• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

2018年振り返り

5年居た山形を去り新天地に移り住みました。
お陰でイツモ秋開催の一人1500円以内焼肉は
我々夫婦の陰謀で春と秋の2回開催に(笑)

レバー1人前(笑)


5月、初走行の県戦「オーパス」からスタート。
北東北になったお陰で「青森県三連戦」
東北戦初開催のMSP記念すべき1号車として走行。
数年ぶりのMSPは楽しいコースであった事を再認識。
しかし、記憶力と集中力の鈍化を痛感している昨今。
今年の最終目標「JAFカップ」参戦を果たし、シーズン終了。
まぁ、結果はマズマズ、走った感触は良好だったかと。

焼肉


ロケ地捜索は、夏に西(日本)側に行けたのと
秋に北(海道)側へ行けたのが大きかったと思います。
特に西側は…会社に感謝m(_ _)m
・関根勤さんとなべおさみさんがやり取りしたAP前。
・鶴光さんと文太さんが暴れたエ○本屋(笑)
・国道9号村岡附近の脇道
・唐津市内各所
・龍馬號vs一番星号
・パトカーに囲われる一番星(10作クライマックス)
…等々です。
昨年一昨年程ハデさの無い年でしたが、
内容はナリに濃いものになりました。

冷麺大盛り


この正月は、帰省もせず過ごす事としました。
すると年末年始の悪天候や体調不良に侵され、
結局帰省しなくて正解になりました。
(今年は2回帰省しましたし)

五捨六入で50の仲間入りした途端に左肩に激痛。
特に「布団に入り寝ると病む」という始末。
腕は普通に上がり・動くのですが、
黙っていると痛くなる…
奇妙な現象に悩まされながら年の瀬を迎えます。

白煙の中にご飯の山なみ


結局焼肉大会の総括の様になってしまいました(^_^;)


Posted at 2018/12/30 16:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2018年12月24日 イイね!

温泉地大捜査網2018

今年5年ぶりの転居。
温泉天国「山形」では、最初は新規開拓を行ったものの、
途中からはルートセールスの様に、決まった所をグルグル巡回でした。
鄙びた趣のある硫黄の臭いプンプンの濃厚な温泉好きなワタシに対し、
新鋭設備で固められ、古めかしいのはNGな「みっちマン」
好みは合わないという事で(^^;)

さて新天地で新規開拓を行い、入った温泉をズラリ…


(写真は「貝の沢温泉」適当に流用させて頂きました)

金額 名称 (所在地) 個人的評価(費用対効果・泉質・雰囲気…◎ ○で評価)

400 花葉館     (仙北)
400 中里温泉    (大仙)
400 鶴舞温泉 (由利本荘)○
300 ぽぽろっこ(由利本荘)
500 貝の沢温泉 (秋田)◎
400 天王温泉くらら (潟上)○平日なら…休日は×
260 湯夢湯夢の湯 (大舘)
390 河辺岩見温泉 (秋田)○
300 温泉旅館中野 (弘前)
400 西仙北ユメリア (大仙)
450 ゆとりおん大雄 (横手)
540 秋田温泉プラザ (秋田)◎
450 森岳温泉ホテル (三種)○
400 ポルダー潟の湯 (大潟)○
400 史跡の里柵の湯 (大仙)
300 岩城温泉港の湯(由利本荘)◎
400 西木温泉クリオン (仙北)
510 クアドームザブーン (秋田)
620 雫石プリンスホテル (雫石)
500 ホテルグランド天空 (仙北)
400 協和温泉四季の湯 (大仙)
700 新安比温泉清流閣 (八幡平)○
650 天然温泉ホテルこまち (秋田)○
500 雄物川温泉えがおの丘 (横手)
300 温泉保養センターはまなす(にかほ)◎

山形に比べると全般的に高めですが、北海道に比べると安い。
山形が異常に安すぎるんですがね。
泉質は全般的にあっさりしたものが多い感じがします。
湯当りしそうな位濃厚な物は少な目なのが物足りなく感じます。
来年以降は、新規開拓とリピートを繰り返しながら、週末温泉ライフを…
Posted at 2018/12/24 23:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2018年12月20日 イイね!

ロケ地大走査網2018

今年は北海道から九州まで1作5作を除いた作品の
ロケ地を巡りをしました。

九州・姫路中心の2作目は
・関門大橋
・播磨平野灌漑用水路
・博多を走行する2台
・川畔でラーメンを啜る二人
・露店ポルノ雑誌屋で乱闘
・千秋と赤塚のアパート


北海道舞台の3作目

・網走青果市場
・はきだめの鶴
・三上牧場 (桃さん「○んこ」した所)
・ジョナサン一家「とうきび」を食べた場所
・えりも岬
・西達布検問所脇道先の吊り橋

おまけ「釧路東映ホテル」跡地


四国・中国舞台の4作目
・国道9号村岡附近脇道先の崖道

九州・唐津舞台の6作目
・OPテロップ「夏目雅子」の橋
・関門大橋
・武道館(跡地)
・恵山坊窯
・白バイに停められる桃次郎、通過する花電車
・雅子と桃次郎桟橋で
・クライマックス 応援のトラック集結

伊勢・志摩・下呂・高山舞台の7作目
・クライマックス 緒方病院

岩手県・福島県舞台の8作目
・Big99vs一番星
・山田うどん武蔵村山店(跡)
・北見静代の家(跡地)
・祝賀会をやった庭園
・試験飛行の公園
・馬場りんご園
・〃近くのため池・田畑
・小名浜魚市場
・誠を肩車して三人で歩いた場所
・あおい工芸
・クライマックスのトンネル

信州 9作目
・OPメインタイトルの国道18号

土佐・高知舞台の10作目
・龍馬號vs一番星公道勝負
・クライマックス パトカーに包囲される一番星

12月23日で公開40年になる8作目「一番星北へ帰る」
かなり力を注ぎました。
来年は9作目「熱風5000キロ」
その前に机上調査完了が当面の任務…
Posted at 2018/12/21 01:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック野郎 ロケ地 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation