
昨年11月に実施した「我が家3台TRG」がなかなか良かったので本日第二回を敢行いたしました。

いつもの面々が勢揃い。
軽スポーツ3台で走ります。

ズビートさんとSロクさんに加えてズビート(弟)さんが参加。
普段の相棒は洒落たお車です。

最初はR163から南山城のカフェセブンさんへ。
今日は曇り気味でR163の笠置BBQ渋滞は無し。
走り始めてすぐでしたがドラミを兼ねた朝食です。
奈良ニュルを走る事以外は決まらず。😅

新緑眩しい奈良ニュルを走り抜けてR165道の駅宇陀へ。
カフェセブンさんでお昼ごはんの相談をしていたのですがココで向かう先を決定。
ズビート(弟)さんおススメのハンバーガーカフェへ向かう事に。

宇陀から名張バイパスを通り伊賀上野の外れにあるSKハンバーガーカフェさんへ。
なかなかの繁盛ぶりです。

トレーラーハウスがキッチンになっておりイートスペースが建物の中です。
昭和のロードサイド喫茶というか、日本人がイメージする「和風アメリカン」な店内がノスタルジーを感じさせます。
Sロクさんのような若者には新鮮な感覚でしょうかね。

デラックスバーガーCセットにオニオンリング。
どれもボリューム満点で美味しい♪
オニオンリングのクリスピー感がたまらない!
ホーライバーガーの繊細さには劣りますがコレはコレで有りでしょう。
すっかり満腹😋近々リピートの予感です。
ご馳走様でした!

お昼の後はいつもの琵琶湖ルートです。
伊賀上野からR422を北上して湖東から琵琶湖大橋を渡ります。
今日は曇りにポツポツ雨で少し寂しいです。
やはり琵琶湖には晴れ間が似合いますね。

琵琶湖大橋を抜けて少し先にあるローソンさんでトイレ休憩。
途中の道の拡幅工事がほぼ完成しているのですが開通前で以前の記憶とは違う強制右折があったりします。
通行される方はお気をつけて。
ズビート(弟)さんとはここでお別れの別行動になります。
今日も参加していただき有難うございました!
次回秋の開催を約束して別れました。

鯖街道まで進んであとは京都市内からR24で帰ります。
大原は落ち着いた雰囲気。
東山界隈(清水寺)は凄い人出でした。😅
今年は外国人さんが絶え間なく多いです。
ビートさんとSロクさんが物凄く観察されていたような気がします。

師団街道を南下しましたが伏見稲荷付近も凄かったです。
既に閉幌していましたが御香宮のあたりから雨足が本格的になり始めました。💦

本降りになる前に給油を済ませて無事に帰宅。
早速拭きあげておきました。🧽
ホイールは明日かな。

今回のルートはこちら。
毎度お馴染みコースリミックスといった感じでした。
気になる燃費は…。
走行距離 240.9 km
給油量 12.74 L
燃費 18.91 km/L
Turboカー二台を従え先頭でMTRECゾーンを楽しんでいると…。
こんな感じです。😅
ちなみにSロクさんは20km/Lを超えたそうです。

前回と今回ですっかり我が家のコペンさんの事を気に入ってしまったズビート(弟)さん。
これから面白い展開になるかもしれませんよ?😆
Posted at 2024/05/12 19:35:01 | |
トラックバック(0)