• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

ビートでミート!

ビートでミート!

予想天気の関係もありコペンでの参加に傾いていたミートザビートですが、多くのビート仲間との交流にウチのビートさんも参加させてあげないと不憫だな〜と。


やはりビートさんで行きます!


有難い事に、いつもBTFのMTGに参加してくださるAK BEATさんから同行のお誘いをいただきました。
一般道TRGもいいですが仲間内での移動も楽しそうですね!
復路はソロツーで風光明媚を楽しんで帰ろうかと思います。


という事でビートさんでの遠征準備開始!😅
Posted at 2025/05/18 21:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月14日 イイね!

コペンでミート!?

コペンでミート!?年に一度のビート全国ミーティングである「MEET THE BEAT!」が5/25(日)に開催されます。
参加申込みを済ませており、会場である「ツインリンクもてぎ」へは6回目の遠征となります。


ビートさんの準備を進めている今日この頃だったのですが…。


昨年12月の購入以来、まだ長駆をこなしていない銀さんで行くと色々な比較や考察が出来て面白いかな?と思うようになりました。


事務局様にメールしたところ「車種チェンジOK」との回答をいただきました。


そうなった場合。
会場には同じく今回参加されるみん友さんもおられる訳ですが、こんな試みは失礼でしょうか???😅

現在絶賛お悩み中のズビートでした。
というか、書類がまだ届かないのが不安💦
Posted at 2025/05/14 23:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

🌲コペンで行く新緑TRG🌲

🌲コペンで行く新緑TRG🌲GWはほぼ仕事だったズビートさん。
明けた7.8.が連休になっていたので8日の今日はソロTRGに出かけました。



月末のMTB!参加で「恒星間航行」レベルの遠駆けがあるビートさんはお留守番です。
3日に走った分の給油を済ませてから出発しました。



いつものショートカットルートで琵琶湖方面へ。
茶農家さんが忙しくなる時期ですね。🍵




湖東から琵琶湖大橋を渡り鯖街道へ。
お気に入りコースです。❤️



道の駅朽木で昼ごはんに何か買おうと思っていましたがご飯系は全て売り切れ。🥲
仕方がないので向かいのローソンにてフードロス撲滅に協力を。


道の駅朽木を出てすぐに事故💥現場遭遇。
たった今発生したという感じでしたね。
片側車線だけでも確保すべくトラックを押す手伝いをしました。💪
怪我人は見当たらず良かったです。😅





鯖街道を抜けて高島市のメタセコイヤ並木へ。
銀さんと来たのは初めてです。
全く混雑が無く不思議な感じ。💦



帰りは湖西バイパスを南下します。
いつでも混んでる道の駅妹子も全然余裕でした。




大津の「LAGO大津たねや」にも寄ってみました。
湖岸でのんびりカフェとお買い物的なオサレプレースですな。
〜今日のズビート川柳〜
場違いか👀五十路オジサン👨‍🦳しかもソロ👤
次回は家族や友人と訪れたいです。😅



帰りはいつもの国道422号線ではなく宇治川ラインから新トンネルで和束へ。
しかしこの距離とガスメーター位置は…今回の燃費はかなりイイ感じがしますよ!?
給油する前に一枚撮っておきましょう。



で、満タン給油したところ嘘みたいな燃費結果が出ました。😱
確かに今日は60km2,000回転で淡々と走るようなシチュエーションが多かった気がします。
あと、今更ながらAT車の走らせ方のコツみたいなものがわかってきたような。
言い方が難しいのですが、踏まなくても直前に踏んだ分で勝手に進む時はアクセルオフみたいな?


給油した後に買い物してると仕事を終えたSロクさんと偶然のランデブー。
良い流れだった一日の良い締め括りになりました。😊


今日走ったコースがこちら。
信号が少なく淡々と走る省燃費ルートでした。


奥様へのおみやはLAGO大津たねやさん謹製「消費期限当日!瀬戸内🍋カステラ」にしました。喜んでくれたみたいで良かったです!😄
ビートさんで走りに没頭するTRGも楽しいのですが、音楽を楽しみながら銀さんとノンビリ走るのもまた味わい深いと感じた今日のTRGでした。


次は15日にビーエス親子TRG🚘🐥の予定です!
皆さんもこの新緑の季節をどうぞご安全にお楽しみくださいませ〜👋
Posted at 2025/05/08 22:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

眠気も好天☀️には抗えず。

眠気も好天☀️には抗えず。

昨日のTRGが終わった後が夜勤で、朝帰宅した後はバタンキュー💤
しかしこの好天!昼頃には目が覚めてちょっと走ってくる事に。
途中でみん友のフジビーさんとすれ違うサプライズも。


昨日はコペンの銀さんだったのでビートさんの出番です。




さすがに夜勤明けは少々疲れ気味。😅
近所巡りでカフェセブンさんへ。
今日は比較的ノンビリとした店内ですね。
素晴らしいコンディションのEK9タイプRさんと相席(車だけ)出来てラッキーでした。😄




その後はいつものコースで奈良公園へ。
さすがの混み具合💦


75kmほどのお散歩でした。
昨日銀さんで感じた山坂道での我慢をビートさんでは殆ど感じません。
あえて言うならば登り坂のトルク感ぐらいでしょうか。
ビートさんは無限脚にネオバと「楽しめる仕様」なので、ほぼ「ツルシ」な銀さんと比較する事自体がナンセンスですが、山坂道を気持ち良く走るのは背負いエンジンのビートさんの方が一枚上手でした。

さて連休もあと少し。
今日も気持ち良く走れた事ですし、頑張って働くとしますか!💪
Posted at 2025/05/04 17:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

GW後半突入!みん友さんTRG

GW後半突入!みん友さんTRG休祝日は仕事になるパターンが多いズビートですが、3日は夜勤なのでお昼間にみん友さんとTRGしてきました。
今日は銀さんの出番です。


ご一緒したのは先週も一緒だった「ふぁるんさん」とお知り合いの「サイさん」です。
サイさんは整備士を目指す21歳さん。
スイスポはちょい足しなイジりでイイ感じ。😊



で、そのサイさんにビートを体験してもらうべくスイスポは銀さんの駐車場にて待機。
ビートandコペンで出発です。



我が家から柳生街道で月ヶ瀬まで行き針インターへ。



針から榛原へ。
そして曽爾村へ進路を取りました。



今回は三重県道81号名張曽爾線の絶景を楽しみました。
ふぁるんさんとサイさんは交代でビートをドライブ。
サイさんにもビートはかなりお楽しみいただけたようです。
やっぱりお若い方からのビート評は気になりますね。😄



名張へ抜けてから国道165号線経由で「奈良ニュル」を走りお約束のカフェセブンさんへ。



今日も美味しいコーヒーと素敵なお車さんたち。
ふぁるんさんたちは記念撮影。📷
こうやってお若い車好きさんと一緒に遊ぶのは新鮮で楽しかったです。😄



走ったルートでは特に渋滞も無く一日あっという間でした。
違反や危険も無くTRGは無事に終了。
また機会があれば次回はSロクさん(ズビート息子殿)にも参加してもらおうかと思います。

ふぁるんさんとサイさん。
一日お疲れ様でした!👋
Posted at 2025/05/03 18:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@162corona さん。脳梗塞後の運転再開は医師の評価、運転免許センターへの申告など、手順を踏まないといけないみたいです。復帰したら路上ではもちろん今まで以上に安全運転ですよ!😅」
何シテル?   08/23 08:22
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation