• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksjetのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

K'sの、ブレーキ・フルード交換(ブログ詳細版)

K'sの、ブレーキ・フルード交換(ブログ詳細版)
K's(ケイズ)のCX-5は今年 ユーザー車検で 車検を通しました。 ブログ↓ 構造変更車でのユーザー車検をやってみた!(CX-5.1 Mod.) この時、「後調整」でユーザー車検は行いましたが、 ブレーキ周りは事前には パットを外して スライド部分には ブレーキ・グリースを塗り直し ...
続きを読む
Posted at 2018/11/29 13:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

構造変更車でのユーザー車検をやってみた!(CX-5.1 Mod.) 【全メーカーの光軸調整マニュアル】付き

構造変更車でのユーザー車検をやってみた!(CX-5.1 Mod.)  【全メーカーの光軸調整マニュアル】付き
私(ケイズ)のCX-5は 多数の構造変更を受けています。 今回、新車購入後初回(構造変更を受けているので2年目)の車検ですが、ユーザー車検で安く済ませます。 決して、安くするだけが目的ではなく、必要な点検整備は 自分でやっているので、車検自体は まずは新車後、最初の車検ですので、 ユーザー車検 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/16 22:34:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ユーザー車検 | 日記
2021年08月29日 イイね!

ケイズの【マツダ DIY 小技集 その1マツダユーザー必見!】

ケイズの【マツダ DIY 小技集 その1マツダユーザー必見!】
マツダ車の運転席まわりのDIY小技集です。 電源系トラブル対処まとめ みんカラ:バッテリー上がり・トラブル対応、暗電流測定(マツダユーザーは要注意!?) https://minkara.carview.co.jp/userid/2405511/blog/41883689/ サービスマニュ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/29 04:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年02月21日 イイね!

ケイズの「これがCX-5 KFの完成形だ!年次改良の良さとポカの解説」

ケイズの「これがCX-5 KFの完成形だ!年次改良の良さとポカの解説」
マツダの中核となる「CX-5」が、2020年12月3日、年次改良が実施された。 CX-5は、次は6気筒ストレート6のディーゼル&SKYACTIV-Xになることが発表されていますが、 その前の4気筒版CX-5の完成版!?かと思われる程の完成度になりました。 ただし、一点だけ、ケイズにと ...
続きを読む
Posted at 2021/02/21 05:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月12日 イイね!

ケイズの【対決!マツダ VS スバル 綱引き勝負!】ダンロップWINTER MAXX 03 モニターレポート

ケイズの【対決!マツダ VS スバル 綱引き勝負!】ダンロップWINTER MAXX 03 モニターレポート
マツダvsスバルで雪上で綱引きをやってみました。 【MAZDA】CX-5 KE AWD【SUBARU】WRX STI GRB ↑結果は、CX-5が勝ちましたが、全ての条件が揃っているわけではございませんので、 単なる一つの面白いアトラクションと、ご理解ください。 【八千穂レイク 氷上走行会】20 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/12 15:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

ケイズの【”わ”ナンバーのスーパーカーに乗ってみた】

ケイズの【”わ”ナンバーのスーパーカーに乗ってみた】
今回は箱根にある、 スーパーカー専門の  レンタカー屋さんの【Fan2drive】様から、 モニター提供を受けましたので、 みんカラの皆様にご報告したいと思います。 みんカラの皆様に是非見ていただきたいのは Part2のNSX試乗編ですが、 お時間のある方は、下記の動画を順に見ていただける ...
続きを読む
Posted at 2021/01/30 13:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年12月31日 イイね!

ケイズのDUNLOP WINTER MAXX 03 レポートPart 1

ケイズのDUNLOP WINTER MAXX 03 レポートPart 1
CX-5にDunlop様から最新スタッドレスWinterMaxx03のご提供を頂き、 組み込みました。 Part1のレポートとして、 走行騒音と、ゴム硬度を測定しました。 驚いたのは、 ワイフのN-BOXも、 4年落ちのWinterMaxx01(初期型)を履いているのですが、 4年経っても、 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 18:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品テスト | タイアップ企画用
2020年12月14日 イイね!

ケイズの「ウルトラモーターフェスティバル すごい車がいっぱい」

ケイズの「ウルトラモーターフェスティバル すごい車がいっぱい」
ウルトラモーターフェスティバルに行ってきました。 もう、すごい車がいっぱいです。 特に、アメ車系と リバティーウォークさんたちはすごかったです。 美しきアメ車達 / コルベット UMF ワイルド・スピードのZ リバティーウォークのBRZ女子 れいな。。君はSexyだ! ...
続きを読む
Posted at 2020/12/14 16:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月10日 イイね!

ケイズの「車の天国FMM Free Motor Meeting」

ケイズの「車の天国FMM Free Motor Meeting」
栃木県宇都宮市の 道の駅ろまんちっく村で月に一回開催されている FMM(Free Motor Meeting)にお邪魔いたしました。 事前に主催者の鈴木様にお断りを入れてからの訪問でした。 楽しいミーティングですので、ぜひ、皆様もご参考に!! #1)クラッシックカーの聖地FMM Free M ...
続きを読む
Posted at 2020/12/10 07:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年11月25日 イイね!

ケイズの【マツダが米紙信頼性評価でで世界1位!】

ケイズの【マツダが米紙信頼性評価でで世界1位!】
米有力専門誌「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼度調査でマツダが1位となりました。 浮かれて、ケイズもマツダが世界一!って思っていたので、 グダグダ とりとめもなく喋ってみました。 ↓動画↓ 米有力専門誌「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼度調査でマツダが1位となりまし ...
続きを読む
Posted at 2020/11/25 02:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | ニュース

プロフィール

「ケイズの【車で雪遊び!IIZUNA Snow Motor Park】
動画はYouTubeで→ https://youtu.be/Wnu2RN8bwck?si=YufRwFz3GW5KDH9w
何シテル?   12/20 08:45
ケイズです。 東京都の西のはずれ(米軍横田基地の近く)に住んでおります。 車は派手ですが、 基本はマルビ(○貧乏)系のいじりです。 諸先輩の皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5.1 Mod. (マツダ CX-5)
K's-jet(ケイズ・ジェット)と申します。 東京都の西のはずれ(横田基地の近く)に住 ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
娘がモトクロスをやっていました。僕は主にメカニック役です。 http://ksoffi ...
ヤマハ マリン・ジェット スーパージェット (ヤマハ マリン・ジェット)
ジャンプして 水の中に潜水艦の様に潜り込む「ジャックナイフ」という技です。 飛んでいるの ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
娘(当時、小学生3年生)と一緒にジャンプしている時の写真です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation