• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

冬の「みんトモ」TRG

冬の「みんトモ」TRG

穏やかな天気☀️となった日曜日。
みんトモさんたちとプチオフ&TRGに出かけました。


まずは道の駅南山城に集合。
先月と同じメンバーです。
やはり先頭曳きで赤一台というのは「シャ🔴専用」みたいでイイ!😄
⚠️画像は前回のものです。


最初はカフェセブンさんへ。
今日を逃すと2月一杯は休業されるのでお初のみんトモさんをお連れしました。
カフェセブンさんでは来店車をFacebookで紹介してくださるので、手間減らしにお気に入りマスコットプレートを装着しておきました。
今日もなかなか濃いお車&バイクさんたちが来店されていました。



お次は針TRSで昼食を。
なんと3台の黄ビートさんは全員ラーメン系という「ジェットストームアタック💥」😆
ズビートさんだけ奈良でソースカツ丼という謎チョイス。
食事から戻ると何故かホンダ祭りとなっておりました。😊



針TRSからは榛原〜曽爾〜青蓮寺ダムというお気に入りコース。
断崖絶壁の景観を楽しみました。
冬場は葉っぱも落ちて景観が一段と楽しめるというのは新たな発見でした。😄
ズビートさんは割と着込んでましたが、皆さん開幌は大丈夫だったのでしょうか?💦


名張まで戻り少し休憩。
ここで方面の違う一台が離脱しました。
今日はお誘いに乗っていただき有難うございました!👍


最後にいつものプラントさんへ到着。
ここまで通しで開幌だったおふたり。
お一人はすぐに🚽へ走って行かれました。
冬場の開幌は16時がリミットですかね〜。😅
ズビート的には真冬でも4〜5時間は我慢せずにオープンで楽しめました。
ご一緒していただいた御三方さん。
今日は寒い中有難うございました!


真冬のオープンもイイものですね。⛄️
次回はコペンの銀さんと遊ぼうかと思います!
Posted at 2025/01/26 20:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月22日 イイね!

乗り出し1ヶ月で感じた事。

乗り出し1ヶ月で感じた事。我が家に来てはや1ヶ月。
随分と馴染んできた銀さん。
ビートさんほどの箱入り管理をせずに気楽に楽しませてもらっています。


先住コペンである「親子ペン號」との比較や気に入っている部分を語ってみようかと。


まず銀さんの方が車が色々と若いです。
親子ペンさんは13万キロ弱になりますので仕方ないですが。💦


グラつきやすいバイザーもガッチリ。


親子ペンさんだと振動でどこを向くかわからないルーバーもシッカリ。



私ら世代には馴染みのある2DIN規格オーディオ。
脱着も楽なので色々交換して楽しめそう。
たまたま装着されていたオーディオがスマホアプリによるコントロール機能でディスプレーオーディオ的に使えるのもグッド。



ATでのイージードライブもグッド。
燃費は今のところ少し残念な感じ。💦
MTを楽しむのはビートさんで充分満足です。


オープンの開放感はビートさんと同じレベルでイイ感じ。



という事で、日常性と非日常性のバランスが良い銀さんは我が家の他車に無い部分を少しずつ埋めてくれるマルチプレイヤーという立ち位置かな。😊

12月納車なのでまだロングTRGに出掛けられていません。
今から春がとても待ち遠しいです!🌸
Posted at 2025/01/22 22:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月15日 イイね!

グレイスさんとの一年。

グレイスさんとの一年。先代CR-Zさんからバトンタッチしたグレイスさんも我が家に来てはや一年。




CR-Zも気に入ってたのですが、ビート&コペン&S660というラインナップの中でキャラ被りしてしまい「日常車」が一台あっても良いんじゃ?という事でホンダのHV車に絞り検討。
使い勝手とコスパの良いグレイスさん購入となりました。



納車日のお別れ洗車。
そして邂逅。
今思い出してもCR-Zとの別れは寂しかったです。🥲





寂しさがあった一方で、セダンならではの居住性のおかげで今年は家族一台で遠乗りに出掛ける事も出来ました。
これぞ私ら世代(五十路)が幼き頃に体験してきた「ザ・ファミリーカー」です。


走りの方は割とスポーティな味付けでしっかりしています。
i-DCDに少しクセはあるものの「わかっていて乗れば」味にもなります。
装備面でも「ホンダセダンのEXグレード」という事もあり内装質感を含め不満はありません。


という事ですっかり我が家に馴染み、軽スポ勢に無いものを充分補ってくれているグレイスさん。
副産物として「滋味溢れる車オフ会」に参加出来たり。😅
ガソリン高が悩ましい中、ますます貢献度が増してきています。
部下に例えるなら「地味だけど出来るコ😊」
「ホンダ車最後の5ナンバーセダン」という隠れたタイトルホルダーですし、フリード.シャトル.フィット.ヴェゼル.ジェイド!と共通部品が有るのも将来的に有難いです。
これから先も長い付き合いになりそうな予感がしますね。😄
Posted at 2025/01/15 18:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

銀さんと冬散歩⛄️

銀さんと冬散歩⛄️今日は比較的穏やかな天気だったので、久しぶりに銀さんと開幌して走ってきました。
そういえば銀さんの今年初オープン走行!🌅


寒さ対策として…。
♨️ヘッド♨️
フェルト生地パイロットキャップ
♨️ハンド♨️
いつもの皮グローブ
♨️トップス♨️
ヒートテック極暖
ヒートテック超極暖(タートルネック)
フリースジャケット(モコモコタイプ)
♨️ボトム♨️
ヒートテック超極暖
ストレッチデニム
モコふわ膝掛け
Colombiaハーフカットスニーカー





いつもの散歩コースを86km。
琵琶湖大橋を渡ろうかと思いましたが湖岸は横風が強くて近江大橋でUターン。💦



寒くて身震いする区間があったものの。
冬ならではの空気質による澱みのない景色はなかなかオツなモノでした。😄



帰宅前の給油で満タンに。
タペットカバーパッキンの交換が終わりましたので銀さんにもFCRを何回か注入しようかと思います。

いやしかし。
開幌車オーナーの皆様。
暖かな春が待ち遠しいですね〜🌸
Posted at 2025/01/14 16:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月07日 イイね!

今年の初コペン!

今年の初コペン!今日は今年初めて銀さんが出動しました。


とは言っても開幌してTRG!ではなく年末に予約しておいたタペットカバーガスケットの交換でダイハツさんに日帰り入庫です。
5万キロ代とはいえ今年で齢23歳。
アレコレ来てもおかしくない車齢でございます。😅



作業と点検で引き渡しが夕方になるとの事でしたので、少し遠乗りして年末年始に食べられなかったものをという事になりました。
相方であるSロクさんと二人。
グレイスさんに乗り換えて一路松阪市へ。




ワンパターンですが毎度お馴染み「ドリームオーシャン」さんです。🍽️
年末年始は和食中心でしたので焼肉は久しぶり。
二人で思い切り食べまくりました!😋
おかげで腹パン晩メシ要らず…もう入りません。💦



今日は一日中Sロクさんが運転してくれました。
二人で仕事の事や車の話をしながらのまったりドライブ。
走りに没頭する日もありますが、こんな日があっても良いと思います。😊



夕方になりダイハツさんへ銀さんを引き取りに。
おかげでエンジンのオイル滲みは無くなり、外気導入でのオイル臭は治りました。
「ついでに点検」でも特にエンジン系の不具合は無いとの事。
帰りに他の部品の注文も少々。
細かいパーツでも嫌な顔をせずに引き受けてくれるので本当に助かります。



今日は帰宅後の晩メシ作りがないので繕い物を。
ドライブグローブの左親指ステッチ切れを繕いました。
安物ですがよく馴染んでいて、ステアリングへのタッチがイイ感触に。
上手く育ってくれてるなと。😄

さてコペンの銀さん。
今日は整備入庫のため未開幌で終わりましたが、近いうちに初オープンで走らせてあげたいと思います。🌅
Posted at 2025/01/07 19:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日も奈良公園の中をJDM通勤。毎度の事ながら、インターナショナルゲストからの熱い視線👀が😅」
何シテル?   11/21 12:38
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車好き万博! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:18:29
天理やまのべクラシックカーフェスを見学して来ました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 17:46:16
クラシックカーフェスに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:37:40

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation