• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

ソースは「ブルドック」?

情報源はシティターボⅡブルドックとN-ONE。
自分の好みに融合してみた。

現行N-ONEをベースに1,000ccのターボを搭載した
「N-ターボⅡ(仮称)」が出たら…買う(笑)





価格は現行のN-ONE RS程度 1,999,800円
( )内はシティターボⅡとの差
全長 3,695 mm (+275 mm)
全幅 1,675 mm (+50 mm)
全高 1,470 mm (±0 mm)
車両重量 910kg (+175kg)
ホイールベース2,520 mm(+300 mm)
トレッド(前後) 1,460 mm (+60 mm、+70mm)
エンジン P10A型 【VTEC TURBO】
最高出力:130PS/5,500rpm
最大トルク:20.4kg·m/2,250rpm
(これはシビック搭載時位のスペック)

控えめな数値で…(笑)

5ドア、6MT、CVT 、FF、(AWD仕様もあり)
往年の「スクランブルブースト」も搭載!コレ重要。

バランスが良いかどうかは、分かりません。
想像あるのみ。
でも、こんなの出たら、欲しいぞ…本田技研工業よ。

時代に滅茶苦茶反しておりますが。
キッと欲しい人は居るハズ。
Posted at 2021/07/06 23:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記
2021年07月04日 イイね!

新協和ONEDAYジムカーナ

依頼のあった、写真を纏め、昨夜送り終えて、
肩の荷を降ろせ、一ヶ月半ぶりのジムカーナ。

先月の百沢を欠場し、
本日も百沢でしたが、他県遠征より地元を優先し、
ONEDAYジムカーナ(練習会)に参加。

会場に着くと「!百沢行かなかったんだ」と第一声。
練習より本番主義のワタシなので、仕方が無いですが。

参加台数は20台位で、多過ぎず少な過ぎずで◎
天候は午後から崩れる予報。
AM勝負で走らないと…

https://ja-jp.facebook.com/141956299320203/photos/pb.141956299320203.-2207520000../1866706763511806/?type=3&theater

コースはトップが1分12秒位。
ワタシのbestが1分22秒7くらい…これ以上は上がる感じ無し。
走っての感触は満足行きましたが、
何かがモヤっとした感じで、原因が分かる様で、分からない様で。

ジムカーナの休憩時間で、レンタルカート試乗会も行われました。
ワタシは乗りませんでしたが、急遽ベテラン勢で○○カップが行われ、
ガチ勝負が面白~っ。

午後数本走り、タイヤもキビシイ状態になり、
これ以上の向上は見込めない為、14時半位で終え、
この後行われたタイムアタック1本勝負もキャンセル。
みっちマンも頭が痛くなってきたのもあり、
15時半位に撤収・閉会式前に帰路へ。
Posted at 2021/07/04 21:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45 678910
111213 14151617
1819202122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation