• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

フィエスタを見にフォードへ

日曜出勤で始まり雨続きで最終日は遅番、ようやく休みになった感。

前々から気にはなってたんだが、近くにフォードはディーラーがない。
3つ隣の市まで。
(距離はさほどないのに下道だと時間が掛かるので高速を短距離。)


シートポジとかダッシュボード高は208より少し低めかな
ポジション良好、ファブリックのシートの座りも良い感じ。
インパネ、ステアリングは、ボタンいっぱい、208の方がすっきりして良いかな。
バックカメラ、スマートキー、カップホルダ、
その辺の充実度合はフランス車より日本車に近い。


動き出し、小排気量+DCTだからか少しギクシャク(と言っても大した問題とも思えず。)
ブレーキタッチも良いしステアリングもどっしり、切り込んでもパワステに違和感なく、
荒れた舗装路に16インチ45Rでも収束が速い、タイヤと車のマッチングも良いんじゃないか、人により評価の差が激しいハンコックタイヤだけど、
ノイズに関して自分は別に気にならない、
国産車だと70Rでももっと乗り味がコツコツ気になる車もあったし、45R16インチというサイズの感じはしない。
UTQGで280、結構やわらかめ。
空気圧は前後が2.4、2.1だったかそれぐらいだったはず、
(各種サイズに合わせてセットが書いてある辺り親切。)
最小サイズならスペアタイヤサイズの175/65R14が使える。

パワーシフトは試乗だと車に慣れるまでの時間もないので試せず、
(パドルか押引きレバーの方がやりやすそう。)

正直、ルノールーテシア、VWポロより自分の好みに近い車
これで標準15インチぐらいにしたMTがあれば・・・(いつものパターン)

難点というほどではないけどメーターパネルはちょっと見ずらい
ステアリングサイズとインパネサイズとか兼ね合いが、
最近のプジョーのインパネになれるとステアの中のパネルは総じて見ずらく感じるあたり、どうしても208は特異な車なのかな・・・

Posted at 2015/09/11 17:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ

プロフィール

「GMの「LMR」リチウム・マンガン・リッチ バッテリー
https://wired.jp/article/gms-new-battery-tech-could-be-a-breakthrough-for-affordable-evs/
何シテル?   08/05 21:35
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30
GRカローラ酷評される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:41:43

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation