• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

雨さえ降らなければ走る!

さてようやくの週末です。

バイク乗るぞ~と楽しみにしてたのに、予報は無情にも土日とも雨(泣)


ただ今日は午前中降らない予報だったので走る気満々だったんだけど、そのうち予報が二転三転。

雨雲レーダーとにらめっこしながら、タイミングを見計らうもラチがあかず、、

これで乗れなかったらまた一週間は乗れません。
 
今日はムリか、、

イヤ、やっぱり走ろう!

でも降られたらイヤだな~

まぁその時はその時、、

と、まぁこんな葛藤がライダーにはある訳です(苦笑)


結局ラチがあかないので覚悟を決めて出発、、

いつもの場所、、

案の定誰もいないけどねw

さてここで愛機ハヤブサ、変わった点が一つだけあります。

答えは、、

このコブ。
 
タンデムバー切り欠き加工無しのまっさらなシートカウルをオクでようやく手に入れました♪

他の色のヤツは中古で山程あるんだけど、この初期型のカラーはホント希少なのです。

うん、やっぱりカッコ良いな(笑)

しばらくすると、、

もう一台カッコ良いバイクが♪
(勝手に写真撮ってスミマセン)

そんなこんなの今日一日、、

まぁこの後降られたのは言うまでもありませんw


今日の格言、、

ライダーは雨さえ降らなければ走る!


なんてね(笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/01/20 20:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これに乗れば確実にダイエット出来ま ...
comachanさん

午前中に洗車したんですけど、午後ま ...
kai_you_gyoさん

今一度気を引き締めよう
linkboyさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 8:35
大寒なのに1日中外仕事で寒さが堪えました。
帰り高速出口の高架下で信号が青になったのに発進出来ないオートバイが・・・
会社の人と一緒だったので良く見れませんでしたが、黒いアメリカンタイプだったような!?無事に再始動出来たと信じたいです。
暖かくなるのが待ち遠しいです!
コメントへの返答
2024年1月21日 9:14
おはようございます。

私も外仕事ですが、毎日バイク乗るのが仕事なので身体が慣れてるのかもしれません(笑)
そのライダーさんはちょっと心配ですね。
この寒さの中トラブルで立ち往生はさすがに堪えます。 
ホント早く暖かい春が来て欲しいですね。
2024年1月21日 8:46
こちらは雨がパラパラ降って来て萎えてしまいました。年明けから自分の中のエンジンが今一つです。慌てず急がず確実にスタートして行きたいと思います。

ハヤブサのテールは本来の姿と言えるものでカッコいいですね。空力的にもこれで完成だと思います。個人的にはグラブバー付きも結構好きです。

YAMAHA RZV500
これはある意味レジェンド的なマシンですよね。整備も難しいらしく維持も大変でしょう。ホイールがFZR1000のホイールになっていて近代化されていますから、オーナーさんの心血注入ぶりは大変なものだと思います。
コメントへの返答
2024年1月21日 9:31
おはようございます。
昨日はもしかしたら?と思い駐車場を見回してしまいました(笑)

一年の計は元旦にありといいますが、元日からいろんな出来事があり過ぎたせいもあると思います。
今年はホント着実に一歩一歩進んでいく事が大事ですよね。

隼はこれでほぼ完成形になりました。
ただこの形にすると厳密には1人乗りの構造変更が必要だそうで、取り締まりの対象になるそうです。
あまり人目につく場所では走れないですね(笑)

RZVは結構年配の方でした。
当時はホント憧れのマシンでしたから、オーナーさんの惚れ込みようも相当なものでしょうね。
2024年1月21日 15:20
欲しいパーツが手に入ると気分は爆上がりで走りたくなりますよ。
このカラー珍しいしいいですね。

RZV500Rの方たぶんFZ400Rを2台持っている人じゃないかな。
よく南房総を走っています。

昨日は私も7時過ぎから出かけて・・・8時頃から降られちゃいました。雨具持ってきてなかったのですが濡れて走り回りました。
スクーターは足元は濡れないので、多少の雨なら平気平気。
結局129km走りこんで帰宅。
でも君津は降ってなくて・・・そんなものですね(笑)。
コメントへの返答
2024年1月21日 21:11
こんばんはです。

シートカウルはずっと探して今回ようやくゲットできました。
初期型のカラーでも私のはデビュー時の最初期カラーなんで中々見つからないんですよ。

RZVは確か県内ナンバーだったと思います。
生憎の天気だったけどちょっと嬉しかったですね。
私もわずか1時間程のライディングでしたが、とりあえず走れれば満足ですよ(笑)

プロフィール

「気持ち良い朝!」
何シテル?   06/22 08:35
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
9101112 131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

WILD GOOSE フォールディングサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 18:28:29
今日もイロイロありました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 04:40:35
バイク旅の良さを語る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 23:23:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点に立ち返って久々のマニュアル車! やっぱりジムニーは最高の一台です。
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation