今日はサプライズなお知らせです。
(タイトルを見れば大体お分かりですね。ちょっと今回は長くなります)
と、その前にまず今日の出来事、、(笑)
関尻会行ってきました♪
今日はホント大盛況でしたね。

参加台数、私を含めておそらく過去最多の9台!
みん友のcanonさんを筆頭に、こまんぴゅーさん、zawaさん、フラスカさん、ARIさん、tamaさん、あともう一方お名前存じ上げてないのですが、、(苦笑)
そして今回のサプライズは、何と横浜からわざわざタジマ-K7さんがゴルフで初参加されたこと!
これは嬉しかったですね♪
タジマさんが参加されるとの情報を知って、これはハスラーで行くしかない!って即決しましたから(笑)
タジマさん、また来て下さいね♪
で、皆さんそれぞれ思い思いに話が弾んで大いに盛り上がった訳ですが、私がもう一つ嬉しかったのは、ARIさんが最近買われたエストレヤで参加して下さったこと!
先日のブログでお話ししたように、今一番心惹かれるバイクなので、これまた嬉しかったのです。

同じキャンプ好きということもあって話も弾んだ訳ですが、このエストレヤがまた良かった!
跨がらせて頂きエンジンまで掛けてくれたんですが、音がホント素晴らしい!
カラーリングも何とも魅力的で、じっと見てても見飽きないんです、、
もうね、ヤラレました、、(苦笑)
今まで大いに悩んできましたが、モヤモヤした気持ちがこのエストレヤで吹っ切れました。
(でもこの時点ではまだ悩んでいたんです)
で、本題はここから、、
結論を先に言います。
…決めちゃいました(苦笑)
実はこの関尻会の後、ちょっと見たいエストレヤがあったんでバイク屋に向かったんです。(というか、もうこの時点で気持ちは固まってた?)

ZR-7Sでお世話になってる赤いお店です。
先日こちらでZR-7のオイル交換をしてもらった時に、一台のエストレヤが売られていたのを思い出してそれをまた見に行った訳です。(あくまでも見に行っただけですよw)
しかしこれが運命の始まりでした、、
このエストレヤ、、値段はまぁまぁそこそこ。
色も悪くない。
距離はちょっと走ってたけど許せる範囲。
ただ、、
ちょっとカスタムしてた(悲)
私、カスタムは嫌いじゃないけど、やっぱりまずはノーマルにこだわりたいんです。
他人様が作ったバイクにはちょっと抵抗あるんですね。
だからやっぱりこれはないな、、ってお店を出る気でいたんです。
そしたら応対のお兄さんの悪魔の営業トーク、、
「実は他にもう一台あるんです」
こちらのお店、実はかくし球を持っていた!!
店頭に置かなかったのは、何でも一旦契約したのが、急遽他のバイクにくら替えになったらしく、それがつい最近の話。
あと二、三日したら再び店頭に出すつもりのところへ私が来店したということなんですね。
早速奥から引っ張り出してきてね、、
完全にヤラレました(笑)
最終年式の走行2000㎞台!
ほぼ新車に近い上物です。(多分どこ探してもないだろう、とは言ってましたけどね)
エストレヤで一番大事な色は、最初はピンとこなかったんですが、だんだん見てるうちに魅力的に見えてきてね、、(苦笑)
お値段はまぁこの年式ですから、これくらいは仕方ないってわかってました。
で、ここで最後まで悩んだ訳です。
しかもこの営業のお兄さん、中々人柄が良いんですよ。
営業トークも巧くてね、しかも元エリミオーナー!
これで一気に話が弾んで(笑)、エリミの下取り頑張ります!って、、
もう直前まで悩みに悩んだけど、、決めました。
ZR-7でも世話になってるし、後々のこと考えたら良いかなって思ってね。
再びの商談記念、、(笑)

早ければ来週中には納車です♪
(ほとんど整備する必要ないですから)
という訳で、長らく悩んできましたがあっさり決めてしまいました(苦笑)
エリミ復活させます!と公言までして期待を持って頂いた皆様には、裏切るような結果になってしまって申し訳ありません!
エリミとの最後のお別れは火曜日になりそうです。
その詳細はまたブログアップしますんで、、
今回はここだけお見せしますね♪

ちなみにずっとトランクに積みっぱなしだったエリミのスペアエンジン、、
未練を断ち切る為にね、、

先に引き取ってもらいました(爆)
Posted at 2020/09/13 18:32:38 | |
トラックバック(0)