• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快傑!ズビートのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

銀さんの足まわり異音

銀さんの足まわり異音梅雨時なので爽やかな画像を貼ってみましたよっと。😊


ここ最近、銀さんに気になる「コトコト音」が発生しておりお馴染みのダイハツさんへ。


調べていただくと左前の足まわりからでした。
ショックからのオイル漏れみたいです。😱
今すぐどうこうは無いのですが、オープンで乗れない梅雨時の今こそ入庫のチャンス!



純正ショックのお値段がそれなりにするので、この際にリアも含めてSHOWA製「赤足」に交換しようと思います。
まだ5万キロ代なので少し残念ではありますが、何せ2002年式車台番号3桁代の極初期型なので労り期に入ってきたという事なのかな?と。

梅雨時に秋シーズンへ備えてのメンテナンス。
悪くない気もするズビートさんでした。😄
Posted at 2025/06/10 17:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

惜春!オール「みん友さん」TRG

惜春!オール「みん友さん」TRG今日はフジビーさんにお誘いいただきTRGに参加させていただきました。
※このナイスなタイトル画像はkenさんからいただきました!




久しく乗車してないSロク號で出掛ける予定でしたが、雨季も近いのでビートさんでもう一っ走りしておこうと相成りました。
少し早起きして磨き上げと朝定食をいただいてから個人的にお馴染みすぎる集合場所へ。


集まってみると7名全員みん友さんでした。😊
企画と運営をしていただいたtanticoさんとフジビーさん。
今日はお誘いいただき有難うございました!



ズビートとフジビーさん的にはお馴染みのルートを通って針TRSへ。

今日の参加車両はコチラ。







こうやって一緒に走るのも久しぶり。





針TRSからは榛原を経由して良路を気持ち良く流しました。
そして奈良県の御杖村へ。
道すがらの村人さんたちもビートの行列にはびっくり気味?
道の駅御杖に到着してランチ休憩。
ジビエ系メニューもありましたが🦌を食べるのは商売柄少し抵抗が。😅




食後は御杖村から伊賀上野へ。
出会(でくわ)した歩行者、自転車、バイク、お車さん。皆さん「何ゴト?」といった視線で見てはりました。
普段と違って最後尾で走ると色々な観察が出来て面白かったです。😆
その分、先頭曳きさんには御負担をお掛けしました。
フジビーさん有難うございました!





伊賀上野からはR163で道の駅南山城まで移動して今日は解散となりました。
走ったコースはこんな感じ。
ズビート的にはいつものコースリミックスで楽しく走らせていただきました。👍


さて、そろそろ梅雨も本格化。
今春もおかげさまでMTB!やトリコTRGに親子TRGそして不人気車MTGと充分楽しく遊ばせていただきました。
関係の皆様には厚く御礼申し上げます。🙇🏻
これからしばらくは「夏眠期間」となりますが、今秋も何卒宜しくお願い申し上げます!😄
Posted at 2025/06/07 18:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

春シーズン最後の親子TRG🚘🐥

春シーズン最後の親子TRG🚘🐥早いものでもう6月。
梅雨入りの足音も聞こえてきたので今春シーズン最後の親子TRGに出かけました。



走ったコースはこんな感じ。
今春シーズン初めにトリプルコペンTRGで訪問した四日市の「まぐろレストラン」を目指します。


今回は信楽方面からのR307経由ではなく、琵琶湖湖岸道路を近江八幡まで楽しんでから八風街道へ。


暑すぎず日差しがキツすぎない良コンディション。




のどかな田園風景からダム湖畔を通過して長いトンネルへ。



Sロクさん(息子)とのTRGは息もピッタリで無事に到着♪
今日は前回のように待ち行列は無くやれやれです。😅



前回いただいた天丼セットをリピート。
今日も晩メシ要らずの腹パンフィニッシュです。😋
この「まぐろレストラン」さん。
稲沢市にも姉妹店が出来たらしいです。
ご近所の方は是非ど〜ぞ!




まぐろレストランからは名阪国道で伊賀一之宮ICを経由してR163で一気にいつものGSまで走りました。
メーターを見ると…いよいよ15万キロへのカウントダウン開始です。😱

Sロクさんとは今春5回TRGやイベントに出かけました。
リアクションを見ていると、その度に車道楽の楽しさを感じてくれていたのではないかと思います。✌️
これからも車経験値を上げてもらって、立派な「くるま道楽息子」になってくれるとズビートもビートさんもこの先安泰なんですが。😄

久しぶりにMTB!へも参加したりと、なかなか楽しかった今春シーズン。
ビートさん自体の今春ファイナルTRGは今週土曜日に参加予定の仲間内マスツーになりそうです。
次回もお日様☀️カモーン!でお願いします!
Posted at 2025/06/02 18:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

MTB!2025〜5月26日旅の終わり

MTB!2025〜5月26日旅の終わりいよいよ旅も最終日。
今日は観光有りの下道ロングTRGという行程です。



グッモーニン!ビートサン!👍
アーユーレディィィッ?🫵
と朝からハイテンションなズビートさん。
水無し洗車を済ませていざ出発です。






最初に「道の駅うつのみやろまんちっく村」へ。
もてぎでサーキット土産を買おうとしたところ、目ぼしいモノはことごとく売り切れでしたのでコチラでご当地銘菓を購入。😅
その後は日光東照宮へ進路を取りしました。







神仏習合なので立派な五重塔があったり。
御旅所に家康公の武者頑駄無が飾ってあるなど。
何度かお参りしている伊勢神宮や出雲大社とは全く趣きが違います。
ですので、豪華絢爛な様子を「お〜!🤩」と楽しみました。
その辺りを理解してお参りすると良いですね。
インバウンドのお客様もたくさんお越しでした。
この多様性と言いますか「わかり易さ」は特に彼らにはウケるのではないでしょうか?😄



東照宮からは日光いろは坂を登り中禅寺湖方面へ。
「日本ロマンチック街道」を沼田市方面へ進みました。





途中でたまたま一緒になったビートさんと金精峠を越えて沼田市までランデブー。
お別れ👋した後に群馬は前橋が本拠地のスーパー「ベイシア」さんでお手軽なお昼にしました。




通りかかった素晴らしい景色で一休み。
道の駅「八ツ場ふるさと館」です。
たまたま遊びに来られていたヨタハチのご主人様と時間を忘れてcarguyトークタイム。😄
心が通うひとときに、ふとソロツーの寂しさを感じたり。
「日本ロマンチック街道」は随分前に走った時と比べ高規格バイパスや良い施設が完成しており、素晴らしいTRGコースになっていました。😊




沼田市からは嬬恋村を通って上田市へ。
こちらで高速前に給油しておきました。⛽️
日光から上田までは登り下りが多く区間燃費は一般道TRGにしてはやや期待外れ。💦
もうすぐトリップメーターが一周し、今回のTRG距離は1,000kmを越えます。👀




さあ上田からは高速!と思っていたのですが、もう少し一般道を走りたいと思い、明るいうちは国道を走りました。
朝から宇都宮を出発し日光を通り沼田市から上田市へ。最終的には岡谷ICまでを一般道で走り高速に乗りました。
あ〜今日はよく走った!😆
…いやまだ数百キロあるんですが。💦





高速道路ではSAで夕食や仮眠を取り、時速80〜90kmのトラック系の後に付く「小判鮫走法」で走りました。
おかげで上田市での給油から帰宅までの区間燃費が今回一番の好成績。
走行距離374.1 kmで給油量が15.93 L。
燃費は23.48 km/Lでした!✌️



トリップメーターが一周したので足して往復1,322kmのビートさんとの旅。
コペンで行く事も考えましたが、こうやってブログを書きつつ振り返ってみると。
ビートさんと一緒に過ごしたこの3日間はズビートにとって近年稀に見る大冒険だったな!と感慨深い思い出になりました。😄

さて終わったばかりなんですが、ブログをご覧になった皆様も同じ気持ちですよね!?
それではご唱和ください。
ミートザァーーーッ!ビーーートォーーー!!
ではまた来年👋

次こそはコレクションホール中庭で撮影したいです〜。🥲
Posted at 2025/05/29 01:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

MTB!2025〜!i!当日!i!

MTB!2025〜!i!当日!i!前泊ではご飯の後に「いいちこ」をちびり。🥃
するとらあら不思議。ラリホー🧙な眠りが訪れました。💤



その分早起きとなり、外を見るとまだ小雨パラパラ状態。
ビートさんおはようございます。
本日も宜しくお願いします。🫡




道の駅もてぎでBTFメンバーと合流し会場へ。
ある程度固まり駐車が出来ました。
お顔が正面になった方には失礼な消しこみでごめんなさい🙏




今回もコレクションホール中庭での撮影権は取得出来ず。🥲
早速次の行動へ。
今回は山口県から初参加のみん友さん「リックちん」さんと一緒に回りました。
とりあえずお約束ポイントへ移動しての撮影。







早く行かないと忘れてしまうコレクションホールへ。
今回は残念ながら黄ビートさんは不在でした。🥲




関係者さんのお車もなかなかの濃度。
興味深い研究レポートも。👀




みん友さんや、ズビートから話しかけたり、ズビートへ話しかけてくださった方としばし交流タイム。
お父上とご一緒されていた赤いビートのお嬢さん。
みん友さんにもおられるのですが、お若い世代の方がビートの世界に来てくださるのは本当に嬉しいですね!😊
※画像が無いのですがファミリーでビートを含むホンダ車を楽しんでおられる浅距離の黄色ビートさんとベテラン赤ビートさんも有難うございました!


そして多くの皆様からウチのビートさんに「綺麗なビートですね♪」とお褒めをいただきました事に厚く御礼申し上げます。🙇🏻





楽しかったイベントもあっという間に終了。
今回も景品収穫は無し。
また某氏のサインも気軽にいただける事はなくなったみたいでとても残念。🥲
ズビートは後泊有りでしたが、帰路に就かれるリックちんさんとはここでお別れです。👋
ズビートのエスコートはお楽しみいただけましたでしょうか?
そしてご参加のみん友さんやBTFメンバーのみなさん。
会場では自分が楽しむ事優先でほぼ交流出来ずに失礼いたしました!🙇🏻



イベント後はソロ活動開始です。
お昼抜きの腹ペコズビートさんが向かった先は「びっくり餃子中華トントン」さんです。
Googleマップで宇都宮餃子を探し何となく店の名前で訪問すると開店15分前に若奥様がお一人。
え?評判店なんちゃう?と思ってたら次から次に👦🧒🧑‍🦲。💦



先並びの若奥様と京都や奈良の話で盛り上がっているとじきに開店。
おススメ通りに「ジャンボびっくり餃子」と更にラーメンも頼みました。
餃子は名前通りに「ジャンボ」なんですが、野菜たっぷりでジューシー。生姜がよく効いておりいくらでも食べれる系です。
ラーメンも喜多方風の醤油味でこれまた間違い無いヤツ系でした。
おかげでお腹いっぱい!のご馳走様でした😋
ここでも「何で宇都宮に?」と、外でお待ちのお客様から注目を集めていた京都ナンバーのビートさんでした。😄





食後は早めに今日のお宿へ。
変わり種ホテル第二弾はコンテナホテルです。
各戸独立しており前夜のような隣部屋からのイビキ攻撃などはありません。
すぐそばに置ける無料駐車やベッドとTVモニターが大きく綺麗で快適!
日曜日泊だからなのか?ダイナミックプライジング効果で4,450円也でした。🤩
次回も後泊があれば利用したいですね!
しっかり休んで3日目は帰路に少し観光を入れたソロTRG。とても楽しみです!😆

そして旅情あふれる5月26日へ続く…。
Posted at 2025/05/27 21:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「叩けば治る昭和家電😅」
何シテル?   11/03 22:25
!i!フォローについて!i! 当方へのフォロー申請は必要ございません。 出来れば自己紹介などをしていただけると嬉しいです。 ただ必ずしも相互フォローとなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車好き万博! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:18:29
天理やまのべクラシックカーフェスを見学して来ました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 17:46:16
クラシックカーフェスに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:37:40

愛車一覧

ホンダ ビート 四代目も赤ビーさん (ホンダ ビート)
通算で4台目のビートです。 1999年から乗っていた先代の赤ビーさんよりバトンタッチする ...
ダイハツ コペン コペンの銀さん。 (ダイハツ コペン)
親子ペン號🐇に続いて「ズビート専用コペン」通称「銀さん」を導入しました。 専用機ですが ...
ホンダ グレイスハイブリッド 三代目5ナンバーセダン (ホンダ グレイスハイブリッド)
家族が一台でそこそこ快適に移動出来るようCR-Zから乗り換えです。 遊びにはビートさんも ...
ダイハツ コペン 親子ペンさん (ダイハツ コペン)
ビートを4台乗り継いでいる私が、息子兼用とはいえ、880コペンを増車した訳を記しておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation