• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

深まる秋。

深まる秋。ついこの前までの暑さはどこへやら😅
曇天の水曜日。
不安な天気ですが、皆さんの車活を拝読してると何処かへ行きたくなるのは必定。


少し前にビートさんと行ったコースを銀さんと逆回りで走りました。


京都市内の喧騒を抜けて高雄手前のローソン。
まだ開幌は無理かな?


道の駅ウッディ京北を過ぎたあたりから開幌が可能に。


道の駅美山へ到着。


今回はかやぶきの里へも寄り道。
味わい深い風景です。


名田庄で厠休憩。
平日の道の駅はノンビリムード。
物産店もお蕎麦屋さんも閉まってました🥲
でも、ちょっと寂しいこの雰囲気がまた良いのです😊



小浜へ来たので北近畿〜北陸では定番のお店へ。
しばらくぶりのラーメンは味が濃く感じますね😅



小浜市内の県道をのんびり。
鯖街道から琵琶湖大橋へ。
…しかし寒い😨


道の駅草津で今日は閉幌。
曇り空で気温が11〜13度と肌寒さを感じる1日でした。


道の駅草津のすぐ近くに「あのベンチもどき」を発見。
近江八幡の本家で撮れなかった方は是非どうぞ😅


明るいうちに帰宅しましたが小雨がポツポツ。
洗車は明日にします。

天気を気にしながらの一日でしたが、クーペの時は音楽を楽しんだりエンジンの魅力や山坂道での身のこなしを味わったり。
何もオープンで走る事だけに価値がある訳では無いと感じた今回のTRGでした😄…が、
やっぱり私ら開幌車乗りは☀️🥰☀️ですね!
Posted at 2025/10/22 18:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

グレイスさんを語る

グレイスさんを語る来年にすぐ車検のグレイスさん。
ズビート的乗り換えサイクルだと、そろそろ次の車を探し始める頃合いです。


これとか

これとか
面白そうでちょっと珍しい車を探したりしてみた訳です。





が、なかなかグレイスさんの魅力を超える車が出てきません💦
ホンダ最期の5ナンバーセダンですし、今どき珍しいレースのシートカバーやマッドガードとかのオプション装備品も素敵です。いや非常に気に入ってます!

母親が「アンタが最初に買った車(ファミリアセダン)みたいで懐かしいわ〜」と気に入っている事ですし、車検継続決定!です!😄
Posted at 2025/10/17 11:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

天理やまのべクラシックカーフェス

天理やまのべクラシックカーフェス今日は奈良県天理市で行われたカーイベントに参加しました。
事前エントリーの有料参加イベントはM.T.B(ミートザビート)以外では初めてで、少し緊張しました💦


いきなり会場着からでスイマセン😅入場は到着順でした。
お隣には最近人気上昇中の20ソアラさん。
気さくにお話しに付き合ってくださり嬉しかったです。


ヤングタイマーなビートさんでしたが、「昔乗ってたよ!」「部品はどう?」など色々お声がけいただき有難うございました。
また、多くのお子様たちがビートさんに興味を持ってくれました😊


ビートや他車種の仲間、職場の同僚も見学や応援に来てくれて大感謝!でございます。
中には差し入れをくださった方も。この場を借りて御礼申し上げます。


次は会場の様子をどうぞ。














観察ばかりでなかなか撮れてません💦
他にもいすゞ軍団、トヨタ軍団、日産軍団、スーパーカー軍団、スーパーセヴン軍団、様々な素敵なお車さんたちが多数ご来場でした。



しっかりイベントもあり盛り上がってましたね〜😄


楽しい時間はあっという間に終了🥲
また来年も出展してみたいです。



アフターで針テラスへ。
少々遅くまでの二次会😄
今回ズビートにお絡みいただいた皆様。
楽しい時間を共有させていただき、本当に有難うございました!


クラシックカーというにはまだ若いと思っていたビートさんですが、思いのほか「懐かしい!」と、思い出話しをしてくださる方が多くいらっしゃいました。
これからも機会があればこの手のイベントに参加してみようと思います。
あ!次回は是非ABCで揃って出展してみたいですね😊
「我こそは!」というAさんとCさんからのご連絡を心よりお待ちいたしております♪
Posted at 2025/10/13 22:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

安楽コペンTRG

安楽コペンTRG今日は下道オンリーで400キロオーバーを走りました。



琵琶湖「超周り」ですね😅
電波の悪さでワープしてますがご容赦を。


早起きな今日はロングかな?と。
ビートさんがイベントを控えているので今日も銀さんの出番。




木津川市〜和束〜湖東を北進。
気持ちの良い朝です。


朝から集う「あのベンチャー」な皆様。
コペンのお二人や近所のご主人さんらとしばし歓談。







木之本から徳山ダム方面へ。
スケールのデカさに圧倒されます!
高所が苦手なので下の方が「キュッ💦」となりました😱






更に北上して福井県側へ。
一年ちょっとぶりの冠山トンネルを通過。
木之本からここまでは軽スポーツTRGにぴったりなナイスロードです👍
辺境なのでスマホの電波が届かない💦




冠山トンネルを出てすぐの道の駅でランチ休憩。
以前宿泊した「ファームハウス.コムニタ」さんの特製かきもちが置いてあった!家族人数分ゲット😊



のどかな池田町から鯖江へ。
そこから越前海岸「しおかぜライン」に出ます。
途中の山越えで面白いループ橋が。



最近よく見るこの手の地名サイン。
何故かこのパターンのフォントばかり。
漢字で「越前🌊」もカッコいいのでは?




いやホンマ今日は気持ち良かった。
長駆が全然苦になりません。




帰りは敦賀〜湖西を南下。



最後に道の駅妹子で一休み。
しれっと400キロオーバーでした。
ビートさんと比べると疲労感がダンチです💦
ですがこれは良い悪いではありません。
ビートさんの場合は人車共に頑張る一体感が濃厚で、スポーツ的な楽しさや疲れを感じるのです。
コペンさんはある意味「優等生🎓」
オープンの爽快さはビートさんと同レベルだし、動力に余裕があるぶん気楽にロングTRGへ連れ出せます😊

今日はあちこちでコペン乗りの皆さまから「ヤエー」をいただきました😊
初代コペン登場からはや23年。
合わせて何万台の新旧コペンがこの世に存在しているのでしょうか?
銀さんは軽くネオヒス域に入っている車台三桁の極初期型ですが、令和な現行モデルのコペンさんとも仲良くしていただけるのは有難い限りです😄
Posted at 2025/10/10 22:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

Change my mind.

Change my mind.今日は休みだったので、ふらっとTRGに出かけました。



スタート我が家〜R163〜名阪国道〜R23
お昼は四日市の「まぐろレストラン」さんへ。


食後は鈴鹿スカイライン越えから



青土ダムを通って


土山の茶畑ゾーン


道の駅阿山からR422〜R163で帰りました。


ルートはこんな感じです。

今回はTRGレポートというよりも自分の変化への戸惑いを少し。

まず、退院後は食事の様子が変わってきました。
たまには揚げ物でもと思って注文した天丼でしたが、油っけと量が以前と合わなくなってしまっており完食出来ませんでした😅

そして、出かける際の車選びが気持ち的にATコペンになりがちです。
ビートのMTをコキコキやって楽しむ方向に積極的には気が向かないと言いましょうか💦

動力に余裕のあるATコペンでのイージードライブ。
今は心と体がそれを求めているのかもしれません。
一過性なのか、これからはこんな感じなのか…。


自分でも分かりませんが、ビートさんとのシンクロ率が今は下がってしまっている事に少し寂しさと焦りを感じた今日のTRGでした。
Posted at 2025/10/06 19:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう来年のカレンダー😅一年早いもんです。今年の在庫もおまけで付いてきました👍」
何シテル?   10/25 10:54
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 6789 1011
12 13141516 1718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

車好き万博! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:18:29
天理やまのべクラシックカーフェスを見学して来ました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 17:46:16
クラシックカーフェスに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:37:40

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation