• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

最初で最後の、白老カーランド。

既にお分かりの通り、金曜からFBMへ行くために
北海道からドンブラコードンブラコーと船で大移動しておりますので、
先日走りに行った、白老カーランドの事を書きます。



ウチからだと、下界を通過しても片道4時間。
高速だと…恐らく、2時間ちょっとくらいでしょうか。

ホントに、サーキットを走りに行くために遠くから走りに行ったバカモノです。
いいんです、バカモノでもポンスケでもスカタンでも何でも。
ナンとでも仰ってください。


往路が何故か劇的に混んでいたので、少々イライラしつつも
まぁついて1時間走れたら万歳だろう、と。
(1時間サーキットをずっと走っていると、集中力使うため体力消耗されます)
しかし、白老町内へ入ってから大きな忘れ物に気付くバカモノ。





グ ロ ー ブ 忘 れ た(バカだバカすぎる





ということで、100円ショップで指つき手袋を購入(((^_^;)

白老の迂回路を回り、…って、この迂回路が長い。
しかも、白老カーランドの看板が見えて、途中で左折してからが長いンだ。。。
ほっそい(微妙にホラーな)トンネルみたいなのもあったし。



んでま、ナンとか現場へ到着し、事務所兼コントロールタワーへ行くと






誰 も い な い






♪だ~れもいっない うみ~ ふったりのこいをd(バキッ
…大変失礼こきました。

コントロールタワーに誰もいないって、ちょっとホラーなんですけど。
いや~そこらへんのにーちゃんに聞いてみるか、もう。


すみませーん、ここの方いらっしゃいますかー




そこにいたにーちゃんが、スタッフだった(スミマセン)




受付を済ませたら


【今日はセッティング入ってるクルマ有るから、ジャマしないでね】
と言われましたが、避け方はわかるので、大丈夫。
でも、殆ど貸切状態だったんで走りやすかったですよ。




問題は、コース。そう、コースなんです。


ダレのサインだ↓




【初めてですか?】と尋ねられたため
【ここは初めてですが、十勝は何回か有ります】と申すと
【十勝とは逆向きなんだよねぇ】。あぁそっか、左コーナーが多いのか。
(※十勝は右コーナーが多いです)

んでもって、




ア ッ プ ダ ウ ン あ る か ら




マジかー!!
勾配ねぇ、はぁ。。。いややなぁ。

いや、十勝のクラブマンコースのバックストレートも
微妙に登り坂らしいんだけど、走っているぶんには
そんなに坂だーって感じない程なんです。
ただし、ママチャリレースに参戦した方が言うには、
【あのバックストレート、本気でしんどい】そうです。。。


はっはーん。
ま、取り敢えずタイムは気にしないで3ラップ走ってみるか。


ハザードたきながら、ピットからイン。
加速、1コーナー手前でフルブレーキ…うわっ!
うわ、2コーナー、バンクあるしっ。
※十勝はバンクが殆どないです

ど、どっへー、楽しいけど怖いぞっ。
これ、何かのレースで後続から束になって来られちゃあ
本気で精神的にしんどいと思う。



んでもウチのネイキッドさんはFFなので





ア ク セ ル 踏 み っ ぱ 





リアが流れても、踏んでおけば立ち直る。
下手にリリースすると、スピンしかねないので
困ったらまず踏む、これFFの鉄則。


2コーナー越えたらまた登り坂、でも途中から下りになっていく。
S字コーナーではLSDが欲しいと痛感したけど
ラストのコーナーを踏みっぱで抜けていって
速度がのれば、立ち上がりも悪くない。


一旦ピットへ戻り(戻るときもハザードね)、
デジスパイスというアプリでラップを測ってみた、けど







計 測 さ れ て い な い(ガーン







あ~、おまけにナンだ、GPSをオフにしないと
延々とタイムが刻まれていってる。これって、なんかヘン。


気を取り直して、再びラップを測ってみる。
行くぞリスタート!


3ラップ走ると、4ラップ以降はコースがわかってくるため
ライン取りやブレーキングのタイミングが掴めるようになります。
サーキットって、アウトインアウトが通用しないんだけど
十勝も然り、白老も然り。
コースにも依りますが、走りやすいラインが分かってくれば
ラップも少しずつ縮み…ます。。。


ウチのはネイキッドターボといえども、リミッターカットしていないし
全く何処も弄っていないドドドドドドドドドノーマルなので
遅くてトーゼンなんですけど。。。
出だしはネイキッドターボのほうが速いんですが、
廃車にしたKei子たんのほうがトップエンド伸びるような気がします。


因みにネイキッドターボは、130km/hちょっとで
無念のフューエルカットされてしまいました。
つぅか、単純にワタシの腕がないだけなんですがね。
フューエルカットさせない走り方あるだろう!って怒られそう(((^_^;)
オートマだからなのか、6300rpmくらいしか回らなかったです。こんなもん?


本来なら、ELM327を接続できたら
詳細データ見たかったんですが。。。
ブースト圧や電圧やなんか、見たかったもんさ。




んで、またもやラップが計測されていない(おーかーしーいー)
もう、いいよ。
ミッフィーじゃないけど、やさぐれてやる。ふん。
※ワタシの中で【やさぐれミッフィー】が勝手にブームになっている


一応、タイムアップスレスレの17時まで走りました。。。



1時間半走ったけど、最後の方はもう少し走りたかったなー、という感じ。
なんか寂しいね、北海道ってこんなにでかい敷地なのに
来年から十勝だけしかサーキットないんだよ。


いってしまえば、北海道はそんだけ財政難ってことでもあるんですが。
維持管理出来ないのよ、資金潤沢じゃないから。
十勝だって一回経営破綻しているし。


千歳は元々カートやジムカーナだし、
砂川もジムカーナやダートラ、
糠平や稚内の大沼はスノートライアルや氷上、
南の大沼(グリーンピア大沼)もジムカーナ、
(※南の大沼のジムカは、たまちゃサンが精力的に活動されています)
陸別サーキット…いやあそこサーキットじゃないって。

サーキット…倶知安、白老、十勝とあったけど
倶知安は6年前のレース中にオフィシャルがはねられて死亡してから閉鎖。
元々は2輪用のコースで、狭いというのもあったんですが。
白老は老朽化And資金難だろうと勝手に推察。
酷いもん、あの路面。ガタボコさ半端ねぇ。
うちのトゥインゴで走ったら、ドラレコ作動しまくるよマジで。


とはいえ、結論言っちゃうと、怖かったけど楽しかったですー。
ホントに楽しかった。
ちょいとコツを掴み掛けてきていたとこだったんで
もうちっと走っていたかった。


白老は、事前に色々な話を聞いていたから
(コースで横転したりバンパー外れたりなんてフツーらしい)
横転やケガも覚悟していたけど
ホントに横転もケガもしちゃFBMに行けなくなっちゃう。
どーしても無理だと言うときは、FBMをreebou組長に頼もうと思ってたけど(おいっ


ま、無事に終われて良かった良かったムニャムニャ。







ほんで。
冒頭の、【走らないと死んじゃう~】って話。
まー、笑い話なんですが、
なんだかワタシの心のバランスが崩落寸前になっとって。
先週からちょっとモヤモヤしていた原因でもあったんですが、
いやソレ第三者から聞くと
ショックまではいかないけどソレは第三者から聞きたく無かったよな的な。

特段引っ掛かりはしてないけど、モヤモヤしてたんで
せめて走ってモヤモヤをブッ飛ばしてしまえええええと思って。


ナニって、まぁ、誰もが一度は経験している話ですよ。



ワタシの友人(だった女性)と
ワタシの元相方(かつて付き合っていた彼)が
結婚しています~ってな話。

ウソみたいなマンガのようなネタのような話だけど、事実。


ワタシから振った(というかリアル夜逃げした)んで、いいんです。
誰と結婚しようが、そんなのどーでもいいんです。
でも、よりによって、ワタシの友人(だった人)と、か…。
そりゃあどっちも付き合えなくなるさね、ワタシが。

ワタシはヤツと別れて正解だったので、いいんですよ。
お互いのためにも、別れて良かったと思っていますから。

ヤツにとっちゃ、ワタシのように頭悪いヤツは嫌だったらしいし
友人だった彼女はワタシと違って賢いから、ヤツにとってはいいでしょう。

でもあの彼女は、彼のあの話を知ってて一緒になったんか?
だとしたら、すげぇ。
…ワタシは我慢ならなかったから。(フツーの方は引いちゃうと思う)


ただ、仮にワタシだったら
自分の友人がお付き合いしていた相手とは絶対付き合えない。
どっちにも悪いと思ってしまうし、どっちにも遠慮してしまう。
ソレが出来る人、出来ない人といるでしょうが、自分はムリ。


ったく漢(オトコ)らしくねぇな~って、笑っていいです。
ほれ、笑って笑って(笑)




ブログ一覧
Posted at 2017/10/28 07:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

放し飼い🐔
chishiruさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

この記事へのコメント

2017年10月28日 7:33
漢らしくねぇ〜なぁ〜😜
ドンマイ🍀
楽しんで行こ〜う✨
道中気をつけてねん❣️
コメントへの返答
2017年10月28日 12:29
はっはっは、漢らしくねぇ~って我ながら思っちまったい(笑)。
今まで割と壮絶な経験してきてるから、もうこんな程度じゃ驚かなくなったよ。

ようやく坂城に入りました。
現場まで、あと小一時間くらいです(^o^)ノ
2017年10月28日 8:11
はじめまして、こんにちは。

白老はソーラー発電所化で閉鎖って事でとても残念ですが、サホロサーキットが復活に向けて動いているらしいですよ。
コメントへの返答
2017年10月28日 12:33
はじめまして、コメント有り難う御座います。
(FBPで赤いトゥインゴに乗ってきた方ですよね)

サホロ、ありましたね。確か、ゼロヨンの現場…。
白老がなくなる代わりにサホロが復活してくれれば(安価であれば尚嬉しい)、ホントに有り難いです。
白老は路面も施設も老朽化されていますが、
道南組も行けそうで走れる場所があれば、更に有り難いですよね。

2017年10月28日 13:13
こんにちは。
そうゆうサプライズって、たまに有りますね。
まぁ、人生いろいろです。
いろんな経験をつんでれば、いろんな事に対処出来ると思います。
週末は楽しみましょう!
コメントへの返答
2017年10月28日 17:49
コンバンハ。無事、現場入りしました☆
思っていたより寒いです~っ。

あ、全く役に立たないような無駄な人生経験だけは年齢の割にめちゃめちゃ豊富です(笑)。
なもんで、驚かなくなってしまっている自分がいます。

おっと、ホントに寒いので防寒対策はしっかりしましょう!(なんならカイロあったほうがいいかも)

明日は宜しくでっす(^o^)ノ

プロフィール

「@Nana!さん 埼玉のAPRとかジェイ・エンジンさんあたりはどうでしょう?」
何シテル?   06/18 19:41
(”・ー・)Bienvenue/Ben arrivato! ●ザックリこんなヤツです 北海道でヒッソリと初代並行twingoと、絶版車Musaと、ステルス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通勤路と昼ごはん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 06:44:15
ハイソカー好きさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 16:29:42
ハイソカー好きさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 16:29:42

愛車一覧

ランチア ムーザ 槍と盾持ったブラック女神 (ランチア ムーザ)
2011 ph2 LANCIA Musa Poltrona Frau。 Musaの由 ...
ルノー トゥインゴ カメと呼ばれたり、ピクルスと呼ばれたり。 (ルノー トゥインゴ)
初代の(シカモ日本導入前の並行輸入)ルノートゥインゴに乗っています。 たぶん、恐らく、い ...
輸入車その他 その他 しもべ(ピーターラビット) (輸入車その他 その他)
しもべ(?)の、ピーターラビットです。 イギリス生まれなのに、日本のアパレルブランドであ ...
プジョー その他 主幹(ヴィクトルくん) (プジョー その他)
元々しもべ(?)だったのですが、いつの間にか主幹になっていた プジョーライオンのヴィクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation