2023年10月30日

皆様、いかがお過ごしですか♬
満員 電太郎です♬
いや〜!
超ダッシュで会社出て帰路についたら
電車が超混んでた💦
もちろん立ちっぱなしですが、
あまりの混雑で気分が悪くなった!
溝の口で下車!

なんじゃそりゃぁwww
レジの女性が早口過ぎて、
最初から最後まで、
何言ってるのかわからなかったwww

帰宅したら晩御飯があるので、
ハーフサイズを注文!
超美味しゅうございました♬

今週末の三連休は、
過去2度ほど利用した事がある、
ogawa GRAND lodge FIELD
マンタフライ張りが懐かしい♬

夏日は変わらないようですwww
これではストーブも不要ですね!
持っていきますけど!

ダブルエアーベッド対応として、
146cmワイドのシュラフと、
80cmワイドのシュラフを注文済み!
映っているのは、100cmワイド!
3シュラフを重ね技として、
電熱パッドを敷く作戦!
こだわったのは、
全て封筒型シュラフというところ!
とにかくキャンプ感を無くしたいwww
ふもっとっぱらの前に、
検証したかったのですが、
残念ながら夏日ですwww

隙間風対策として、
スカートを3日掛けて作りましょう♬

上手く作れるでしょうか♬
なんじゃそりゃぁwww

タープ内のレイアウトも、
いろいろ考えてみましょう!
楽しみ〜♬
Posted at 2023/10/30 19:43:08 | |
トラックバック(0)
2023年10月29日

皆様、いかがお過ごしですか♬
打武 流太郎です♬
ダブルのエアーベッド!
フットポンプでエアー増しが
超有効でした!
エアー抜け感無し!
まぁ、抜けてなくは無いでしょうが、
ノープロブレムレベル♬

早々に撤収!

山中湖で、ドアミラーに映った
ふじ山をパチリ!

下道で、3時間半の道のり!
超久しぶりに洗車!

艶りました♬

多少濡れタープを乾かします。
タープに泥ついてるので
傷がつきますね!
え〜っと!
タープ優先♬
なんじゃそりゃぁwww

シートやら、靴やらも
干しました!

こんなのを見つけて、
教えてくれました!

バック トゥ ザ ふじ山♬
ふじリアン号www

キャンプスリップ専用www

14.4Vで、
キャンプスリップ出来るのか?
お試しですwww

結構疲れてましたが、
フォローアップショッピング突撃!
早々に休憩♬

キャンプでは、鍋で温まり!
日中は、マックシェイクで
冷んやりと!

ダブル用シュラフを探して
彷徨いましたwww
結局、Amazonでポチりました♬

隙間風対策のスカート部材購入!
先日、ホムセでODグリーンシートが
売ってないと思ったら、
これコーナンオリジナルだったwww
氷点下対策!
大丈夫なのか!

来週末は三連休。
ここでも、いろいろお試しして
みたいと思ってましたが、
3日間ほぼ夏日♬
なんじゃそりゃぁwww
キャンプには最高な天候か!
Posted at 2023/10/29 19:06:08 | |
トラックバック(0)
2023年10月29日

皆様、いかがお過ごしですか♬
曇天 雲太郎です♬
シュラフ内に仕込んだ、
モバイルバッテリー駆動の電熱パッド!
40000mAのバッテリー、丁度起きた時に
空からになりました!
ガレキャンで電気毛布を使用してましたが
こちらは暑い感がありましたが、
電熱パットは程よい温かみで、
超熟睡💤出来ました♬

朝の最低気温は5度!

トイレへの移動だけで、
手がかじかみました!

モーニング珈琲!
寒〜い!

ふし山は一気に雪化粧してました!
それだけ寒かったんですね!

朝は、あの御殿場高原のウインナー!
良く知りませんがwww

マルチグリドルで、温めるだけ!
塩胡椒も無し!
汚れるのでwww

デザートはもちろん
たい焼き!
美味しゅうございました♬

レインボー🌈してますが
今一暑くならない!

14度くらいでストップ!
しかしながら、外から入ってきたら
その暖かさは段違い♬

風で隙間が広がったりして、
隙間風がめっちゃ入ってきます!
本日のフォローアップショッピングで
スカート作り用部材手配ですね!
まぁ、アウター着ないで、
過ごせてますので、
全然大丈夫ですが、
20度Tシャツが目標です♬
なんじゃそりゃぁwww

さぁ、撤収作業に入りますか!
では、後ほど♬
Posted at 2023/10/29 07:32:18 | |
トラックバック(0)
2023年10月28日

皆様、いかがお過ごしですか♬
壮 大太郎です♬

13時チェックインなので、
4時間以上、時間を余しました!
取り敢えず、道の駅朝霧高原突撃!

ほぼ晴天!

しかしいまいちな、ふじ山www

ふじっポも頑張って走ってます♬

スポット紅葉🍁

車中でふじ山眺めながら
時間を潰してましたが、
とにかく暑い!

フロントドア開けて、
涼みながらウトウト💤

腹減ったので、
富士焼きそば食べてみた♬
お、お、お、お、美味しい♬

晴れてるのに、
ふじ山にだけ雲がかかってるwww

焼きそばだけでは足りなかった♬
なんじゃそりゃぁwww

毎日鶏肉!
さて、キャンプ場に移動かな!

富士エコキャンプ場
ふもっとぱらより、
富士山よりのキャンプ場です♬
グダグダしながら設営完了!
お約束の、ふじ山全く見えずwww

でっ!
お試し品の
ダブルエアーベッド設置!

ニューシュラフも敷いてみた!
なかなか良いのでは!
シュラフはぺらっぺらですwww

一通り完了したので取り敢えず、
バドゼロで乾杯♬

天気予報はコロコロ変わり、
0時から8時まで1mmの雨!
大概油断してると、10mm以上の
大雨に変わるのが常www

場内には養鶏場もあります!
卵も販売してました!

さてさて!
おやつタイムですwww

シュラフ in シュラフ
マミー型の方に、本当に腕穴があった!
禁断のスマホ穴www

でっ!
そのシュラフの中に、
モバイルバッテリー駆動の
断熱パッドを敷いてみた!
寝るのが楽しみ〜♬

気温が12度と寒くなってきたので、
レインボー🌈点火♬
明日の朝は7時で4度の予報!
朝ごはんの時は、レインボーと
バーナーでぬくぬくの予定♬
あちこちから、
寒い寒いとの声が聞こえます!

写真だと、お篭り具合が、
今一伝わりませんwww

こちらは、だいぶ寝室感が
出てきました!
隙間対策の、スカートを
自作しようと思います!

まだ17時半ですが、
晩餐会の準備開始!
今日は、ほろよいシリーズを
珍しく3缶準備!
脱ぐのか?
www

だし汁入れて、
具を入れて煮立つのを待つ!

し、し、し、し、しまった!
具材によって、入れる順番があったwww

いただきま〜す♬
締めに、おでん汁で
ラーメンちぢれ麺食べたら、
めっちゃしょっぱかった♬

夜になって晴れた!
月明かりが超眩しい!
壮大
以外の言葉が見つかりません!

ベッドから撮ったタープ内も
凄く綺麗だと思いました♬
さてさて!
もう一本飲むか〜♬
では、また明日
Posted at 2023/10/28 19:19:42 | |
トラックバック(0)
2023年10月28日

皆様、いかがお過ごしですか♬
飲会 酒太郎です♬
昨晩は飲み会!
烏龍茶でwww
帰宅は23時近く!
キャンプの用意をしなければ♬

結局、雨予報!
撤収時間帯なので、
濡れタープ片付け確定!
覚悟を決めましたwww

車の中はごちゃごちゃwww
着弾したお試し品を、
ぶち込みました♬

4時間ほど寝ました♬
いざ、出陣!

3時間弱の長旅です!
246号線ラートを案内されました!

セルフで灯油を購入するのは、
生まれて初めてかも知れませんwww

6ℓ缶に5ℓ入れました!

休憩♬
ゴルファーさんたちが多いです♬

こすけて限界なセンターライン!
部材は購入済みですが、
作業の暇がありませんwww
WSGのリニューアルが終わったら、
施工させてもらおうと目論んでました!

道の駅すばしり到着!
北海道の網走みたいですwww

今日は、ふじ山見えますね♬

軽〜く、雪降ってますね!

気温は11度!
やばいですね!

さぁ、出発しますか♬
Posted at 2023/10/28 06:36:00 | |
トラックバック(0)