• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

告知)5/27 空き缶で出来る”エア・ラリー”一緒に練習してみませんか!?

告知)5/27 空き缶で出来る”エア・ラリー”一緒に練習してみませんか!? 注意★
○時間変更 エアー・ラリー デモは12:00以降

○ 場所
(第一候補)
埼玉県 秋ヶ瀬公園三つ池駐車場 https://goo.gl/maps/ZyK24qsdAQr

もし駐車場が満車で止めれない場合は会場はこちらに移動します。
(第2候補)
埼玉県 荒川彩湖公園駐車場 https://goo.gl/maps/6SbgUtn39RH2

昨今の日曜の混み具合から推測すると、第2候補の 荒川彩湖公園駐車場になる見込みが高いです。

時間に場所の探索の余裕を見越してください。;


○ マナー等 注意事項

今回は アル
【5/27(日)秋ヶ瀬アルトオフ(Redwoks)開催予定! 】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2782485/blog/41511500/
の中に、わたくしの時間を頂いているモノです。

ですので、大人としてのマナーと、ローカルマナーとして 上記の アルトオフ会の趣旨をご理解の上 ご参加ください。
また、アルトの皆様にも ご挨拶と、それぞれの紹介の時には、「エア・ラリー 参加者」組の方も、
ご自身の紹介をお願いいたします。



皆様、こんにちは!

5/27(日)に、行われるイベントの告知です。

この日、埼玉県の秋ヶ瀬公園で、「秋ヶ瀬定例アルトオフ会」の中で

私が「エア・ラリー 講習会」にゲスト講師として招かれています。

アルト以外の方でも、参加可能ですので、

皆様も参加してみませんか!? \(^o^)/

「エア・ラリー」は 空き缶一つで出来る一発芸(Party Trick)です。

車好きの集まりには 受けますので、

皆様、覚えて帰って、いろんなオフ会で披露してみませんか?

動画では こんな感じです。









告知紹介



空き缶一つで出来る一発芸(Party Trick)ですが、
○空き缶の選び方
○空き缶の潰し方
○息の吹き方(WRC用とF1用では 缶の共振周波数が違う)
◎そして いちばん大事なのが、 見ている方がイメージ出来るような ストーリー付け
をレクチャーします。
ぜひ、いらしてください。


【秋ヶ瀬オフ会 詳細】 (アルト以外でも 参加可能)

日時:5月27日(日) 12:00~  ← (10:00から 12:00に変更になりました!)

場所:埼玉県 秋ヶ瀬公園三つ池駐車場 https://goo.gl/maps/ZyK24qsdAQr

もし駐車場が満車で止めれない場合は会場はこちらに移動します。

埼玉県 荒川彩湖公園駐車場 https://goo.gl/maps/D2YfAUzMPm52


持ち物 :モンスター・エナジーの空き缶(できれば2本以上)
            *モンスターエナジーで無くても、コーラの空き缶でも可
                でも、盛り上がりは やっぱりモンスター・エナジー缶です。
         
             *手ぶらで来られる方は、近くの自販機で 350mm以上のアルミ缶の
                ジュース空き缶を持ってきてください。 スチール缶は音が出ません。


さてさて、エア・ラリーに使う空き缶は、
缶が太いほど、いい音が出るので、
YouTubeではUSA版のモンスターエナジー缶を使いました。

これは、日本で販売しているモンスターエナジーの缶より大きいので、
音が出しやすいんですよね~。

alt

とは言え、日本の普通のコーラーの350mLの空き缶でも、エア・ラリーは出来ます。

皆様、お待ちしておりま~す!  
(雨天中止です)

【映画 オーバー・ドライブ】
さて、話題は変わって、6/1に映画【オーバードライブ】が公開されます。









メイキング ↓



ラリーですが、コパイの難しさは このYouTubeがよくわかります。(笑えます)
https://youtu.be/CFNEEkRYyF4












「空き缶でやる エア・ラリー」も、ちょうど タイミングがいいかも!

我が家も ラリーは昔から好きで、
娘の名前も、 セリカがWRCで優勝したところから付きました。
alt
↑上の写真は 当時 ワイフが乗っていた カストロール・セリカ・レプリカで、
抱いているのは、生まれたばかりの娘です。
ワイフはこれで 娘の幼稚園の送り迎えをしていました~!\(^o^)/


ブログ一覧 | エア・ラリー | 日記
Posted at 2018/05/20 08:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2018年5月20日 19:25
奥様のカストロール・セリカに「萌え~♪」
ものすごく忠実なレプリカですね!
コメントへの返答
2018年5月20日 19:52
@toby-mさん、コメントありがとうございます。

僕も この代のセリカが一番好きです。

このレプリカを作っていただいた方は、
マツダがルマンで優勝車のラッピングを 現地で実際にされた方です。
\(^o^)/
2018年5月20日 19:52
あ~ぁ、このクルマが当時のアタシにあったらなぁ(-ω-;)💧

ハタチの時からの夢、将来結婚して子供が出来たら、子供の友達らに何かで

『お前のカァちゃんスゲェ~な!』

って言わせる

ってゆ~夢も叶えられたのになぁ(T^T)

コレで幼稚園の送り迎えなんて最高でしょ❗


奥様スゲェ~なぁ(//♡∇♡//)💕


コメントへの返答
2018年5月20日 19:57
@馬肥さん、いつもコメントありがとございます。
\(^o^)/

はははは! 何をおっしゃる!!

エリーゼを転がすあなたも、

すっご~い ねーちゃんですわよン!

\(^o^)/

でも、幼稚園の娘も、 なんとなく、この車がかっこいいのがわかっている様で、

ちょっと誇らしげでした!!
2018年5月20日 23:58
缶は響くように太いベコベコのほうがイイビブラート出ますかね?(
笑)


私ごとですが
この映画の主題歌歌ってるWANIMAお勧めです(笑)
コメントへの返答
2018年5月21日 6:17
みゆきち@GTAさん、いつもコメントありがとうございます。
\(^o^)/

はい、太い ペコペコの缶の方が 排気管が割れたような いい音が出ます。
でも、へこませ方にも、いろいろノウハウがあります。
(ここでは 明かせません。現地でのみ)


WANIMAの「Drive」 いいですね!
https://youtu.be/_Z7ydocE7Rw
2018年5月21日 0:09
こんばんは~・・。

カルロスサインツをWRCウイナーに導いたセリカ GT-FOUR ST185…お台場のパレットタウンのヒストリックカーで見ました!!

友人がJMSのラリーやJMCのラリーーに出ていた頃、よくサービス隊と一緒の走って応援してました・・・・。このセリカはそのころ好はもう少し後になりますかね・・・。私がよく出かけていた頃はレビンが27から37や47トレノに代わる頃でした・・・。

そういえばDCCSウインターラリーで小沼の氷上ジムカーナの後、綾部美津男氏のサービス隊をやっていた田島信博(モンスター田島)君と一緒に小諸の岩村田のレスト場所に向かって旧碓氷峠を登りましたが、私はハコスカGT-Xで彼はデリカのバンに機材とスタッドタイヤなど4セット、コンプレッサーにガレージジャッキなど積んだ状態でしたが、そのバカっ速さに驚いたことがありました!!車のアドバンテージがもしなかったらほとんど置いて行かれそうでした・・・・笑。

そんな時代のラリー車はまだソレックス全盛期でしたから、吸気音が素晴らしくいい音でしたね…オーバーラップが大きいカムシャフトを組んでいれば尚更で、切通やトンネルでは恍惚とするほどのいい音が出ていました・・・・。
私はそれが気に入ってTE47に乗り換えたほどです・・。

セリカ GT-FOUR ST185もWRCではとんでもない吸気音を響かせていたのでしょうね?・・・・。奥様の車もそんな吸気音だとしたら驚きます!!!
コメントへの返答
2018年5月21日 6:24
@銀河遼さん、いつもコメントありがとうございます。
\(^o^)/

ワイフのセリカ・カストロール・レプリカは
中はほとんどノーマルで、

静か~~に 幼稚園に送り迎えしたり、
大根買いに行ったりしていました。

それにしても モンスター田島さんと
ご一緒出来るとは
素敵ですね!!

デリカの箱バンで、碓氷峠をかっ飛ばす田島さん、見てみたいですね!!

\(^o^)/
2018年5月21日 1:09
こんばんは。

私をスキーに連れてって!
この映画をロードショーで見た世代です。
(そこそこ近い?)

この映画の影響?ST165の方が好きです。
「流面形極まる」のコマーシャルも印象に残っていますが。

この車で送迎って、かなり目立ちそう。
私のみんカラのお友達のリーフよりも。
女の子はそういうところは敏感に感じ取っているんでしょうね。
お嬢様は良い経験をされたのでは、と思います。
ちょっとうらやましいです。
オーストラリア生活が心配ですね。
コメントへの返答
2018年5月21日 6:29
@ぴよ子彦さん、コメント ありがとうございます。

僕も「わたスキ」の世代です。

流面形のセリカは とってもスキでしたが、

ワイフが このレプリカを作って乗るようになってからは、この代がスキになりました。

娘はオーストラリアで 楽しくやってます。
現地で たくさん お友達も出来たようで

ワイフとは 時々 ラインで 会話しています。

(Pappyには 来ないけど、ま、安心してます。。。 ^^;
2018年5月26日 22:42
初コメ失礼します^ ^
空き缶での再現度の高さと楽しさが伝わってくる動画にほっこりさせられました( ´ ▽ ` )
奥様のセリカといい、家族と車のあり方が理想形をいってますね(*☻-☻*)
これからも応援させていただきます^_^
コメントへの返答
2018年5月26日 22:54
@-Akatsuki-さん、コメントありがとうございます。
ワイフも車好きで、娘も モータースポーツ好きになりました。
ま、楽しく やってます! \(^o^)/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/blog/41164691/

プロフィール

「Making of CX-5.1 Mod(その4 ks流ヘッドライト 殻割り編) http://cvw.jp/b/2405511/37999527/
何シテル?   08/28 13:31
ケイズです。 東京都の西のはずれ(米軍横田基地の近く)に住んでおります。 車は派手ですが、 基本はマルビ(○貧乏)系のいじりです。 諸先輩の皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5.1 Mod. (マツダ CX-5)
K's-jet(ケイズ・ジェット)と申します。 東京都の西のはずれ(横田基地の近く)に住 ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
娘がモトクロスをやっていました。僕は主にメカニック役です。 http://ksoffi ...
ヤマハ マリン・ジェット スーパージェット (ヤマハ マリン・ジェット)
ジャンプして 水の中に潜水艦の様に潜り込む「ジャックナイフ」という技です。 飛んでいるの ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
娘(当時、小学生3年生)と一緒にジャンプしている時の写真です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation