• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

ドランクモンキー 酔拳

45年前の7月21日にジャッキー・チェンの代表作
「ドランクモンキー 酔拳」が日本公開になりました。
ジャッキー作品としては日本初公開でした。
元々は8月4日公開予定が繰り上げられ単品公開に。
その後予定通り、8月4日に併映作品として公開になりました。

8月4日からの公開での推定動員数約165万人、
興行収入は(現在換算で)約22億円の大ヒットを記録。

次作となる「スネーキーモンキー 蛇拳」は同年11月に公開になったが動員数・興収共に不明。
というのも、この作品も同時上映の併映扱いでしたが、本編「処刑遊戯(松田優作主演)」の当時の配給収入が不明の為。酔拳よりは低いのだけは間違いありません。

※実際は蛇拳の方が酔拳より先の制作でしたが、日本公開は捻転が生じました。

さて、「酔拳」は併映でした。
そう本編は「熱風5000キロ」
トラック野郎シリーズ第9弾
その併映がジャッキー・チェンと、今までとはかなり主向きが異なりました。
さて、45周を迎える「トラック野郎 熱風5000キロ」
5年の歳月をかけたロケ地調査の集大成が掲載になります。

https://geibunsha.co.jp/car/35924.html



98頁~105頁・・・全8頁掲載

その参考資料の一部を・・・



8月1日発売・カミオン9月号ぜひ!


Posted at 2024/07/26 21:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック野郎 ロケ地 | 日記
2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:あります

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:ボンネットのノズル付近がシミに・・・それ以来使用してません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/10 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2024年04月28日 イイね!

カミオン6月号

1984年に創刊した自動車雑誌の一つ「カミオン」が創刊40周年を迎えます。
乗用車と違い、かなり限られた層にしか見られないにもかかわらず、
40年続いてきたのはスゴいことです。
そんなワタシは、ほぼ創刊直後位から見ておりました。
当時は小学生だった自身は買えず書店にて読書(笑)
高校に上がった頃ようやく買える様になりました。

勿論、みんカラ利用者には見たこと無い方も多くいられることかと。

5/1発売の40周年特集の6月号


巻頭第二特集では
CAMION’s 40years of history金殿玉楼のアートトラック名車選が綴られます。
龍馬号・コリーダⅡ等の写真も見られる様です。

この5月15日には映画トラック野郎の鈴木則文監督が他界され10年を迎え、
その2日後の17日には、由加丸・椎名均前社長が他界され1年を迎えます。
由加丸の車両が初めてライバル車として登場しましたトラック野郎シリーズ
4作目『天下御免』ロケ地調査も今号の企画として掲載。是非ぜひご覧下さい。

https://geibunsha.co.jp/car/camion/35490.html
Posted at 2024/04/28 19:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック野郎 ロケ地 | 日記
2024年04月17日 イイね!

震度6

豊後水道で震度6弱の地震。
愛南町の辺りが震度6弱となっている。
震央は宇和島付近か。
2ヶ月程前に行ったばかりのところ。
流石に驚いたし、心配である。
行ったことのあるところだと、思いも強くなる。
宇和島でお世話になった方も無事だとは思うが、
被害が少なければ良いが…
Posted at 2024/04/17 23:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2024年03月30日 イイね!

お日柄も良く…

ロケ地調査へ。
朝から電車に揺られ独り練馬へ。
この日の目的は


我らの聖地へ。

本来は勿論入れませんが、元助監督が口利き・案内をして下さるという事で実現。

さて、この日の昼は助監督が現役当時スタッフ・役者が利用していたという店、
手打蕎麦「やぶ重」さんへ。

助監督Yさんは「親子丼セット」


ワタシは「冷やしたぬき大盛り」


暖かい日でもあったのと、蕎麦の感じがまた他と違う塩梅で◎
つゆは甘みが少ないものの、また行きたくなる味。食べ応えも◎
ごちそうさまでした(*^_^*)
Posted at 2024/04/20 23:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation