• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

コペン納車にお付き合い🎉

コペン納車にお付き合い🎉入院中にズビートとコペンの話で盛り上がり、翌日には購入してきたという漢らしさ。
将来が楽しみ?な新たなcar guyの爆誕です!🐥



その彼に納車付き添い(アッシーとも言う)を頼まれオープンで向かいます。
朝のうちは随分と涼しく爽やかな感じになってきましたね。


法隆寺近くのコペン専門店さんへ到着。


納車説明アレコレ中。
あまり見かけない色目で新鮮な感じに見えました。
屋根開閉速度も大丈夫。


出庫する頃にはかなり気温が上がってましたが、ここはオープンにしたいところ。
ズビートもお付き合いしました。
バイクや自転車趣味のある彼ですが、初のオープンカーに大興奮!
こちらまで嬉しくなっちゃいます。



日陰のあるところへ移動して実車見物。
特に問題は無さそうに見えましたが…


マフラー下がりだけはどうにかしたいトコロ。
みんカラのアカウントを作成して、先人のお知恵を拝借する事をおススメしました。🎓


屋根閉じで少し走ってガタピシの状況を観察してもらいました。
ヤフオクの消音対策パーツやら、自分で行った「すきまテープ貼り」などの対策を伝授。
快適になると良いですね!


身長180センチ超えの彼。
その足で大阪のNANIWAYAさんまで、フルバケandローポジシートレールの相談をしに行くんだとか。
この行動力!若さって素晴らしい!😆

ズビートが彼と同じ年齢の頃は…
無理を言って購入したプジョー306に加えて嫁さんに内緒で先代のビートさんを増車しちゃったという😱

いやはや…今も昔も
若いって素晴らしい!😅
Posted at 2025/09/19 17:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

🚘リハビリドライブ🚘

🚘リハビリドライブ🚘昨日退院して早々に警察署へ。


病が病だけに、軽度でも届け出た方がいいと思い相談しに行くと、何とも「らしい」取調室みたいな場所へ通されました。
相談には親切に対応していただき、運転はOK。
👮「このように届け出ていただいたので、念のために医師の診断書だけ持参してください。」
って…これって黙って乗ってても良いってコト❓
まぁ何かあって保険不適応になってもいけないので、世の為人の為自分と家族の為心の安寧の為にヨシといたしましょう😅


で、明けて本日。
40日ほど運転してなかったグレイスに不備が無いかのチェックと日常運転リハビリの為に琵琶湖大橋を渡って来ました。


エアコン稼働and非エコ運転でもこの数字です。
満タン法だと少し落ちるとは思いますが、琵琶湖周回だと良い数字が出ますね。




琵琶湖大橋を渡って、今日は禁断のラーメンを🍜
滋賀へ来たならと、藤ラーメンさんへ。
病院食に舌が慣れてしまい、随分と味が濃く感じられました💦
それでも久々のラーメンには抗い難く、スープはそれなりに賞味してしまいました😅
夜ご飯で塩味を少し控える事にしましょう🙅‍♀️🧂🙅‍♂️



買い物して帰ってから一汗💦
19日に新たにコペンオーナーとなる若者の納車に付き添いを頼まれているので、少し磨いておきました。
しかし、この色のコペンさんはあまり見かけないですよね?
ご本人さん、めっちゃ楽しみにしてはります!😊
ズビートも新たなコペンオーナーさんの誕生をお祝いしつつ、感動のご相伴に預かりたいと思います😄

当日の様子はまたブログでレポートさせていただきますのでコペンオーナーの皆様は是非お楽しみに!
Posted at 2025/09/17 15:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

復活の日

復活の日先月8日からの入院生活もいよいよ明日で退院です。
病室の荷物が多かったので外出許可を取って先に運びました。


そのついでに息子と久しぶりのカフェセブンさん。
いつもと変わらない居心地の良い空間に癒されてきました。


一度帰宅してコペンに乗り換え買い物に。
よく行く場所は日常への帰還を感じられて感慨もひとしおでした。


買い物帰りに思わず久しぶりの開幌。
まだまだ暑い日が続きますが、秋の車活シーズンに間に合って良かったです。




この秋はいくつかの楽しみがあります。
ビートさんは10月13日「天理やまのべクラッシックカーフェス」への出展。
Sロクさんは11月15日「S660世界一プロジェクト」への参加。
コペンさんは病院で知り合った、新たにコペンオーナーとなる方へのサポートや一緒にツーリングなど。


車道楽も健康であればこそ。
普段享受していた「普通の生活」を過ごせる有難さを忘れないよう、心機一転!新たな一歩を踏み出したいと思います。💪
Posted at 2025/09/15 17:37:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

伊勢志摩へドライブ

伊勢志摩へドライブ業務が少し落ち着いた頃に連休があったので、伊勢志摩へサクッとチル的な旅行に行きました。


今回の相棒はグレイスさん。
チルなノリにはピッタリですね。
軽スポ勢だと暑い中で負荷を気にしながらのドライブなので💦




往路は奈良から入りR166で勢和多気へ。
そこから南伊勢へ抜けて賢島付近のお宿に向かいました。
海辺は遊ばなくても見てるだけで良い感じ。


賢島付近でも廃業したまま廃墟化してしまった宿泊施設がチラホラと。
池の浦や二見も似たような状況です。



泊まったのは「志摩彩朝楽」さん。
オッチャンの一人旅なのでコスパ優先で。
一人で温泉に浸かり、ゴロゴロし、漫画コーナーに居座り、好みの物だけ自分のペースで食すという気ままさ。
見渡すと周りは家族旅行ばかりですごく賑やかです。
でもそれは昔の懐かしい思い出👋
ズビートはもう卒業しました。





朝はパールロードから鳥羽へ抜けるルートで。
夏の日差しが眩しいですが、奈良市内と比べると随分爽やかです。



今回、特に観光らしい事もせず「何もしない旅」でした。
だって外は暑いし。😅
銘菓「シェルレーヌ」を買いにブランカスイーツガーデンにだけ寄りました。
ズビート的には「赤福」よりもコチラ❤️
何点か買いましたが新作?のくるみ入りも購入。


その後はR23〜R165〜R163という、いつもの焼肉オーシャンルートで帰宅しました。



往復のルートはコチラ。
上手く周回できた感じです。


さて今回のグレイスさん。
夏のドライブにはピッタリでした。
故障の心配がないエアコン、良好な燃費、狭路でも扱い易い5ナンバー幅、意外と爽快な走り。
暑さでTRG自体が出来ていなかったので、夏の風景を楽しみながらのノンビリとしたドライブは心地良かったです。


まだ7月。
最近は下手すると10月初旬まで暑さが続きます。☀️
ビートさんや銀さんと「楽しく」遊べるのはまだまだ先になりそうですね。😢
Posted at 2025/07/28 16:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

すっかり夏休み⛱️モード

すっかり夏休み⛱️モードいや〜暑い♨️ですね!
ビート、コペン、S660での車活もすっかり夏休みモードです。



今日は息子であるSロクさんも休みだったのでどこかへ走りにでもと思いましたが暑すぎて軒先焼肉大会に変更。
草抜きもしていない見窄らしさで失礼いたしました。💦


暑くなりあまり動かしていないビートさん。
日暮時に涼しさを感じたので買い物がてらオープンでドライブと行きましょう。


Sロクさんも愛機を動かしたかったらしく二台でプチツー。



近所をぶらりの1時間半でしたがオープンの気持ち良さを久しぶりに味わう事が出来ました。


BGMに「マライアキャリー」。
自販機で買った缶飲料「スウィートキッス」。
何だか若い頃を思い出して懐かしい気持ちになりました。

夏のナイトドライブ。
なかなかオツなものでした。
Posted at 2025/07/13 21:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@見てのとおり さん。今年はまたまた凄いニュースでしたね!今日一日頭から離れませんでした㊗️」
何シテル?   11/02 21:25
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車好き万博! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:18:29
天理やまのべクラシックカーフェスを見学して来ました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 17:46:16
クラシックカーフェスに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:37:40

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation