• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

安楽コペンTRG

安楽コペンTRG今日は下道オンリーで400キロオーバーを走りました。



琵琶湖「超周り」ですね😅
電波の悪さでワープしてますがご容赦を。


早起きな今日はロングかな?と。
ビートさんがイベントを控えているので今日も銀さんの出番。




木津川市〜和束〜湖東を北進。
気持ちの良い朝です。


朝から集う「あのベンチャー」な皆様。
コペンのお二人や近所のご主人さんらとしばし歓談。







木之本から徳山ダム方面へ。
スケールのデカさに圧倒されます!
高所が苦手なので下の方が「キュッ💦」となりました😱






更に北上して福井県側へ。
一年ちょっとぶりの冠山トンネルを通過。
木之本からここまでは軽スポーツTRGにぴったりなナイスロードです👍
辺境なのでスマホの電波が届かない💦




冠山トンネルを出てすぐの道の駅でランチ休憩。
以前宿泊した「ファームハウス.コムニタ」さんの特製かきもちが置いてあった!家族人数分ゲット😊



のどかな池田町から鯖江へ。
そこから越前海岸「しおかぜライン」に出ます。
途中の山越えで面白いループ橋が。



最近よく見るこの手の地名サイン。
何故かこのパターンのフォントばかり。
漢字で「越前🌊」もカッコいいのでは?




いやホンマ今日は気持ち良かった。
長駆が全然苦になりません。




帰りは敦賀〜湖西を南下。



最後に道の駅妹子で一休み。
しれっと400キロオーバーでした。
ビートさんと比べると疲労感がダンチです💦
ですがこれは良い悪いではありません。
ビートさんの場合は人車共に頑張る一体感が濃厚で、スポーツ的な楽しさや疲れを感じるのです。
コペンさんはある意味「優等生🎓」
オープンの爽快さはビートさんと同レベルだし、動力に余裕があるぶん気楽にロングTRGへ連れ出せます😊

今日はあちこちでコペン乗りの皆さまから「ヤエー」をいただきました😊
初代コペン登場からはや23年。
合わせて何万台の新旧コペンがこの世に存在しているのでしょうか?
銀さんは軽くネオヒス域に入っている車台三桁の極初期型ですが、令和な現行モデルのコペンさんとも仲良くしていただけるのは有難い限りです😄
Posted at 2025/10/10 22:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@にがま さん。天候も落ち着くようですね😄お互い秋のひと時をのんびり過ごしましょう👍」
何シテル?   10/12 18:44
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シート ローポジ加工 スポンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:32:51
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:24:17
ウェザストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 02:04:48

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation