• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

【コペン】春の一日。

【コペン】春の一日。今日は天候が安定していたのでソロツーに出かけました。
ビートさんとコペンさんのどちらを出そうか悩みましたが、今更ながらコペンさんにハマり気味で出動と相成りました。😅


行き先はいつものコース。
200kmチョイを2ストップで走破してきました。


どこか0系新幹線のような日本的デザインのコペンさんと茶畑。
不思議と相性が良いです。
電柱の影はご愛嬌。😅


瀬田あたりで少し渋滞。
国道1号線の高架下(だったと思う)というオープンならではの変わり種画像。


琵琶湖大橋を渡って鯖街道を北上。
花粉でぼんやりした景色が続きます。
ちなみにズビートさんは大丈夫です。



道の駅朽木で山菜おこわを購入して向かいにあるバス停のベンチでお昼ご飯。
道の駅にはゆっくり座れるところが無いのでいつもこのパターン。
…バス停でバスを待つ乗客は今まで見た事がありません。💦
なかなか味のある建物です。
暑い時期や雨臭い時は建物の中で食事したりします。


鯖街道から湖西の湖岸道路へ。
新旭の桜ロード。
次回は満開ドンピシャで行けるかな〜?


湖西を南下。
大橋から北の琵琶湖岸は本当にのどかで良いですね。


今日の唐橋渋滞は少し長め。


無事にいつものゴールへ帰ってきました。
今回の燃費はコチラ。

コペンさんでのロングTRGはビートさんほど疲れないですね。
低回転でも力を発揮するエンジンは運転が楽です。
ウチの子は5MTですがギア比は良い塩梅なもののシフトフィールは特別に良い訳でもないし、このエンジン特性なら4ATも全然アリじゃないかな〜。

ビートさんはビートさんそのもの(ミッドシップアミューズメント)を楽しむ車だと思います。
他に代わるものが無い面白さに溢れています。
一方のコペンさんはGT的な性格であり個人的にはスポーツカーと言いがたいですが、オープンで走る事自体を楽しむならビートさんよりも適した車だと思います。
何せ名前にopenの文字が入ってますもんね!

200kmと少々走ってコペンさんが益々好きになりました。😊
Posted at 2024/03/16 19:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@+kenkenさん ネオヒス枠は今年からなんですかね?出展出来た場合、目の肥えた来場者さんたちにどんなリアクションをもらえるのか楽しみです。」
何シテル?   08/05 11:43
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 4 56 78 9
10 11 1213 1415 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48
窓用スタビライザー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:23:55

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation