• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

紅葉末期㏌いわてツアー

三連休を利用し岩手プチ行脚。
先月も焼肉食べに行ったばかりでしたが…。

花巻泊まりで、三陸海岸から盛岡・花巻付近を散策。



峠道で一枚。今は自動車専用道が出来てこの峠は利用者が減ったものの、
景観はこちらの方がやはり良いようです。
タダ、行った時期が少し遅かったかな。

次も峠的な感じの所で一枚。
ここは現道の為、車の往来が多い所ですが、
近い将来ここも自動車専用道が出来そうな気配。



幾分か下界の様で色合いはまだよかった…かと。

宿は新花巻駅近くの「ケンジローの宿」…じゃなくて「ケンジの宿」
リーズナブルでアットホーム的な宿でした。

夕食は近くのお店で、夜も冷え込んできたので、
盛岡冷麺ならぬ『花巻冷麺』なるものを。



雑穀が日本で有数の花巻らしく、麺は雑穀が使用されたもの。
特にクセは無く食べやすい麺でした。
これが特徴一つ目。
身体にも良さそうな…気がするし。

上には山葵のソフトクリームが乗っています。
(抹茶ソフトではありません)
これが大きな特徴の二つ目。
100%山葵のソフトクリーム(笑)をヨケて、お好みで啜ります。
舐めるも良し、混ぜるも良し…

で…


完食しようと思ったら…止められた為、これにて終了。
(ほぼ完食に近い…かと)

山葵ソフトはソフトクリーム好きにはタマラナイ?逸品(笑)
意外とヤミ付く可能性アリ。

2日目は花巻温泉に。
みっちマンが発見。写真撮れと強制され…

花巻温泉の公式ゆるキャラ「フクロー」のフィット
「フィットクロー」って感じか。

この辺りは紅葉も良い塩梅でした。


初のハイオク走行後の燃費は途中8L追加し、戻って来て満タンにし、
22.62km/Lで、マズマズの結果でした。
出光サイドで言われる「燃費2.7%向上」も、あながち間違いないかと。

3連休でしたが、2日間に詰め込んだ岩手photoツアーこれにておしまい。


Posted at 2017/11/05 22:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2017年11月01日 イイね!

初の試み

ある事を実験がてら試みました。

何って…ハイオクを初給油。

レギュラーに添加剤入れるか、
ハイオク入れてみるか悩んだ挙句、ハイオクを。

プラシーボかもしれないですが、洗浄効果を期待し、
今月の筑波の走行会に向けての悪足掻き。

パワーは上がるとか上がらないとか。
燃費が上がるとか変わらないとか。
色々言われはありますが、まずやってみないと。

満タンで300円チョイ位高くなる位。
添加剤買ったらそれ以上はしますからね。

我が家は「スーパーゼアス」を使用しますが、
メーカーによって差があるらしい発言も目にします。

次の給油で効果は見えてくるかもしれませんが、

現時点で…

みっちマン「ハイオクに切替わった」
か「違うのか?」
み「アクセルの踏んだ感じが変わった」
か「どんなふうに」
み「雨で抵抗になっていたけど、チョッと踏んだだけで進んでく」

…らしいです。

トゥデイの時もオイル交換直後、レスポンス変わったのを
感じ取っていたみっちマンが言っていたので、
極端なモノでは無いかもしれませんが、
何等かの効果はある様で。
今後に期待です。
Posted at 2017/11/01 23:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation