• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksjetのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

ケイズの【”わ”ナンバーのスーパーカーに乗ってみた】

ケイズの【”わ”ナンバーのスーパーカーに乗ってみた】今回は箱根にある、
スーパーカー専門の 


レンタカー屋さんの【Fan2drive】様から、
モニター提供を受けましたので、
みんカラの皆様にご報告したいと思います。

みんカラの皆様に是非見ていただきたいのは
Part2のNSX試乗編ですが、

お時間のある方は、下記の動画を順に見ていただけると嬉しいです。

Part1:内装・装備編 


Part2:走行編(箱根ターンパイク)←おすすめ


Part3 Fun2Drive紹介編



”わ”ナンバーのレンタカー
憧れの漫画に出てくるスーパーカーが気軽にレンタル出来ます!
The fun2drive Owners' Club 株式会社
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1143
スポーツカー・MT車・旧車のレンタル
URL:
https://fun2drive.co.jp

湾岸ミッドナイトに出てくるブラックバードや悪魔のZなど、
魅力的な車やスーパーカーがお気軽にレンタル出来ます。

今回、モニター提供されたHonda NSX NC1はこちらです。
https://fun2drive.co.jp/cars/honda_nsx_nc1/

The fun2drive様SNS
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCo_fYuLA4cxefmfNQ9qCEcw

Facebook
https://www.facebook.com/fun2drive

Twitter
https://twitter.com/fun2drive_10cho

【Fun2Drive】氷上走行会 / 八千穂レイク2021.2.5


Posted at 2021/01/30 13:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年12月31日 イイね!

ケイズのDUNLOP WINTER MAXX 03 レポートPart 1

ケイズのDUNLOP WINTER MAXX 03 レポートPart 1CX-5にDunlop様から
最新スタッドレスWinterMaxx03のご提供を頂き、
組み込みました。


Part1のレポートとして、
走行騒音と、ゴム硬度を測定
しました。

驚いたのは、
ワイフのN-BOXも、
4年落ちのWinterMaxx01(初期型)を履いているのですが、
4年経っても、硬度はほとんど固くなってません。

さすが日本製のスタッドレスタイヤ!と関心しちゃいました。↓

↑動画へのコメントはYouTubeの方に頂けると嬉しいです\(^o^)/

ダンロップ様より最新のスタッドレスタイヤWINTER MAXX 03 のご提供を受け、
2部構成でレポートします。
Part1:(当YouTube)
○4年落ちのスタッドレスタイヤと、ゴム硬度の比較
○ロードノイズ当、ロードインプレッション

Part2:(近日公開予定)
○雪上走行会、氷上走行会での評価

WINTER MAXX 03 テクノロジー解説| ダンロップスタッドレス


ダンロップ WinterMaxx紹介HP
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/wintermaxx03/


car life support shop PITMAN(埼玉)



ウインタースポーツ やりまくり!



世界初!? ドリフトの車内外ドローン的撮影!? オートガレージS走行会




伊藤健太郎さんのUターン事故の真相!??



なお、追って、雪上走行会、氷上走行会に参加する予定です。
それも、YouTubeにアップする予定ですので、
ご期待ください \(^o^)/




長持ちするタイヤの上手な保管方法

↑動画へのコメントはYouTubeの方に頂けると嬉しいです\(^o^)/





【八千穂レイク 氷上走行会】2021/2/5
主催:Fun2Drive
https://fun2drive.co.jp


【パルコール嬬恋雪上走行会】2021/2/7
主催:青い流星?@gcimpreza
https://twitter.com/gcimpreza
会場協力:パルコールつま恋スキーリゾート

【八千穂レイク 氷上走行会】2021/2/8
主催:PIT MAN
http://www.pit-man.com

【綱引き協力】
tatsu (たっつー)@yuuya_tatuno
https://twitter.com/yuuya_tatuno

【ラリードライバー 板倉麻美】
https://twitter.com/Black_hawk




ダンロップWINTER MAXX 03 モニターレポート

Posted at 2020/12/31 18:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品テスト | タイアップ企画用
2020年12月14日 イイね!

ケイズの「ウルトラモーターフェスティバル すごい車がいっぱい」

ケイズの「ウルトラモーターフェスティバル すごい車がいっぱい」ウルトラモーターフェスティバルに行ってきました。
もう、すごい車がいっぱいです。



特に、アメ車系と リバティーウォークさんたちはすごかったです。

美しきアメ車達 / コルベット UMF


ワイルド・スピードのZ


リバティーウォークのBRZ女子



れいな。。君はSexyだ!


オロチの美魔女たち


コメントはYouTubeへ頂けると嬉しいです。\(^o^)/






Posted at 2020/12/14 16:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月10日 イイね!

ケイズの「車の天国FMM Free Motor Meeting」

ケイズの「車の天国FMM Free Motor Meeting」栃木県宇都宮市の 道の駅ろまんちっく村で月に一回開催されている
FMM(Free Motor Meeting)にお邪魔いたしました。

事前に主催者の鈴木様にお断りを入れてからの訪問でした。

楽しいミーティングですので、ぜひ、皆様もご参考に!!

#1)クラッシックカーの聖地FMM Free Motor Meeting


#2)世界で一番美しい車 オロチ FMM Free Motor Meeting


#3)アバルトの狼 / FMM Free Motor Meeting


#4)こだわりのヨシムラマフラーXJR / FMM Free Motor Meeting


#5)車の天国/ FMM Free Motor Meeting


#6)番外編:フリスビードッグ選手権/犬好き集まれ!



なお、FMMにご参加の方は下記facebookのグループ情報をお読みください。
https://www.facebook.com/groups/621976591232277

ボランティアで運営されていますので、
特に、騒音を撒き散らしながらの入退場は、このミーティングの首を締めることになります。
上記のfacebookのグループ情報をお読みくださいね!
Posted at 2020/12/10 07:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年11月25日 イイね!

ケイズの【マツダが米紙信頼性評価でで世界1位!】

ケイズの【マツダが米紙信頼性評価でで世界1位!】米有力専門誌「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼度調査でマツダが1位となりました。

浮かれて、ケイズもマツダが世界一!って思っていたので、
グダグダ とりとめもなく喋ってみました。
↓動画↓



米有力専門誌「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼度調査でマツダが1位となりました。
alt

1位:マツダ,2位:トヨタ, 3位:レクサス:記事解説

テスラが米誌信頼度で下から2番目に転落、マツダ初首位:記事解説
米有力専門誌「コンシューマー・リポート」が11月19日発表した自動車ブランド信頼度調査で、
電気自動車(EV)メーカーのテスラ<TSLA.O>は総合ランキングを前回から2ランク落とし、
26ブランド中25位
最下位はフォード<F.N>の高級車ブランド「リンカーン」

ランキングは、会員から集めた情報にもとづきConsumer Reportsが
信頼性スコアを算出して決めたもの。とのこと。

マツダが1位を獲得した理由について、コンシューマーレポートは
「モデルチェンジをコンサバティブに行っていることにある。
全ラインアップに共通のプラットフォームやコンポーネントを多く採用しており、
モデルチェンジの際の変更は最小限にとどめている。
全てのマツダ車が平均以上の信頼性を持つようになるのではないか」
とコメントしています。


以下は動画にもグダグダ述べてますケイズの私見です。

MAZDAの素晴らしいところ
1)デザイン
2)走る歓び
3)すべての機能が同一価格でオールイン・ワンの価格設定


デザインも最初、鼓動デザインの初期型CX-5が出たときに、
頭を殴られました。

そのきっかけがロードハウスさんがオートサロンに出品されたCX-5です。
alt

この2015年にオートサロンでSUV部門で優秀賞を受賞した車をもう一台発注して、
その上に自分でデザインしてスタジオ・アール・デザインさんにラッピングしてもらったのが
今のケイズのCX-5.1 Mod.です。

ケイズのCX-5.1 Mod.のメイキング




この時の鼓動デザインの原型がこれですね!
alt

alt

その後、デザイン原型(御神体)も少しづつリファインされましたが、
奇をてらうことなく、引き算の理論を保ちながら、
塊(かい)→撓(しなり)に昇華して行きました。
alt


実車のデザインも世界で評価され、
alt


マツダさん、トヨタに搾取されるストレート6はいらないと思います。
今のラインナップなら、2.2DTの熟成と、ガソリンターボの熟成、
そしてSKYACTIV-Xから、マイルドハイブリッドを抜いて低価格化し、
ストレート6をやめた原資をRX-Visonのロータリーの復活の原資としてほしいです。
alt

RX-VISION GT3 Concept
alt

alt

マツダ高田馬場店のPIT(合成です)
alt




関連記事
マレーシアのMAZDA店に行ってみた!

マツダの高田馬場店は、レクサス店に匹敵するセンスが良い旗艦店ですが、
マレーシアも、そのクラスの店舗が増えてます。

【海外のマツダ店】というと、皆さん、なんとなく、「ジャンク・カーの修理屋」ぐらいにしか想像できないかもしれませんが、
海外のマツダの評価は高く、それに見合った店のセンスですよ。
日本のマツダ店(一般店)も見習ってほしいですね。

学生の時には マツダファミリアにあこがれていました。↓





Posted at 2020/11/25 02:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | ニュース

プロフィール

「ケイズの【車で雪遊び!IIZUNA Snow Motor Park】
動画はYouTubeで→ https://youtu.be/Wnu2RN8bwck?si=YufRwFz3GW5KDH9w
何シテル?   12/20 08:45
ケイズです。 東京都の西のはずれ(米軍横田基地の近く)に住んでおります。 車は派手ですが、 基本はマルビ(○貧乏)系のいじりです。 諸先輩の皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5.1 Mod. (マツダ CX-5)
K's-jet(ケイズ・ジェット)と申します。 東京都の西のはずれ(横田基地の近く)に住 ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
娘がモトクロスをやっていました。僕は主にメカニック役です。 http://ksoffi ...
ヤマハ マリン・ジェット スーパージェット (ヤマハ マリン・ジェット)
ジャンプして 水の中に潜水艦の様に潜り込む「ジャックナイフ」という技です。 飛んでいるの ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
娘(当時、小学生3年生)と一緒にジャンプしている時の写真です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation