• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

EVの熱マネージメント。

EVの熱マネージメント、当然の如く先行してるのはテスラ。 オクトバルブとBMS(バッテリーマネージメントシステム)を用いるテスラのイノベーションとは? https://shoppingcartdisco.com/freelife/tesla-octovalveandbms/ これからのE ...
続きを読む
Posted at 2021/06/24 03:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2021年05月31日 イイね!

紅茶を入れる湯の温度に関する考察

紅茶を入れる湯の温度 紅茶は沸騰したての湯で、が定説になっとるけど、むしろ風味が飛ぶからNGな話を耳にした。 でまあイギリス人は頑なに定説に沿うけど、イタリア人はどうもそれに沿ってない様子だったしな… その昔、エディージョーダン監督の紅茶のれ方教室にて、 (1991年のFー1総集編でのワンカット ...
続きを読む
Posted at 2021/05/31 00:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記憶の断片 | 日記
2021年05月14日 イイね!

自動車メディアよりも適切なITジャーナリストのEV論

自動車メディアよりIT系記者の方がまともなEV記事になる様子。 媒体がダイアモンドなのは置くとしても。 電気自動車は損かトクか?EV購入前の疑問に答える https://diamond.jp/articles/-/260044 燃料代差額で価格差を埋め合わせる減価償却もどきの計算は無意味、そ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/14 02:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2021年05月11日 イイね!

元々オリンピック自体に懐疑的なんだけど

ま自分はそもそもオリンピックやってほしいなど最初から思ってない。 高校球児なら甲子園で試合がしたいんです、だけでも構わんけど、 オリンピック代表とかがその延長線上なのはな、少なくとも私的なサークル試合とかではない、べらぼうな費用と政治的なあれこれを巻き込んだ金権まみれの運動会を行うか否かに関し ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 22:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記憶の断片 | 日記
2021年03月10日 イイね!

バッテリー重量とバネレート

EVに否定的な自動車評論で何度か見た、EVだとバッテリーの重量が重い分だけサスペンションのバネレートを上げないならなくなって、乗り心地が固く云々、 そりゃ確かに重量支えるのにレートが上がるのはそうだろうが、 なんか変だと思わんか、 大型サルーンやSUVだって相当重いし、FRのDセグ辺りのセダンも ...
続きを読む
Posted at 2021/03/10 01:23:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2021年02月24日 イイね!

GRヤリス RZハイパフォーマンスを偶然に試乗できた。

GRヤリスRZハイパフォーマンス まさか地元で乗れるとはね… 休みに地元のトヨタディーラーの前を通ったらGRヤリスが停まってたんで、ふと気になり店へ寄ってみたら、 なんと6MTのRZ 、しかもハイパフォーマンスの方のグレードだった、 要は4WDの272hpにLSDやらウォータースプレーやら載っけ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/24 03:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ
2021年02月20日 イイね!

テスラモデル3の値下げと、LFP電池というバッテリー技術のダークホース

数日前に急に出てきたテスラモデル3の価格改定での大幅値下げ https://response.jp/article/2021/02/18/343261.html 理由は上海工場製に変わった事とLFP電池によるコストダウンと言われてるが、 バッテリー容量の多いロングレンジも値下げしてる、 LFP ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 18:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2021年01月30日 イイね!

バッテリーのノウハウ…ねえ

池田氏の記事を真面目に読む気にはならんが、ポイントで笑い所がある、https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/25/news025_4.html 本文より ” しかし、MX-30のEVモデルを開発してみて、マツダは思い知ることになった。「EV ...
続きを読む
Posted at 2021/01/30 23:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2021年01月24日 イイね!

EVのバッテリー寿命と走行距離、eー208でざっと計算してみる。

EVのバッテリー寿命と走行距離、eー208でざっと計算してみる。
https://ibikes.wordpress.com/2020/10/27/ncm-811-pouch/ 詳しい事は分からんが、バッテリーセルのサイクルデータと思われるもの。 とりあえずeー208を参考に。 バッテリー50kwhで推定の走行可能距離300kmとして。 充電1サイクルで300 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/24 02:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2020年12月18日 イイね!

自工会の豊田会長のEV≒原発コメントをどう見るか。

https://blog.evsmart.net/toyota/toyota-showed-concerns-about-rapid-electric-vehicle-adoption/#comments https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 01:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV | クルマ

プロフィール

「日本が"世界で最も厳しい顧客"というのは過大評価というより"世界で最もめんどくせー顧客"の間違いだろうなあ。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-02/T3BPRPGOYMTC00
何シテル?   10/17 11:20
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

0円ジョルノ AF24 花立山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 09:28:26
わたしの万博 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 09:12:21
木更津で昼食を食べて房総半島の南部分をぐるっと廻った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 22:32:12

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation