• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2019年10月25日 イイね!

奥入瀬橋?

「JAF Mate」が届きました。
ライセンス持ちの方は勿論、JAF会員の方にも届く、ジャフメイト。
届いたばかりの11月号に目を通していたら…見覚えのある写真が。
そうP35の「危険予知」の写真。
手元にある方は是非見比べてみて下さい。





「ん?コレって正しく…」
まぁこれだけで反応してしまう自分も…。
早速照合してみたら、間違いありませんでした。


貼り付けた写真は、数年前に自身が撮影したもの。
何故にココの写真をって…



Q.このとき、あなたは何に注意しますか?って、そりゃ…


特殊緊急車両、いろはYZヘ短調69号の緊急通過

…これしか無いだろう(笑)



40数年前「奥入瀬橋」貫通式の写真も参考に…(笑)


Posted at 2019/10/26 00:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック野郎 ロケ地 | 日記
2019年10月21日 イイね!

2019切谷内ジムカーナ最終戦

今シーズンの締め括りは、切谷内シリーズ。
先週の県戦が台風の影響で中止になり、
走り足りない県戦参加予定者も切谷内に乱入した結果、
エントリーは59台と大盛況。

午前ジムカーナ、午後ダートラという連戦イベントの為、進行はマキで。

今回我が3クラスは6台とイツモノ顔ぶれのみ。刺客は訪れず。

ワタシの属している岩手のクラブ「プライズ」からは、
4名のエントリー。

ワタシ自身数年ぶりのシリーズが掛っている為、
気合は入っているものの、車輌ハンデが大きすぎるのが…
シビッククーペ
フィット1.5RS
コペン
この3台にN-ONEが戦い挑むんですから、
キビシイのは見え見え。
テクロジさんのJA4(トゥデイ)ででも走れば、
気分的互角に戦えるんですが。

朝方まで雨が降っていたのを象徴する様に、
未舗装路部分はドロドロでしたが、天気は快晴に。
2時に出発しただけあり、ゲートオープン1時間近く前に到着した我々は、
車輌準備を済ませ、慣熟を2.5回歩き、イメージもほぼ万端。

イツモ参考タイムにしている、
しゃかな 君がいないため、
取敢えず個人目標は1分23秒以内に設定。。

角濱氏がコース設定したらしいが、初っ端からMC続出。
とは言っても、昨年の百沢に比べりゃそうでもない…。
そんな中でしたが、KDハマー氏、流石の走りを見せてくれた。
まぁ自分でコース作ったし(笑)

さて、3クラスはというと、
猫屋敷さんが安定の走りでスタート。
カズヤ君は車輌不調に沈み、
そこにコペンが21秒台を出してきた。
とすると、20秒切りをしないと、かなり厳しい。
ガラガラ声フィットも21秒台。
そこに前回の覇者、JINシビッククーペが19秒前半に入れて来た。
そしてワタシ…

先ずは、百聞は一見に…

小春日和様より

走り的には修正個所は若干あるものの、ほぼ精一杯。
で、19秒5…コンマ2秒足らずの暫定2番手。

もう、引き出しありません。


2本目、コペンが19秒1に上げてきた。
そこにJINさんが18秒3に入れてきて逆転。
そしてワタシ。19秒3までしか縮まらず結果3位。

結果は残念ですが、シビッククーペやコペン相手に、
N-ONEで1秒以内に持って行けた事考えたら、
十分満足な結果でした。

リザルト
http://www.cs-hinata.com/msc-h/result/deta/2019/Gym19-10-20FesKEK.pdf

楽しかったのは5クラス。
米田S2000、越後谷MR2、川村S2000の戦いに
秋田から2名刺客が乱入。
2011年にも初参加でクラス優勝して行った、
武田兄シビックが優勝。
3人の戦いは米田S2000が頭抜け出し準優勝。
マカマカBRZが刺さり込んで3位。
2本目リズムを乱し、らしくない走りとなった、
越後谷MR2が1本目のタイムで4位。
川村S2000が5位。
1本目暫定4位のBobBRZが結局6位。
chilavert k ・いわやんずロードスターが7位8位と続きます。

我がプライズ軍団は、
みっつマン会長NOTEがトップの1分9秒台。
充アコード11秒台、及川インテグラ13秒台。

でも戦いは、各クラスで順位が大切と言う事で…
ワタシの3位が最上位…以上です(笑)


翌日ワタシの故郷で食事を…(笑)
Posted at 2019/10/22 17:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONEでモータースポーツ | 日記
2019年10月19日 イイね!

2019切谷内最終戦 暫定出席簿

暫定エントリーリストが出ました。
59台…結構な台数で。
1戦2戦で見ない名前もチラホラ。
楽しくなりそうですね、アラシの予感(笑)

毎年最終戦は我が3クラスには、
刺客がやって来るのですが、今年はそれも無く平和に。
メンバーもイツも通り。少々寂しい気も?

http://www.cs-hinata.com/msc-h/calender/data/2019/Gym19-10-20FesENT.pdf

こんな感じで。
天気も何とか大丈夫そうなので、当日待つのみ。
相人zekiは折からの雨風にヤられ、仕事の為…来れず。
Posted at 2019/10/19 00:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年10月06日 イイね!

まいりました! 腕が…

ジムカーナ秋田県戦の最終戦に向けて、タイヤ交換も完了。
本番は13日ですが…。
申込みは、まだしてませんが…(^_^;)

さて、金曜日の夜、左肘に異変を感じました。
ブツケた記憶は無いのに、打身の様な痛み。
翌朝見てみると、腫れてる気が。
みっちマンに見て貰ったら「腫れてるしょ、何したの!」と。
病院へみっちマンにより緊急搬送されました。
何故か奇遇な事に、会社の同期も通院でおりました。

で結局こんな事に


左肘の傷口から黴バイ菌が入り、ハチに刺されたような感じに。
抗生物質と塗り薬で1週間様子見。
といいつつ、今週は地方出張、週末は県戦や
イベント手伝いで県外遠征と立て込んで…。
Posted at 2019/10/06 23:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation