいで。
10名で3卓に別れ耐久開始。

我々はワタシとみっちマンに今回一番の若者S.タクヤの3名。
10名で注文したのが、ホルモン9人前、焼肉3人前、タン2人前、
めし5人前、冷麺3人前。
我々のホルモン3人前が…


これに焼肉


タンと冷麺は写真忘れました。

めし…(写真は昨年の参考画像)


この右側の方。
これでも普通茶碗の2杯以上が入っております。
すると写真左は…コレ大盛り。
今回はチャレンジャーおらず。
でも見ての通り…日本昔ばなし?と思う位衝撃的な「絵」です。


これらを3人で食す訳ですが、事件は我らの卓で起こりました。
一番若手がご飯半分で早々にギブアップ。
写真のホルモンの殆どを我々夫婦がタイラゲ、
ギブした彼のご飯は、みっちマンと、隣の卓の岡君でカバー。

全卓すべて完食し、耐久終了。

続いては復活したマルカンデパートの食堂にデザート食べに移動。
ここでは…


ソフトクリーム
まぁ見ての通り大きいです(笑)
勿論全員完食。

焼肉・ソフトクリーム合わせて一人1,500円以内

帰り道、鳴子温泉先の中山平温泉「しんとろの湯」で
焼肉の臭いと脂分を落として帰還。



Posted at 2017/10/14 23:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2017年10月11日 イイね!

筑波1000走行会 無限~

11/18に開催される「無限サーキットチャレンジ」への
参加申込み完了。珍しく早いです(笑)

北海道と違い、意外と枠が埋まり易いという
噂も耳にした事から、早期に完了。

サーキットアタッククラスでのエントリー。
ただ、11月も後半に差し掛かると、
東北から行くとなると「スタッドレス」かなぁ。

ミニサーキットのまともな走行は、
一昨年のもてぎ北ショートの走行以来。

N-ONEが出した記録に少しでも近づけたいと。
何せ、過去に出たN-ONEはカップカーですからね。

S6の知人等も参加予定で楽しみですが、
N-ONEな方々お待ち申し上げております(^_^;)
Posted at 2017/10/11 21:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONEでモータースポーツ | 日記
2017年10月05日 イイね!

週末は東京の中の東北へ

三連休、関東へ繰り出します。

高校時代の友人トヨリンに会いに行きながらの…

「写真撮影会」…でも天候が微妙。

40年程前に開通した青森県の「奥入瀬橋」や
「岩手県紫波郡蟹澤村水没地」…等々
という名の東京都(奥多摩)へ。

年内には、岩手県の再調査・撮影も。
これで、1作・8作の主だった所には目処が立つ予定。

ジムカーナは早々に今季終了した為、
文化事業にと力を入れようと思います。

今月末の「もてぎN-ONEレース」観戦は未定ですが、
これもイケれば行こうかと。

そして来月、N-ONEにて初のサーキット走行となる、
無限サーキットチャレンジに参加して、今年の主だった
イベントは終了…。

岩手に焼肉ツアーやら県安全運転大会の講師やら、
通信教育もしなくちゃならないし、意外と忙しいなオレ。
Posted at 2017/10/05 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8910 111213 14
15161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation