• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

故郷特急便

大晦日、みっちマンは「ガキの使…笑ってはいけない」は無いし早く寝る…と。
今年の年越しは、かなりの暖冬らしく、深谷市の下高島地区水防拠点で行われる、年越しイベントにでも、関東にいるうちに1回位行くの有かなぁ、なんて思い抱いていた矢先、三重の友人から一報が。

東京MXで19時~ゲーム実況者“けんき”が、映画を観ながら同時配信!を行うらしい。
作品は44年前の正月映画だった『故郷特急便』
https://prd-rl-tvguide.myjcom.jp/detail/?channelType=2&serviceCode=23608_32391&eventId=56448&programDate=20231231
同作に出演した石川さゆりさんは「故郷特急便」以来44年ぶりに映画(PERFECT DAYS)に出演したとか。
大晦日の夜は、みんなと映画ウォッチパーティで楽しもう!
行くぞ!ふるさと初ゆめ爆走!…こんな大晦日もありかと。
けんきの配信中に発表されるキーワードと、テレビの放送で発表されるキーワードを合わせて応募すると、ギフト券が当たるプレゼントキャンペーンも‼あるらしい。

「けんき」が一体誰なのか、よく知りませんが(笑)
https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20231231&ch=1&hm=1900
Posted at 2023/12/25 21:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2023年12月04日 イイね!

2年半ぶりの帰省

1日~7日まで、2年半ぶりに帰省を実施。
時季外れな為、長期休暇は取れず、週休+有給の計7日間。
前半はワタシの実家。後半はみっちマンの実家へ。
ヒコーキで帰りました。
空港には幼稚園からの幼なじみ「ユカ」が迎えに来てくれ、
我が実家で昼食食べながらプチ同窓会。

別の日、ユカを含めた高校時代の迷友達5名とその相方と会食。
ユカには、初「じぃじ・ばぁば」記念の品を贈呈。
十数年会っていなかった人や初顔会わせもおりました。

父ちゃんが心筋梗塞で倒れシャバに復帰した時に腕時計を買ったので、
今回は母ちゃんにウォーキング用のスニーカーを購入。
久しぶりに母ちゃんの捌いた「いくら丼」を食しました。

まともに食べたら1,500~2,000円とか普通にするんだろうね。
子供の頃は、学校から帰りタッパには入ったいくらを
ご飯適当によそって好きなだけかけて食べていたのが懐かしい。

みっちマンの実家へはレンタカーで。
車仲間のRyoさんやキムラさん、みっちマンの同級生達と会食。
今回初めて会った面子でしたが、キムラさんの友人の奥さんは、
みっちマンの同級生の奥さんの姉妹だという、恐ろしい偶然。

出掛けるのが大好き両親を連れ、コストコや電気屋、温泉へ。
80歳を超えているのに、出かける・買い物しに行くのが大好きというのは、若いなぁ…と。

そんなこんなであっという間。
1ヶ月程前の話…
Posted at 2023/12/04 22:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段生活 | 日記
2023年11月26日 イイね!

2023東北行脚…2

食事後、再度秋田経由にするか能代から大館・小坂経由で岩手県の矢巾(本日の宿)まで走行するか…道路状況確認でabuさまに連絡し、小坂付近の状況確認。
問題なさそうなので小坂経由に。


(土曜日)夜は盛岡市内で年一恒例の「焼き肉GO遊」
コーエツ家、エチゴヤ家、かわら家、smv@7b家、オイカワ家、ササキさんの14名。
滞りなく、年始・年末の挨拶も済ませ締め括り。
食事後、外で話す余裕も無いくらい「寒い」…早々に解散。
色々お土産も頂きました。

翌日はコーエツ家に立ち寄り、リンゴをどさっと頂き、テツにも挨拶を済ませ帰路に。
帰りは花巻ICから高速に乗り、前沢SAでみっちマンに交代。
前日約800kmをワタシが運転していた為、早めの交代。
仙台からは海岸通り(常磐道)を走行。
途中「南相馬鹿島SA」にて休憩。
お目当ての「ほっき飯のおにぎり」を3パック購入(1つ370円)これが、ウマいのです。

何せ直ぐに完売する様で、今回丁度補充のタイミングで無事購入出来ました。
茨城県中郷SAで再度交代。
高速降りてからは渋滞に一度見舞われましたが、比較的順調に走行。
コストコで給油し、自宅近くでシオ吹いたボディの洗車を済ませ19時過ぎに無事帰着。
今回は行きの猛雪などの悪条件も有りましたが、
47時間(約丸2日)で約1,450km走行。
みっちマンに「踏むな!」と釘を刺しておいたおかげで、
実燃費20.54km/Lというマズマズの結果に。

一応650~700km圏内なら無給油で走行可能なのが本当助かります。
Posted at 2023/11/29 00:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年11月25日 イイね!

2023東北行脚…1

恒例行事のため東北へ。
金曜日20時過ぎに自宅を出発し、秋田経由で岩手へ。

何故かイツになく調子の良いワタシ。(イツもは速睡魔に…)
自宅から福島県「いわき勿来IC」迄は3時間半一般道を走行。
というのも、高速の「東北6県周遊プラン(2日間)」を利用のため。
6,100円で東北管内高速乗り放題というリーズナブルさ。
いわきから郡山経由で東北道「金成PA」まで450km運転し、みっちマンに交代。
直ぐにワタシは睡眠へ…。
すると、みっちマンが弱々しい声で「全然見えない…」
そう、交代から20kmも走ったか走らないかののうちに天候が急変。
雪がワサワサ降ってきており、路面も見え無い有様。
横でナビしながら、何とか最寄りのPA(前沢SA)に入らせ、再度交代。
「見えるの?ムリしないでよ…」と、みっちマン。
そこからワタシは60~80kmの速度で走行(笑)。
北上JCTから秋田道に入り、更に状況は悪化。
我が車、関東行ってからは冬も車高調のまま。
そう、低いのです。足も硬い。要するに「雪道には不向き」
スタッドレスはドライの高速を走行するの前提で空気圧高い(2.7kg)だし。
救いは前後に車両がいなかったので、イツモの感覚で走行( ^_^)
みっちマンは終始ウナッてました。
1度だけ雪にハンドルを持って行かれ、カウンターがあたり…
(みっちマン得意の言葉で言うと…)タコるか?と思いきや、1回で納め事なきを得ました。
その後、横手が近くになるにつれ雪も落ち着き、大仙(協和)を過ぎる頃に落ち着きました。
7時頃に秋田市内入りし、600km程走行したので15L給油。
車を見ると、フロントが…こりゃ、気温低いのに高めの水温が下がらない訳だ。

秋田では、同じマンションに住んでいた生き別れの娘達に会いに…(笑)
次にみっちマンの世話になった方の仏前参り。
最後に能代の食堂に2年ぶりに行きました。
(昨年「オモウマイ店」に出た、定食がほぼ全品500円の店)
一緒に食事に行った秋田の知人からは、「ガッコ・味噌・梅干し・干し柿」…
全て手作りの物をイツもの様に頂きました。
Posted at 2023/11/28 23:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年10月17日 イイね!

2023最初で最後の…(後篇)

ジムカーナ。
場所を陣取り、皆が来るのを待つ。
ジムカーナ・ダートラ同日開催のフェスティバル。
天候も微妙なのもあり、進行は「マキ」で。

全6クラス、45台での戦い。
我が3(AT&NA軽)クラスは5台とチト寂しい。
シリーズ暫定トップのうさ、2番手アコードの寺澤さん、北里大学の学生2名にワタシ。
SX4、アコード、CR-Xデルソル、シビッククーペの普通車勢に
イツも通り、軽のN-ONEで挑む不利な戦い。

でも面白い事に、1・2戦目はスポット参戦の車両に優勝されているこのクラス。
と言うことは…(*^o^*)オレもスポット参戦…

コースはハイスピードコース設定。
正直、メチャメチャ面白い!踏める踏める。
ということは…不利さが増す。

1本目、本戸デルソルが1分13秒0を出しターゲットタイム。
初参加の女の子、大野シビッククーペは完走めざして走行。
んでワタシ。Sレンジ1速でスタンバイ。
そしてスタート!アクセル全開、黄色パイロンを越える前にDレンジにシフトを入替える。
赤パイロン直前にフルブレーキし、島周りへ。
出来るだけタイヤ・アスファルトギリギリの最短コースを行くように走らせる。
ドラレコの速度表示で76km。
パイロン周りは無理せず確実に。直線は踏みまくり。スラロームも大きなミス無くゴル~。
1分7秒7でトップに躍り出る。
寺澤アコードが13秒2と振るわず。
そして暫定チャンピオンのうさSX4。1分10秒8で届かず2番手。

2本目タイムダウンしかしない最近の傾向。
踏みに踏みました。最高速も79km。
ただ、サイドターンが全くダメで、若干ロスに。
結果、思い通りのタイムダウン。
寺澤アコードが11秒台に上げてきたが届かず。
そして、うさSX4…詰めてきました。1分7秒…999届かず2番手!

5クラスは圭一くんのMR2が2本目トップタイムを出し優勝そしてオーバーオール。
全日本選手の某ケンジくんも負かし。
前泊一緒に共にした2名が優勝という嬉しき話。

イツモの走行動画


そしてリザルト
http://cs-hinata.com/msc-h/result/deta/2023/Gym23-10-15.pdf

「うさ」を1度も優勝させずにチャンピオンにする目標が達成!(笑)
終わり良ければ全てヨシ!?
Posted at 2023/10/17 21:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONEでモータースポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation