2020年05月31日

皆様、いかがお過ごしですか♬
三密 太郎です♬
ここ最近はブログの頻度も控え気味です!
整備手帳、パーツレビューをアップ
しきれないほど抱えており、
三密を避けながらアップしてますが、
どうしても重なる www

田植えもほぼ終了したようです♬
みんカラ 田植え版 www

水鳥も大忙し!
カエルの鳴き声みたいです♬

昨日の土曜日は朝6時半に
久々にふじっポでお買い物!
結局ネジ一袋とワッシャー二袋
買っただけ www

ラゲッジボードをローラーで塗ると
泡立ちが酷く諦めましたが、
それを防ぐらしいローラーが売ってました♬
もう遅いですが www

ウレタンクリアーハケ塗り二回目!

ハケ塗り10回目!
結局、ハケ塗りの凹凸が回避出来ません!

映り込みも全然ダメでした♬
ペイント含めて6日間で25回重ね塗りしました!

それはさておき、
コーナン帰りは少し回り道!
港北インターから都築インターまで
走ってみました♬
たった数キロのドライブですが、
めっちゃ楽しかったです!
ふじっポ!絶好調でした♬

ふち工房に帰ってきましたが、
水害対策途中で助手席に置きっ放しの
施工道具の中にハサミを見つけました!

結局先日の発掘含めて6シーザーありました www
研ぎ機もすぐダメになりそうですね♬

掃除機持ち出して、
ラゲッジに機材取り付け施工後の
木屑掃除しました♬
WSGにあるような、ダイソン充電掃除機が
欲しいと思いました!

いよいよ、二階の作業も始めました!
インシュレーターの加工!
詳しくはブロ備〜で♬
タント時よりも更に少し手を加えました♬
まだアップ出来てませんが www

昨晩、超キツトレしたので、
朝ウォークはしないつもりでしたが、
決まった時間より早く目が覚めます www

ながらウォークしてますが、
どうぶつの森の世界と
現実世界が混同してきます♬

葉っぱが少ないですが www
久々に千葉フォルニアにも行きたいです♬

ふじボーイに動画撮影協力を
お願いして、三部作が出来上がりました♬
乞うご期待 www

更に、2×4の切れ端で、新たなる
男前シリーズパーツも作りました♬
さてさて楽しみです♬

二階、三階用にパンチングボード
買ってきました!
10枚欲しかったのですが、
4枚しかありますんでした♬
この辺がリアル店舗の弱点ですね!
1時間くらいかけて買い物行って、
欲しいものが手に入らない!
ネット販売はまだまだ成長しますね!
1100円の注文なら、送料無料で
明日着荷も可能です!
みんカラアップの三密に気を付けながら、
ガンガンアップしていきます♬
なんじゃそりゃぁ www
毎度言ってますが、基盤系のいじり〜に
入ったら、1時間毎にアップかも♬
更にパパッシブ系に入ったら、
実況中継かも知れません www
予めご了承願います www
では、また明日m(._.)m
Posted at 2020/05/31 18:46:12 | |
トラックバック(0)
2020年05月28日

皆様、いかがお過ごしですか♬
久々 太郎です♬
冒頭は、田植え前の田んぼ〜に
映った曇天の隙間から差し込んだ日の出!
身近なこんな風景でしか楽しめません www

川沿いに咲く花!

からの〜!
ジャンクション♬
超早朝ウォーキング続けてます!
とにかく、食事が美味しくて、
食べて、食べて、食べて
太ってきました♬
なんじゃそりゃぁ www

整理整頓したらハサミが増えませんか www
あちらこちらから発掘しました♬

ハサミ研ぎ機を買ってみました♬
一通り全部研いでみました!
ふち子ショップにかけておきました!
また使う時が来るのか www

疲れの蓄積なのか、
腰痛がひどくなり動けないくらいに
なりました!
義母が指圧のプロなので、身体メンテしました!
どうやらただの筋肉痛のようです www

ZR120をもう一台手配しときました!
タント時代のマルチアンプの画像を見たら
マルチにしたくなりました www

3.8kgあるようです!
2chアンプ二台で7.6kg♬

元々取り付けようと思ってたのが
4chアンプ5.8kgですので、約2kg増♬
まぁ、今更気にする事はありません www

ふじっポも乗ってないけど汚い♬
今朝、鳥ふん攻撃2発食らってました♬

整理して出てきた定規に穴開け!

棚脇にかけてみました!
そ、そ、そ、それだけです♬

ちょい注文したら、
カタログ3冊送られてきました♬
とにかく分厚い www

ラゲッジボードの三階を
とにかくピカらせようと、
かなりペイント重ね塗り!
そしてクリアーをローラー使って
塗ったら!

気泡が入って、
やっぱりストーン調になる!
大失敗です♬

結局ハケ塗りしたら、
こんな酷い状態!
ちなみにここまで6日かかりました♬
なんじゃそりゃぁ www
諦めますか!
バッテリーも、定期ずぼら充電♬
いつでも峠に出向けます www

オスカーパーツ着弾♬
オスカーミーティングの最低条件が
オスカーパーツを使用していなければ
なりません!
永久シード権を獲得してるはずだが www

ラゲッジボード二階のレイアウト決めるのに
しっかり保護シート貼りました!

いろいろ並べましたが、
どうやってもゲイン調整出来ません♬
さて、どうする www
今週末は天気も良いようですので、
作業も進みますかね!
では、また明日m(._.)m
Posted at 2020/05/28 20:12:12 | |
トラックバック(0)
2020年05月23日

皆様、いかがお過ごしですか♬
頭文字 太郎です♬
冒頭は懐かしのタントカスタム画像♬

後部座席足元に、アンプ三機の
マルチ対応♬
真ん中のアンプのボードは御影石 www
なんとも言い難い音乗りがしました♬
好みで言うとアウトでした www

でっ!
急に寒い日が続きますね!
机足元に置いたパネルヒーター使いました♬

ベットにはテーブル化したボード♬
パネルヒーターとベッドテーブルで
なんか病院みたいになりました♬

田んぼ〜が田んぼっぽく水が引かれました♬
あっ!雨予報ながら早朝は持ち堪え、
毎朝ウォーキング出来ました!

そして、5年前くらいでしょうか!
ナビヘッドで視聴中♬
なんと夜の田んぼ〜です♬
カエルの大合唱が、超うるさいです♬

ふち子ショップもエスカレートしてきました♬
nakamaさんに教えてもらった、
未開封のリードベンダーがポイントです♬
目が覚めると工具見れる幸せ www

捨てたと思ってたドリルガイド発掘!
サンドペーパーの研磨ブロックも出てきました!

違うの購入して着荷した日に発掘するという
悔やまれる展開でした♬

ドライブエナジーのロフトパーツの
木工ボンド接着中!
重石はバッテリー!

ブロ備〜がアップしきれてませんが、
かなり進みました♬
1階は土日で完成しそうです♬

昨晩1時間掛けて磨きました www
全ての電気の源になるパーツ♬
まさに電源パーツ🔌

キツトレも、昨日で4回目クリア!
24回目の体の変化が楽しみです♬
玄関に未開封のまま置きっぱなしの
秘密兵器もいよいよ登場しそうです♬
ガレージとトレーニングルームが
欲しいです www

あ〜、早くオーディオ完成させて、
榛名ダウヒル走りたい♬
モチベーション上げ上げになって来ました!

今朝のふじっポ!
って、いつもと一緒やん!
フォトギャラリー掲載の
人気シリーズ
頭文字F踏めない伝説も、
数ヶ月更新されてません♬
なんじゃそりゃぁ www
※あらためて確認したら、
3月21日が最終アップでした!
まだ2ヶ月前くらいなんですね!
発刊数は16でした www
沢山のイイねお待ちしております www
では、また明日m(._.)m
Posted at 2020/05/23 05:59:22 | |
トラックバック(0)
2020年05月19日

皆様、いかがお過ごしですか♬
雨 太郎です♬
日曜日は晴れそうですね!
いよいよ、ボード1階を決めれそうです♬

でっ!
これは二階のボードの裏側!
合板に軽〜くサンドペーパーかけて、
シーラー塗って、塗料二回塗りして、
ウレタンクリヤー一回塗ったもの♬
ぼや〜っと、ふち子が映り込んでます♬

でっ!
こちらが、ボードの表側!途中工程は同じで、
ウレタンクリヤー四回塗り込んだもの!
二階もほとんど見えないので、
この程度で良いかと!

先日の仮合わせ風景です!
一番下の板が二階!
一階は完全に見えません www
んっ?
三階もアンプの横に、
キャパシタ乗せたら、
ほとんど見えないですね♬
まぁ、良いでしょう!
全てはプラセボの為に www
そして三階のボード♬

適当にと思ってましたが、
二階の映り込みを見ると、
磨きたくなりました www
目指せ鏡面仕上げ!
先日発掘した電動サンダーで
表面のシーラーを剥離しました♬

でっ!
タントの時にほとんどやらなかった
下地処理♬
下毛処理は一度もありませんが www

この状態から、サンドペーパーがけ
してみます♬
下地処理さえしっかりやれば、
安物合板と言えども、
ピカってくれるのでは!
なんか、それが目的になってきました!
機材乗せるのがもったいない www
では、また明日m(._.)m
Posted at 2020/05/19 23:47:58 | |
トラックバック(0)
2020年05月18日

皆様、いかがお過ごしですか♬
心穏やかに過ごされてますか♬
開店 太郎です♬
冒頭画像は発掘した電動サンダー♬

コンセントに差し込んで動作確認♬
う、う、う、う、動きました♬
どこかに見当たらなくなって、
違う機種の新しいの購入して、
それはもうとっくに壊れました www
これはラゲッジボード作りの
強い味方になりそうです♬

磨き用パフも出てきました♬

アベノマスク届きました♬
不二子ママが大受けしてました www
ふち子の作業用マスクになりました♬

2つも出てきました!

さっそく、細かなところを補修しました♬
さてさて!
本日のメインイベント!

部屋のあちこちに

散乱している

ネットワーク素子!

カブト虫の幼虫も!

未使用サナギも!

コイル専用に棚を1列確保♬
棚板が不足してるので、
また切り出しが必要です♬

コンデンサーショップ開店♬
赤ジャンを並べてみました!

ふち子サウンドの土台となる
シルバーゴールドとオイルコン群♬
枕上に並べました♬
寝る前に眺めながら妄想します!
まだ一網あるので、全部並べたい♬

最小値は0.0047μF♬
音の変化はプラセボで感じます www

また発掘しました www
海神無線さんで揃えたASC♬

機材ボード作りも、
ちんたらと寄り道しながら進めてます♬

二階のボード!
ウレタンクリヤー2度塗り完了!
もう少し塗り込みます♬
乾燥させなければならないので、
1日1塗りしか出来ません♬
手間がかかります♬
あっちこっちに寄り道しながら、
楽しんでました♬
では、また明日♬
Posted at 2020/05/18 22:30:15 | |
トラックバック(0)