• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

【880コペン】オーディオユニット選択

【880コペン】オーディオユニット選択現在コペンさんに装着されているカーナビが2005年製と古すぎるうえに助側スピーカーから無音という事でなんとかしたいと考えております。

とりあえず2パターンのユニットをヤ○オクで仕入れてみました。

1.近代化改修コース
現行タントなどに使われているダイハツ純正6.2インチディスプレイオーディオ
アップルカープレイは使えませんが、見た目的には今風かな?と。
ワイド2DIN用のフェイスパネルも仕入れておりますので、出来具合次第で一気に見た目アップの可能性も???
しかしコペンのオーディオフェイスパネルをカットしたりの加工が必要なため、少々気合が要ります。

2.オーソドックスコース
iPhone対応CDデッキです。
トヨタ、ダイハツ用のカプラ付きだったので、ほぼポン付け可能かと。

果たしていかが相成ります事やら。😅
Posted at 2022/09/29 19:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月29日 イイね!

【ホンダビート】視界スッキリ

【ホンダビート】視界スッキリ昨日コペンをドライブしていて気になったのが、目の前にある「サンバイザー」です。
振動で少しずつズレたり、クローズ時の視界を少し遮るような位置にあるので外してしまおうと思います。
※保安部品ではないので、無くても車検に通ります。
※衝突時頭部保護の観点から、モニターなど固い物に付け替えたりするとダメです。

あ…

そういえば、ビートのサンバイザーも不用?と思い、取り外して走ってみました。

「目から鱗」とはこの事です。😅
視界に入るちょっとした厚板が無いだけで、これだけの開放感が手に入るとは驚きです!
信号待ちの最前列でもよく見えます。
視界が良くなる事による安全面のメリットを強く感じました。

デメリットといえば…
無いような気がします。🤣
朝焼けや西陽はサングラスでOKですし。
あえて言えばサンシェードを広げてストッパーに使っていたのが無くなるくらいでしょうか。
「跡地処理」も抜かりなく行いましたので、見た目の残念感も最小限になっていると思います。

私のように座高が高いビートオーナー様。
是非一度お試しください。
Posted at 2022/09/29 16:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も奈良公園の中をJDM通勤。毎度の事ながら、インターナショナルゲストからの熱い視線👀が😅」
何シテル?   11/21 12:38
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 2 3
4 567 8 910
1112 13 1415 16 17
1819 2021222324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

車好き万博! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:18:29
天理やまのべクラシックカーフェスを見学して来ました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 17:46:16
クラシックカーフェスに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:37:40

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation