• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

【ビート】残念🥲Tuesday😅【S660】

【ビート】残念🥲Tuesday😅【S660】今日は予定通り息子のSロクさんと親子TRGに出かけました。


家を出てしばらくは大丈夫だったのですが…。


じきに雨が…。☂️
20日にもTRGの機会はあるので、今日は諦めてお昼ごはんへ。


8月以来の「海老そば じすり」さんへ。
奇跡的に並ばず着席。
安定の美味しさでした。😋


じすりさんへ向かう道中、ブレーキ付近から盛大にキーキー音が鳴っていたので昼食後にいつも整備をお願いしているホンダカーズさんへ。


整備長のSさんの見立てでは「石粒噛み」との事。
そういえばパーキングからバックで動かした瞬間にブレーキ鳴きがピタっと無くなりました。
バックで時計回りに動かす事により、石粒が取れたのかもしれないです。
大事に至らず良かった〜😅


と、まぁ色々と残念だった本日でしたが20日の親子&叔父TRGを楽しみにしておきます。😄

ま〜こんな日もあるさ〜😅
Posted at 2024/10/15 13:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

【コペン】山岳路はコペンに限る。

【コペン】山岳路はコペンに限る。今日は奈良県屈指のTRGルート2本を同時攻略してきました。


ハイドラログより走行マップです。
R168を南下してR169を北上する山岳路メインのルート。
まだ紅葉とはいきませんが、自然豊か🌳な癒し空間が実に良かった!
あ、今日はバイクも多かったですね〜🏍️



木津川市からR24〜京奈和自動車道で五條まで。
この区間は幹線道路で混み合うのでクーペ状態。



R168に入ってすぐのLAWSONさんで買い物をしてからオープンに。
さあ、行きますか!




R168は狭路が少し残ってはいるものの災害復旧の際に高規格化された区間が多く比較的スピードレンジが高いダイナミックなルートと言えます。
自然の中を気分良く快走!😊



道の駅十津川で小休止。
いいペースで走れています。




更に南下して折り返し区間のR311へ。
今日はR168の主さん🚌と2回すれ違いました。
全区間通しの方はどれくらいかはわかりませんが結構な乗車率。




R169に入り少し狭路区間。
軽スポーツなら楽勝です。✌️
道の駅おくとろへ到着。


GRなコペンさんもおられました。



R169はテクニカルな区間が多くR168とは違った走り応え感があります。
こちらの方がコペンさんが得意とするルートかな。



最後は多武峰から桜井へ。
観光やグルメ要素無しで一日中走ってましたがコペンさんは山坂道登りでも出力に余裕がありボディが小さく取り回しが良いのでかなり楽です。😊




道の駅おくとろから3時間半。
一気に走り抜いてゴール!🏁
山岳路を堪能した一日でした。⛰️🏎️⛰️

今回のような狭路を含めた山岳路TRG。
コペンさんやSロクさんは最高の相棒となってくれますね。
特にコペンさんはオープンの開放感と合わせてベストな選択肢かと思います。

次は15日に親子TRG。20日には我が家のKスポーツ3台TRGと、やっと涼しくなったばかりなのに早くも完全燃焼してしまいそうなこの秋です。😅

…あ。


あまりコペンさんばかり褒めていると機嫌が悪くなったりして…。
また今度ね!ビートさん。😅
Posted at 2024/10/12 19:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

【ビート】類似点【コペン】

【ビート】類似点【コペン】唐突な話題で恐縮ですが。
最近よく考えるのがビートさんとコペンさんの似ている点です。


1.オープン時の開放感

2.作り手からユーザーへのメッセージ

3.見た目のキュートさ

4.NAとターボで軽自動車界最強エンジン

動力性能的にはベクトルが違うのですが、乗ると双方共に楽しさやエンジンの主張が濃いです。
メーカーさんが両車に込めた想いや熱量が近いのかもしれない。
このフィーリングはガチスポであり「誉のSネーム」が付くS660とは少し違うイメージです。
コペンさんはビートとカプチーノの良いところ取りをした車ともいえるかな?


この秋はコペンさんとも更に仲良くなりたいと思ったりしています。😊
いよいよTRGシーズンが到来しました。
今からますます楽しみです。😄
Posted at 2024/10/07 19:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

【ビート】久々の関西舞子サンデー

【ビート】久々の関西舞子サンデー今日は珍しく書き入れ時の土曜日が公休日。
まぁここのところ外国人観光客の皆様で満室が続いており何曜日が休みでもあまり関係無い感じです。謝謝🐼


そこで本日開催の10月関西舞子サンデーに参加しようという事になりました。
珍しいサタデー開催です。
100キロチョイの道のりに高速だと片道4,000円弱かかりますので一般道です。💰
で、早速ハマるド渋滞。💦



中環から池田、宝塚を抜けてやっと快走路。
朝晩は涼しくなり、待ちに待ったオープンTRGシーズン到来!😊



会場入りの前に道の駅淡河でお昼ご飯を調達しておきます。
コスパの良い「好きなものセット」❤️



会場で先着のみん友様にお出迎えいただきました!
元ビート乗りで今はコペンさんのmamo-kjさん。
今日はシエロではなくインスパイアで来場の見てのとおりさん。
お待たせいたしました〜😅



また趣味の良さが垣間見えるMR2と880コペンにもお乗りの秋桂さん、黄ビートのれんたろーさん、エバグリZのハズキチさんと銀ビーのりたまδさんが新たにみん友さんになってくださいました。😊
お若いオーナーさんもおられますが、やはり車好きとは初めて会った気がしませんね。😆
どっぷり話し込んでご迷惑だったかな?💦


で、ハズキチさんのビートですがまさかの前後純正14インチという裏技仕様!
いや〜まだまだ発見があるものですね。
ビート以外にo+Z使いでもいらっしゃるそうでそちら方面のお話しも弾みました!


元ビート乗りで現コペンさんのmamo-kjさんは娘さんとご一緒。
思わず息子のSロクさんが幼き日の事を思い出してしまいました。😊
幼い頃からの教育はとても大事ですね!🚗
…あれ?
息子とのTRGでは美味しいものと必ず帰りに好きなトミカを一台選ばせる。
我が家の教育方針はこんなでした。😅




閉会近くまで居残ってしまいましたが帰りはルートを変えて三木から亀岡方面へ。
R372を快走!いや〜堪らん!😆
オープンカー万歳🙌



亀岡で一息。
閉幌して無事にいつもの給油ポイントまで帰りました。
幸いな事に今日もサイン会場👮には遭遇しませんでした。




ハイドラログと燃費がコチラ。
もう少し伸びると思ったんですけど。

今週も結構走ってしまいビートさんの距離が伸びる伸びる。💦
次の休みは天気ならコペンさんとも遊ぼうかと思います。
皆様も秋のTRGシーズンをご安全にお楽しみくださいませ〜!🚘
Posted at 2024/10/05 22:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

【ビート】ぼっち・ざ・やきにく!TRG

【ビート】ぼっち・ざ・やきにく!TRG健康診断に向けて一週間ほど「控えめ食生活」を送っておりましたので釈放後の今日は所謂「Cheat Day」です。
そこで三重県は松阪市にある焼肉食べ放題の「Dream Ocean」さんへGO!


気温は高めですが走っていると暑さはマシなのでビートさん出動。


往路はR163〜グリーンロード〜花街道〜R23といったコースでした。
R163は木津川市から三重県津市までのルートとしてロケーションを含めベストルートです。
のんびりと田舎道を流す良い休日。😄



三千円の食べ放題にしてはなかなかの品質。
今回はブュッフェコーナーの素麺用薬味ネギをたくさん用意してお肉と一緒にいただきました。
お肉は画像の皿盛りを3皿ほどと普段より多めに食べれました!
最低でも500gオーバーかと。✌️




復路はこの前走ったばかりですがR165〜伊賀上野〜R163です。
お気に入りのカントリーロードを厳選してのんびり帰ります。


無事にいつもの給油ポイントへ帰還。
今日は👮取締まりは見かけませんでした。😊




前回のエスコペTRGから連続の三重県。
我が家から三重県方面へは交通網が充実しておりR163.165.166に加えて名阪国道までありますのでホントTRG向きですね。
飛ばさず安全運転でE07Aをハミングさせながらの気持ち良いオープンTRGでした。
Posted at 2024/10/01 18:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「通勤途上でグレイスさんのキリ番が㊗️購入後、2年弱で14,500km走行しました。最近の家車にしては多めかな?」
何シテル?   11/04 12:46
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1234 5
6 7891011 12
1314 15 16171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車好き万博! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:18:29
天理やまのべクラシックカーフェスを見学して来ました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 17:46:16
クラシックカーフェスに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:37:40

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation